手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2012年07月

播磨の塩を作る・その1

 今日もあつかったーーー(T_T)
 この炎天下、食地の座のメンバーで、家島の海へ、塩を作る海水を採取しに行きました。
CIMG0669
 メンバーの天晴水産の森さんが、会社の漁船を出してくださいました。
 船の操縦も、森さん自らがしてくださり、普段見れない海の男の姿を拝見
 本当にお世話になりました

 猛烈に、太陽が照りつけてはいたものの、船が走り始めると(走る?)、風がとても気持ちよく、心地よかったです。
 ばっちり、日焼け止めを塗っていたはずが、右足の外側だけ、塗り忘れていたようで、そこだけまっかっか〜Σ( ̄ロ ̄|||)
 やれやれ。いつものことながら、つめがあまい

CIMG0659

 家島諸島の一つ、西島にある、「コウナイの岩」が見えるところで海水をくみ上げました。

 さて、うまく塩が出来るかな。。。
 楽しみです

 □■□■□■□■□  8月イベント情報 □■□■□■□■□

8/17(金).18(土)
  あれやこれ屋&マチャイ さんで試食販売会
      赤穂市加里屋中洲6-63
      0791-42-1688

 赤穂の雑貨屋さんで、久しぶりの試食販売会です。
 あれやこれや持っていってますので、是非お立ち寄りくださいね


☆★☆★☆★☆★ ヤマダストアー試食会 ☆★☆★☆★☆★
 
 11:00〜13:00、 15:00〜17:00

8/ 4(土) 北野店 
8/11(土) 花田店

 季節の新ジャム、野菜ジャムを中心に、全種類の試食が出来ます。
 ギフト用品も持って行きますので、お気軽にお声をおかけくださいませ。

 お待ちしております

スローフードな縁日

 今週は、連日、容赦なく太陽が照り付けています。
 本当に、あつい
 そういえば、最近夕立がないような。
 
2012072715350000スローフードな縁日


 今年も、播磨スローフード協会主催の、縁日が開催されます。

  日時 9月4日(水)
    午後4時〜8時半 
    
   姫路護国神社・境内・小雨決行
 
前売りチケット 3000円当日チケット 3500円
<チケットには、ウェルカムドリンク+食券付き

前売りチケットは、当店でも販売しております。
お問い合わせ下さい。当日お渡しも可能です


 日本酒の蔵元5社が集合
 茨城酒造、壷坂酒造、本多商店(龍力)、灘菊酒造、山陽盃 

  本格飲食店出店し、おいしい食べ物がたくさんそろいます。

 あん西(魚屋・仕出し)、ヤマサ(かまぼこ)、カルボナイオ(イタリアン)、
サグラ(イタリアン)、百屋(日本料理)、シルビー(ステーキ)、
ハトや(かまぼこ)、小松屋(味噌)、プロムナード(パン)、
プーレ松本(鳥料理)、豆の大国(豆腐)、おもと(日本料理)、
武内食品(豆腐)、楽や(お菓子)
NOVOクリニック(カレー)
ミセスジャスミン(ジャム&ヘルシーわらび餅)

どうぞ、夜涼みに、厳かな神社境内で、美味しいお酒と、お肴を楽しみに来てくださいね
 

かわいい瓶

ま〜るい曲線が、とてもかわいい瓶
ころころキャンディーのようなので、キャンディー瓶と名づけました
 (勝手に・・( ̄∇ ̄) )

CIMG0580s

 先月、ミルクジャムの牛乳を仕入れている、高橋牧場さんのお嬢さんが、ご結婚されました
 そして、当店の商品をご注文くださったのです。

 一つは、ハートの瓶のプチギフト
 当店でも一番人気の「ミルクティージャム」で、というご依頼でした。
 通常、ギフト商品には、そのジャムの説明食べ方原材料の生産者の紹介を載せたジャムカードをお付けしております。
 ですので、今回は、花嫁さんのお父様のお顔が入ったジャムカードが入ったわけでして、これ以上ないメッセージ性の高いギフトとなり、ご用意させていただく当店も、とても嬉しかったです(⌒-⌒)

 そして、ちょっとした御祝い返しのお品が欲しいとので、再度ご依頼を受け、ご予算に合うように、このキャンディー瓶でお作りしました。
 生姜茶の皮のタグがあまっていたので、それを首につけてあげると、
 またこれかわいい!!!

 こちらの商品は、ハートの瓶と同様、今のところ商品の在庫はしておらず、特注製造となります。
 <ご注文を受けてから、製造いたします>
 ご興味のある方は、お気軽に、お問い合わせくださいませ。
 100g入りです。

 CIMG0588sむっちゃくちゃかわいいです
 

 
 

夏はトマトのジャム

シシリアンルージュシシリアンルージュ
 夏はトマトが美味しい!
 食欲がおちてくる暑い夏に、この色は、食欲を増進させたりもしますよね。
 まあ、私は、夏に食欲が落ちる事なんてないのですが。
 どんどんと、顔が巨大化しています・・・( p_q)

 この、地中海トマトの「シシリアンルージュ」を使って、トマトジャムを作り始めたのは、3年前くらいかな。
 当時は、この名まえをネット検索しても、さほどヒットはしなかったのですが、今、驚くほどたくさんの紹介記事・ブログ・加工商品のサイトがヒットします。
 
 すごい!!
 一足先に、よさを見つけた私、ちょっと、少し、結構、嬉しいv( ̄∇ ̄)v くっくっく

 生でももちろん食べる事が出来ますが、加熱すると、このトマトのすごさを発揮!
 甘みとコクが、ぐーんとまして、このトマトをパスタに使用すると、ちょっとプロの味になりますよ〜

 2年前は、神戸新聞にも取り上げて頂いた

 「地中海トマトのまるごとジャム」
とまとどろっと

 今年も登場です

 姫路の農家さん「思出川農園」さんが作るこのトマトで、今年もしーっかりトマトの詰まった、濃厚で、かつフルーティーなトマトのジャムが出来ました。

 パンにぬっても美味しいのですが、私は、ヨーグルトに混ぜてヘルシーな朝食に
 アイスクリームに掛けて、ちょっとした野菜デザートにお勧めです。
  

  

 

ビールの季節です!

 梅雨があけました!
 明けたと思ったら、むちゃくちゃあつい
 いきなり35℃とは・・どういうこっちゃ。
 インドネシア在住の友人に話すと、
 「こっちでもそんなに暑くないで〜」って。

    (゚∇゚ ;)エッ!?そうなん??

 私は夏が好きですが、ジャムを炊くには、なかなか苦しい季節。
 昨日も、汗だくで、仕込みをしたあと、お疲れ一杯を〜

 キンキンに凍らしたジョッキに、ちょっと贅沢・エビスビール注いで。

 ぷしゅっ!
   コポコポコポ
      ぐびぐびぐびーー
              ぷっはーーーーーーーーー
 
          これこれ 

 らっきょう漬けたらっきょう

 ちょうどいいぐらいに浸かったらっきょう。
 今年の出来も、最高です

 今日も暑くなりそうや・・・

 

食地の座定例会

 今朝は、そよそよと、気持ちの良い風(* ̄∇ ̄*)
 それが、だんだんと・・・・午後には35度とは(; ̄Д ̄)・・・

 極端すぎではないですか?

 夏は秒読みで近付いています。
 それまでに、少し痩せたいけれど、暑さに強い私は夏ばては期待できず・・
 大きな顔と、二の腕をブンブン振り回して、この夏をすごすことになりそうです。
 そう言ってるはたから、この時間に、じゃがりこ中〜。期間限定のシーザーサラダ味、結構いけます 
 

 今日は、月1回の食地の座の定例会。
 食地の座とは、姫路を中心にした播磨地区の、食に関わる、屋の付くお店&会社が約40社集まり、
地産地消をテーマに、食を追及していくグループです。
  
 今日は、メンバーの香寺ハーブガーデンさんへ行き、社長のお話を聞く会でした。
 現在、多くの店舗を展開しておられるハーブガーデンさん。
 ハーブで、多くの方が、心を癒してくれたら・・という願い。
 そして更には、植物から、病気を予防する成分の研究、震災後は、放射能を分解する植物由来の成分開発に、何年も強く力を注いでおられます。

 その情熱は、どこからやってきたのか・・というお話なども伺い、感動して心が震えました。
  
 誰かの癒しになる、人を元気にさせる

 簡単に出来る事ではありません。
 でも、あれだけ、情熱を持って、人生を掛けて取り組んでいる人に、願って出来ない事はないと感じました。
 
 物凄いエネルギーと信念と優しさを感じたお話でした。

 そうそう、食地の座では、マイ塩を作ることになりました。
 楽しみです(^∀^)
 こちらは、また追ってご紹介します〜。
  
  

雨・・・雨・・・あめ・・(≧ヘ≦)

 (≧ヘ≦) 一日あめーー
 洗濯物は、乾きませんーーーー(TДT)。
 部屋中、七夕の短冊ならぬ、洗濯したタオルがずらり
 
 この湿度、すごいですよね。
 見ても不快なだけなので、ずっーと何年もしまったまんま湿度計。。
 温度計でなくて、湿度計ね。
 まだあったとおもうんだけど・・・。
 この体感湿度のすごさに、ふと、量ってみたくなりましたが、探すのが
面倒なのでやめやめ。
 だいたい、量ったところで、不快度が増すだけやろしね( ̄‥ ̄)=3 。
 湿度80%!!とか見たら、ぞっとしません??

 さすがに今日は、作業中、蒸し暑さに耐えられず、ドライをON。
 
 なんと・・・・・
     快適・・・・
  
 なるべく普段は付けずに、節電に心がけます。 
  
 
 さて報告です!
 10月6.7日に開催される、大阪万博公園での 「18回・ロハスフェスタ
 出展が決定しました
 詳細は、追ってご案内いたします(⌒-⌒)!
  
 この夏に行われる、ロハスフェスタは出展しておりませんので、ご注意くださいね。

 
 うわあっ!雷がまた鳴り出した・・・・ヽ(TдT)ノ
 一日中、雨と雷・・・・・・

 

もう少しだけ待ってくださーい。

 ルバーブのジャムが完成し、ご案内させて頂きましたが、現在、ルバーブの成長
待ちで、仕入れがSTOPしております
 仕入れが再会し、ルバーブジャムの仕込がSTARTいたしましたら、順次ヤマダス
トアーさんへ納品いたしますので、もう少し待ってくださいね。 
 また本ブログでご案内させて頂きます。
 お問い合わせ頂きましたお客様、お待たせしまして申し訳ございません!!
 よろしくお願いいたします。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;ヤマダストアー試食会☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

AM 11:00〜13:00  PM 15:00〜17:00

★7/7(土) 阿弥陀店 ギフト商品に、とても力を入れている阿弥陀店さん。
 阿弥陀店だけで、御中元ギフト予約販売しております。
 7/6予約締め切り、7/7以降お渡し可能です。
 店頭に、予約用紙を設置しております。
 詳しくは、お店の担当スタッフ出羽さん&岸本さんまで。。(^^)
 7日は、ギフト用品即売しております。お値段にあわせて、お詰め致します。
 
★7/9(月) 青山店 ギフト用品持って行きます!

★ 7/23(月)辻井店 
 御中元・お歳暮等のイベント時期だけ製作する、ジャムパウンドケーキ
 初めて辻井店で、試食販売会致します! 
 
 是非お立ち寄りくださいませ。

御中元ギフトSTARTしてます

 ジメジメ、ジメジメ
 露らしいお天気です
 暑いのは我慢できても、この湿度は過ごしにくい・・・
 梅雨明けが待ち遠しいです

 さて、7月に入り、御中元ギフトが当店でもSTARTしました。
 ギフトページはこちら 
 当店のギフトはヤマトヤシキさんでもお買い求めいただけます。
 <注意>郵送の場合のみのご注文を、お受けしております。
     商品は、当店から直送させて頂いております。

 今年のヤマトヤシキさんの御中元セットはこれっ御中元2012

 送料込み価格で、¥4400 
 
 ミルクティージャム
 苺とバジルのジャム
 国産ブルーベリーのジャム(プレミアムジャム)
 ジャスミンフラワークッキー ・・・ ジャスミンティーとジャスミンの花びらを練りこんだ香りのクッキー

 こちらの商品は、ヤマトヤシキさんのオンラインショップでも購入可能です。

 是非御利用くださいませ。

 
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ