手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2011年12月

2011年のおわりに・・

いよいよ、明日で今年が終わるのです。

12月。坊さんも走るという師走。
私も、毎日駆け足で仕事をし、夜は、物凄い量を呑ませて頂きました。useremoji:74944>。

連日連夜、忘年会。。。
何という幸せな1年の終わりでしょうか。。
でも、さすがに少し肝臓がお疲れです・・ 


この1年を振り返ってみますと・・・
今年もまた、濃いーー1年であったことは間違いなく、たくさんの新しい事に、挑戦する
ことが出来たこともあり、たくさんの発見、たくさんの出会いに恵まれました。

そして今年もMrs.Jasmineは、お客様の応援に支えられて1年が終わります。

新ジャムを、いつも楽しみにイベントに来てくださる。
そんな方々からたくさんパワーを頂きました。

嬉しいメッセージ付きのリピートのご注文。
この上ない喜びです。

こんなにお客様の声に支えて頂けるお店が他にあるのかな〜なんて、あつかましく思うほどでして、本当に幸せなことです

   感謝

来年もまた、お客様と向き合って、真剣に物づくりをして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

苦しくて楽しかったこの1年も、無事に終らせてもらえるようです。

恐ろしい天災の被害との戦いがスタートした2011年。
この悲しみ中から、かならず何かを築き上げていく日本である事を願いながら、その中で、自分の役割はなんだろう・・自分に出来る事は?と自問自答しながら、真剣に生きていきたいなあ〜って思っています。


 今日は、今年思いっきり活躍してくれた、愛車を洗車。
 2011123010450000

 乗っている人の人格を疑われるほど、汚れていたので、強烈水噴射で、すっきり、ピカピカ。
 愛車も気持ちよさそーでした

 そして私は、半年以上ぶりに美容院に滑り込み、念願のちりちりクルクル頭にしてまいりました。


 それでは、皆様

     どうぞよい年末年始をお過ごしくださいませ。
 
     また来年お会いできる日を楽しみにしています。

     この1年、本当にありがとうございました。

 




年末のつぶやき

 この一年を締めくくる前に、少し仕事の手を止めて、ぼそぼそつぶやいてみたくなりました。

 先月末、イタリア時代からお世話になっている、T夫妻に神戸で再会。
 2年ぶりの再会でした。一時帰国でこの度は関西へ来られた。
 イタリア在住時から、ずっと応援して下さっているご夫婦です。
 そのご夫妻を通してお友達になったKさんとも一緒会うことができました。
 私はこの方たちが大好きなので、ずっとこの日を心待ちにしていました。

 
 4人でランチ。中華街へ。
 Kさんおすすめで、むちゃくちゃ美味しい雅苑酒家さんへ
PB280026PB280027
PB280028

ほんまに美味しかったです

 お腹が、死ぬほど一杯になった私達は、にしむらコーヒーへ
 その後、名前も知らないスペインBARへ
 しゃべりまくり、笑いまくり、食べて飲んでと、本当に楽しい1日でした。

 この方達と時間を過ごしていると、心地好いのです。
 考え方や、生き方、仕事について、いつも語ってくださるのですが、それを聞くのがすごく好きでして。あまりに面白いのでぐいぐい引き込まれます。
 ご自身の経験をもとに話されるので、本当に力強く、納得させられます。
 薄っぺらい、人の受け売りを話すのとは、全くちがうのです。

 このくらいまで生きてきますと、なかなか人の話を聞けないものです。。。というより、この人の話を聞いてみたいと思うことが、あまりない。
 会ってない期間分、おもいっきり話できて嬉しかったです。
 
 でも、このお会いしていない間に、自分自身が、どれほど小さく成り下がっているのかを、気づかせてくれる再会でもあり、

 ハッとしましたね〜
 Σ( ̄ロ ̄|||)。がびーーーーん(超古)


 イタリアに居た頃は、もっとスケール大きく生きていたはずや・・・。
 金はなかったけど・・(笑)

 
 ぐだぐだと、小さなくだらない物に気を病やんで時間を費やしている場合ではなーい。
 意識を向ける場所さえ分かっていればええのですよね。
 そして、変わらない自分でいようとしたら、闘わないといけないということも、また痛感。
 そうそう、周りのせいではないのです。
 ぜ〜んぶ自分自分!自分次第なのですよねえ。

 よし。また、目を覚まして頑張ります!
 
 今回の再会は、1年の終わりに、嬉しい贈り物を頂いた気分でした。
 

 そんで、その数日後にまた神戸へ。今回の目的はルミナリエ・・
PC050007
ルミナリエ2011

 今年は、新たに、多くの悲しみを背負った人々の、希望の光となっているかのように、美しく点灯していました。

 復興への希望のシンボルとして灯されるルミナリエには、いつからか毎年行っています。
 年々、来場者が増え物凄い事になっています。
 それにしても、神戸ってすごい町です。
 あれだけの人間を一瞬で笑顔にするんだから。
 あの会場では、みーんなみーんな、最高の笑顔でした
 元気をもらって、また、頑張れるんでしょうね。
 私も、今年も元気に見れてよかったです。

 来年も、たくさん方々の希望のシンボルとして実施してもらえるように、少しですが、今年もルミナリエ募金しました。  

あと10日・・・/ 私のお気に入りその2

 毎年の事ながら、実感のない年末です。
 バタバタ・バタバタきっとこのまま
 あと10日で、2011年が終わるようです 
 落ち着きのない年末です


 今年の、ヤマダストアーさんの試食会は、あと残りこちら
       ↓  ↓  ↓
12/24(土) 北野店 11:00〜17:00 <13時〜15時不在>
12/26(月) 大津店 11:00〜17:00 <13時〜15時不在>

 ギフトや、大人気の生姜茶の試飲&販売実施いたします。
 是非、お越しくださいね。
 お味見しにいらしてくださーい。
 冷やかし大歓迎ですv( ̄∇ ̄)v


.。o○.。o○.。o○.。o○私のお気に入り.。o○.。o○.。o○.。o○


2011122015390000サトウキビ糖

 ヤマダストアーさんのオリジナル商品「美味安心」シリーズ。
 Mrs.Jasmineの愛用素材であり、
 現在好評販売中の、ほっこり柚子茶&ほっこり生姜茶
ゆず林檎ピンクペッパージャムに使用しています。
 ミネラルたっぷりのこのお砂糖
 700gが¥379・・くらいだったかな・・・?
 
     お気に入りです(* ̄∇ ̄*)

 やさしく上品な甘みを引き出してくれます

 そして、もう一つお気に入りを紹介〜

2011122015380000エクストラバージンオリーブオイル
 
 1000g で990円
 上質のオリーブオイルが、この価格!
 香りもよくてお値打ち品ですね。
 イタリアかぶれの私は、このオイルで美味しいパスタを作って喜んでいます。。
 
 先日も、花田店にて、試食会の終了後、ヤマダさんでまとめ買いしましたーー。

   (⌒-⌒)   ふふふふ
     

 
  

12月イベント情報

 うっかり、12月のイベント情報を載せるのを忘れていました。
 
 バタバタしすぎて、あれこれ抜けている・・・( ・Д・)・・・
 ちょっと落ち着かないと。。。でも、やることが山ほど・・・

  (屮゚Д゚)屮 ぬおおおおお  (屮゚Д゚)屮(屮゚Д゚)屮

 12/2に行われた、神戸学園都市での「第6回はんどはぁと」は、いつもの事ながら大盛況でした!
 出展者の方とも、神戸のお客様とも、新しい出会い満載のイベントでした。

 ほっこり生姜茶が大好評で、早い時間に完売してしまい、ご購入いただけなかった方、本当にごめんなさい
 
 まだまだ、これからどんどん製造しますのでよろしくお願いします
 生姜をするのが時間がかかるので・・・
 少量ずつしか製造できないので、ある意味貴重です

 12/4(日) 船場御坊楽市 9:00〜13:00
  
     通常より1時間延長
     生姜茶もっていきます!!!

 12/6(火)  第29回 ソロプチミストチャリティーバザー
 場所 加古川プラザホテル
 時間 10:00〜15:00
 
 12/10〜11 ハンドメイドクリエイターズ・クリエイターズ横丁 
 10日(土) AM10:00〜PM5:00 
 11日(日) AM 9:00 〜PM5:00

  開催場所:姫路市勤労市民会館 1階展示室 
  

 12/18  きものフリーマーケット
     赤穂ロイヤルホテル

□■□■□■□ヤマダストアー試食会□■□■□■□

 12/17(土) 花田店 11:00〜17:00 <13時〜15時不在>
 12/24(月) 北野店 11:00〜17:00 <13時〜15時不在>
 
 
 今年最後の月も、頑張ります!!
 ご都合合いましたら、是非遊びに来てくださいね。

塩こうじを作る・・・冬のアイテムそろいましたぁー

 12月(; ̄Д ̄)。
 暖かいので、まったく実感なし
 もう今年もあと1ヶ月だなんて・・・

 駆け足で仕入れして、必死のパッチで仕込みし、ようやく冬のアイテムが揃いました!
ほっこり柚子茶
ほっこり生姜茶
・林檎とハイビスカスのジャム
・りんごと生姜のジャム
・ゆず林檎ピンッパージャム
詳しくはH.P.で〜


 今日は、毎月恒例の、プロムナードさんでの試食販売会でした。
 一緒に販売している、小松屋さんに譲って頂いた「米こうじ」で、今話題の塩こうじに挑戦
PB300037

最近、テレビ等メディアでもよく取り上げられる塩こうじとは・

          なんぞ??・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

小松屋母ちゃんに、試食会後、みっちりレクチャーいただきました

きゅうりなどを入れて漬物にしたり、お魚や、鶏肉を一晩つけると、とてもやわらかくなるそうです。
塩こうじの1部分を、ミキサーにかけて、ソースのようにかけてしようするととても使いやすいそうです。

まず、1kgの米こうじ・・・・小松屋さんで購入できます<要予約>約1200円
1kgの米こうじ<この質が決め手です>PB300038<200gの塩>PB300039
米こうじを手でほぐして、塩をいれてまた混ぜる。PB300040
1Lの水PB300041

混ぜ合わせて1週間常温で<ふたつき容器に入れてね>
PB300042


毎日、混ぜるここと!
一週間後には、塩こうじが完成しますっとのこと。

        楽しみです。    v( ̄∇ ̄)v 
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ