手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2010年10月

11月イベント情報<臨時休業のおしらせ>

いきなり寒くなりました(T_T)
いきなりすぎやろって、毎日一人でつっこんでます。
急いで冬服引っ張り出して、見にまとっていますが、どうも背中がすーすーします

どうか、皆さん、風邪引かないでくださいね。
私も、気をつけます


11/3(水)「あれやこれ屋&マチャイ」さんにて、ジャム試食販売会
 10:00〜17:00位まで
 赤穂市坂越にある、古民家がお洒落な雑貨屋さんになったあれマチャさんで、1年ぶりの試食会。
 いつも、まったりとゆったり過ごせるこちらでの大好きなあれまちゃさん。楽しみです
 お近くの方は、是非いらしてくださいね〜 

 
11/12(金)〜11/14(日) 10:00〜17:00
 姫路食博2010出店 
 姫路大手前公園

 来年は、B1グランプリがここ姫路で開催されます。
 今年も10数店のB級グルメの店が並びます。

11/26(金)はんどはぁと 出店

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

 11/9(火)〜11/16(火)イタリア出張につき、 

   通常ネットショップ業務を、臨時休業いたします。
  ご迷惑おかけして申し訳ございません。


  発送は、16日以降となりますので、ご了承ください。 

残念なお知らせ

 昨年の10月に横浜で行われた、スローフード協会のイベント
スローフードにっぽん
に、出店するため、兵庫県の佐用高校農業化学科の生徒さん達が作る、
ラ・フランスで、ジャムを作りました。
 この、ラ・フランス(洋ナシ)がとびきり美味しかったのです。
 おいしい果物でジャムを作ると、もちろん美味しいジャムができます

 横浜のイベントでも、大好評だったため、今年の2月に神戸新聞にも取り上げて頂きました。
  
 今年も、絶対に作りたいと思っていましたので、先日担当の先生にお電話しましたら、

 なんと(T_T)、
   なんと(T_T)、

 人員不足の為、ラ・フランスの木は切られてしまうそうなのです

(TДT)(TДT)。。。

 年々生徒数が減少し、教員の方の数も減少。
 それに伴って、科目として生産する種類も削られ、
 ぶどうをとるか、洋ナシをとるか、ってことになったら、やはり葡萄のほうが教材としてはよいそうでして。。
 
ラフランスの木 一瞬、放置しっぱなしの、うちの畑に!? なんとか、引越しは出来ないものかと伺いましたが、樹齢25年もの木になると、
 それは不可能だということ。。。
 
 残念です。。。。
 
 本当に残念です。。。

 仕方ないけど、残念です。。。

 

11月イタリアへ

 この兵庫県姫路市でも、祭りの季節。
 先週末は、我が工房周辺でも、祭りのみこしで賑わいました。
 今週末は、有名な、灘のけんか祭り。
 姫路は、祭りが盛んです・・・
 
 秋は、あちらこちらでイベントも多いです。

 当店も立て続けに、お声を掛けて頂き、可能な限り参加させて頂くことにしました!

 その中でも、11月11日からイタリアのフィレンツェで行われる
 日本映画祭 
 このイベントに、スローフード播磨から、この播磨の地の食を紹介すべく、Mrs.Jasmineも出店sさせて頂くことになりました。
 スローフード協会播磨の会長、エルデベルグ平井さんををリーダーに、食地の座の座長である岩田さん、食地の座のメンバー有志約7社で行きます。

 イタリアに渡るのは3年ぶりかな。。。。
 帰国してから、そろそろ6年が経とうとしており、最後に行ったのが
 3年前。スローフード協会の視察旅行に、通訳&案内役で同行させて頂きました。
 このときすでに私のイタリア語は、たいがいボロボロでした。。。。
 今回なんてもう・・

 イタリアで働いた2年半って、今思うと、ほんまにいたかな??
 って感じなのですが、こういうお話を頂くたび、確実に過ごした時間であることを実感します。

 その度、あれからちゃんとそのままに生きれてるのだろうか・・・
 思わずにはいられない。。。

 ちゃんと、イタリア人的?に、まわりに流される事なく我が道を、
 進めているのだろうか・・・

 また、忘れた物を思い出させる旅になればと期待しています。  

 現地の友人との再会、師匠や同僚との再会が、とても楽しみです。
 前もって、語学を復習しとかないと、感動の再会も無言で終わりそうなので、そちらも頑張らないと!!
 
 また、イベント報告いたします。

 これから、準備で忙しくなりそうです。
 体のご機嫌伺いながら、無理せず頑張ります!
 
  

10月〜11月の山盛りイベント情報

 バタバタと仕込みに終われる日々。
 イベント情報を書くのを忘れてました。

10/17(日) のんびりマーケット
 詳しくは前ブログに書いてます!
 ご覧下さいね


☆★☆★☆★☆★ ヤマダストアー試食会 ☆★☆★☆★☆★


10/ 4(月) 青山店 11:00-13:00
       辻井店 15:00-18:00 終了しました

10/ 9(土) 花田店 11:00-17:00 (13:00〜15:00 休憩)

10/11(月) 網干店 11:00-17:00 (13:00〜15:00 休憩)

10/16(土) 北野店 11:00-17:00(13:00〜15:00 休憩)
<今月の北野店はすごい
 全種全サイズ(プチジャム&パックジャムも)
  この日、時間限定  ↑↑↑ で買えます〜!!>
  

10/25(月) 大津店 11:00-17:00(13:00〜15:00 休憩)


11/3(水)赤穂の雑貨屋さん あれやこれや&マチャイさんで、
ひっさびさの試食販売会
 楽しみです

11/11(木)〜11/14(日)イタリアフィレンツェでの日本映画祭            播磨の食の紹介で出店!現地に行きます!!
食地の座のメンバー有志他約6社と共に行ってきます。

11/12(金)〜11/14(日)姫路食博2010出店

11/26(金)はんどはぁと 出店
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ