手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2011年11月

冬ジャム登場、冬の仕入れ

 いきなり気温が下がりましたね
 今日は、兵庫県宍粟市波賀町の原りんご園さんへ、林檎の仕入れに行ってきました。

 私にとっては、今年初の雪。ちらほらちらほら
 やはり気温が姫路とは違います
 
 番犬?ふじこちゃんも健在でした1年ぶりです。
 元気に再会出来て嬉しかったです。もう老犬の上、かなりの肥満

PB240018

 年々、確実に巨大化しているふじこちゃん、太りすぎで心配です
 どうか、来年も元気に会えますように。
 ふじこーー、運動するんだーーーはしれーーー

 無事、ジャム用林檎を仕入れし、道の駅のはしごをしながら帰りました。

 道の駅「波賀」 → 「南波賀」 → 「一の宮」
PB240019
戦利品 

 新鮮な大根。大根葉まで新鮮で、しゃきーーーん
 葉は、ごま油とニンニク、雑魚とで炒め物に決定!
 大根は、おでん。
 
 かりんは、昨年、岸野さんに教えていただいた花梨シロップが、すごくおいしかったので、今年も作ります。

 これで、冬ジャム用の仕入れはひと段落。
 
 
 林檎とハイビスカスジャム&林檎と生姜のジャム 

 もうすぐ登場です

Mrs.Jasmine お歳暮ギフト2011

 11月末にして、ようやくそれらしい気温となりました。
 徐々に近づいてくる冬。。。
 おそろしい・・・

 今年もお歳暮ギフトスタートします!
viola_set_mae
 お歳暮紫のギフト
<30SET限定>

 赤のギフトに続く第2弾

国産ブルーベリーのジャム<赤穂市有年で、無農薬栽培されたブルーベリー使用>
いちじくブランデージャム<相生市の農家さんで作られた完熟いちじく使用>
ブルーベリージャムのパウンドケーキ2個
ブルーベリーのクッキー<樂やさん、オーダーメイド>

ラッピングはこれ
viola_box

熨斗をご希望の方は、包装の下にお付けいたします。
その他、ご希望がございましたら、お問い合わせくださいね 

その他通常ジャムセット、ご用意しております。

詳しくは、ホームページで。。。

11月残りのイベント・ B1 味覚の門前市無事終了

B1cafe
11/12.13 味覚の門前市
 過去最高の盛り上がりを見せた、第6回 B1グランプリも無事終了。

 2日間で55万人の来場者
 いろんな思いや願いを詰め込んで、全国から集まったB級グルメのチームが大奮闘。 
 姫路の、あつすぎる2日間が終了しました

 表彰式を、その夜、私はテレビで見ましたが、福島県の浪江焼麺太国の方々の思い。。。
 会場の声援にも、感動しました
 
 食が、人を動かして、人の心を感動させているような。。
 それが、こうして大きなパワーになっているのを感じました。

 我々の出店した護国神社 味覚の門前市も、たくさんのお客様が来てくださって、Mrs.Jasmine cafeも、大忙しでした
 用意した生姜茶の瓶も、あっという間に完売。
 また急いで仕込まないと

 イベントを含む1週間、寝不足が続いていましたので、翌日は泥のように眠りました。
 良く寝て復活。また仕込み開始ですv( ̄∇ ̄)v。


□■□■□■□■□ 11月イベント情報 □■□■□■□■□
11/20(月)ヤマダストアー青山店 試食会  
   時間  11:00〜17:00 (13:00〜15:00)不在 


11/26(土)  銀の馬車道 沿線交流フェスティバル
   場所   神河町中央公民館
   時間   10:00〜16:00

11/30(水)  2社・合同試食販売会
   場所   プロムナード 
   時間   10:00〜15:00

 今回で4回目! 白浜の小松屋さんとMrs.Jasmineの合同試食販売会
   
 お歳暮ギフトご用意してます!
 お持ち帰りも、郵送の予約も両方OK!
この日、お歳暮ギフト3000円以上お買い上げの方、
   ちょこっとプレゼント付いてきます!

 それから、お待ちかね、冬ジャム登場です。
 ★林檎とハイビスカスジャム
 ★ゆず林檎ピンクペッパージャム
 ★生姜茶も持っていく予定です

 是非お立ち寄りくださいませ

 

   
     
 

Mrs.Jasmine Cafe B1編

 全国から、集まって日本一のB級グルメを決める

  「B1グランプリ」 いよいよ明日です。

 会場周辺は、早朝7時半から車は通行止め。
 周辺の駐車場は閉鎖されております。
 自転車も入れませんよ〜。ご注意くださいね。
 
 私達は、護国神社にいます。
 スローフード協会主催の、
 「味覚の門前市」 
 こちらは、現金もB1チケットも使えます

 この度、当店はカフェをおおせつかりましたので、
 メニューを紹介

  ドリンクメニュー
 コーヒー
 フレバーティー数種
 生姜紅茶<姫路生姜使用の生姜茶>
 
  ケーキメニュー
 カモミールの洋ナシのタルト
 紅茶のシフォン
 生姜のシフォン

 そして、いつものジャム試食販売です。
 他にも、アイスのにゅうにゅう工房さんや、小松屋さん、プロムナードさん、
龍力さん、ヤマサさん、いっぷくせんべいさん等など、顔なじみのメンバー
が出店してます

 是非お立ち寄りくださいね。

 さて、明日の準備の仕上げにかかって、早く寝ないとーーー

 

生姜プロジェクト・生姜掘り

PB040135 生姜プロジェクト

 生産者(農家さん)、在来種子保存会、製造者が一体となって、姫路生姜を生産し、さまざまな加工者がそれに関わって、生姜商品を開発していくプロジェクト。

 仕掛け人は、酒屋のエルデベルグ平井さん。

 去年から少しずつ拡大しているこのプロジェクト。
 今年は、姫路の数件の農家さんが生姜を作ってくれています。

 先日お邪魔したのは、白井ファームさんの畑で、生姜掘り。
 生姜について、生姜生産について、お話を聞きながら、11月とは思えない炎天下で生姜掘りをしてきました!
PB040109PB040108


PB040097


 去年は、その生姜で作った生姜茶が大好評頂きました!
 昨年は、仕入れが少なかったのですが 今年は、頑張ってたくさん作ります
 
 
ひとまず、先日収穫して仕入れた生姜約4kgで、今週末のB1のイベントで販売予定です。

 味覚の門前市 出店します!

平成23年11月12日(土)〜13日(日)9:30〜15:30
会場 姫路護国神社 境内 姫路市本町68
内容 豊穣の播磨の収穫に感謝するスローフードな秋祭り
主催 播磨スローフード協会

 PB040149
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ