手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2011年05月

嵐の日はらっきうょ作り

 外は、台風による物凄い風
 今日はお出かけの予定でしたが、悪天候の為キャンセル。

 昨日、手に入れたらっきょうを仕込む事にしました! 
 
 昨日急遽行うことになったヤマダストアー花田店さんの試食会。
 午後から、土付きらっきょうが入荷しましたので、さっそく2kgGET
 首をなが〜くして待っていたんです〜

 土付きらっきょう <1kg780円>
P5290003 昨年、初挑戦した手作りらっきょうが、思いがけず家族に大好評でしたので、調子にのって今年も。
 
 昨年の倍量を購入
 おだてられて、木にがっつり登ります

 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


 まず塩漬けらっきょう を作ります。
 
 まずは、らっきょうのお掃除。
 これが大変

 手早く洗って、水気を切り、ひげ根と芽を少しCUT
 薄皮などをきれいに取り除いていきます。

 2kg掃除するのに、3時間ほどかかってしまった
 濁りの原因になるので、今年は念入りに丁寧にお掃除。

P5290004P5290009 










 そうこうしていましたら、工房に電話。
 昨日、ヤマダストアーさんで、試食してくださった方が商品を買いに、この嵐の中、(らっきょ臭い全開の)工房に来て下さいました。
 娘さんがミルクティージャムがとても気に入って、プレゼントにするのにわざわざ探して来てくださったのです。
 嬉しいです(⌒-⌒)。
 こういうことがありますと、地道に続けている試食会、ほんとに報われます

P5290012さて、お客様をお見送りし、またらっきょ作業に戻ります。


 3時間かけて、きれいに掃除したらっきょを塩漬けにします。


 塩200g(らっきょうの10%)
 漬け液(酢 1/3 と水 2/3)らっきょがつかる量に。


 そしてこのまま10日ほど放置して、本漬けです。

 先に塩漬けすることにより、水分が出て、日持ちの良いらっきょが出来上がるそうです。

 参考サイトはこちら〜  


 つづく。。。。

思出川農園さん

 今日も、昨日に続き晴天
 洗濯物がすっきり乾きました
 
 また明日からお天気が崩れるそうです・・・もう梅雨なんかな


 さて、先日、思出川農園さんからの電話

「ルバーブができてるよ〜」って。

2011051913420000「そうそう、ゆきちゃんに子供が生まれたで〜」って、長谷川さん。

「えええーー!!見に行きますーーー。」

って、早速先週お邪魔しました。

「ゆきちゃん」とは、思出川農園のオーナー長谷川さんのペットのメスヤギ。
昨年、お嫁に出したはずが、お婿さん「ふぶきくん」と一緒に帰ってきたそうな。

そして、その「ふぶきくん」との子供が4月に誕生。
オスとメスが2匹誕生

小さくてめちゃくちゃかわいかったです



2011051913510001 ところで、ルバーブ・・・


出来てる、って言ってたわりには、収穫できたのは1kg・・・・ 
 
 それでは商品にはなりません・・・ 


 もう少し成長を待とうということに。

 たくさん出来ることを祈ります


 成長といえば、高橋牧場さんの羊。
 先日、仕入れに行ってみると、ひさしぶりにアイス屋さんのほうに、羊がきていました。
 たしかこの子、こんなだったなあ〜
96ec3d50.jpg

 そして今・・・・ 

2011041918220000  2011041918220002 

 でかっっ


 かお、ながっっ
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ