手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2008年04月

高橋牧場の羊

>96ec3d50.jpg
cb2f008b.jpg











1年くらい前に、別ブログにて高橋牧場さんの子羊についてご紹介いたしました。

 先日の高橋牧場さんの5周年にお邪魔した際、その子(?)羊に10ヶ月ぶりに再会し、その成長ぶりにびっくりたまげましたので改めてご紹介いたします。
 
 初めであったころは、カワイイ声でメーメーと駐車場から聞こえてくるので、何がいるのかと思うと、
 羊がいる!!
 しかもものすごくカワイイ(写真左参照)
 トコトコと小さい足で右左と往復する姿はほんとにかわいかったんです。

 牧場でなくなぜここに一匹だけいるのかを高橋さんに尋ねたところ、前にもらった羊は、牛と一緒に飼っていたところ、牛と同じように食べて食べて食べ続け、胃拡張で死んでしまったそうです(TДT)

 てなわけで今回は隔離。
 
 が、そんなカワイイ子羊であったのですが、先日びっくり。
 馬のように顔が伸びて、鳴き声も低音でドスがきいて、いちようメーメーとはないているのですが、おっさんっぽい。。。(^∀^)
 しかも、ものすごく汚れている。。。(T_T)
 「もうすぐ毛をかってやらあかんのやー」って高橋さん。。
 よかったです
 
 毛が伸びすぎると病気がでたりするらしいです。。。
 
 

苺とバジルのジャム3

f470ae61.jpg4711046b.jpg








 お待たせしました。今年も
苺とバジルのジャムが登場しました。
 兵庫の苺農家さんが、丹誠こめて作った苺を直接仕入れて作った、低糖(糖度約33%)でまさに苺の味がする苺ジャム
 どうぞおためし下さい。

 前回お知らせしました、樂やさんだけの「山椒と白ごまのミルクジャム」の写真が届きました。
 とてもかわいくラッピングされての登場です。
 詳しいことは前回ブログをご覧下さいね

 わたくし、先週末のイベントで風邪を引いてしまい、ただ今ボロボロです。
(T_T)
 週末の高橋牧場さんの5周年までには何とか治さなければと。。。

 皆様もご注意下さいね。


Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ