手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

2013年10月

第20回 ロハスフェスタIN万博公園

 今年もあと2ヶ月なんて、信じられない
 次々と襲ってくる台風のせいで、秋らしい秋を感じていないような・・、
まさか、このまま恐怖の冬へと突入なのか
 またさむーい冬が来るな・・・

 11月工房直売日
 11/7(木)、11/14(木)、11/21(木)、11/24(日)、11/28(木)
 お歳暮ギフトお渡しの為、24日(日)も工房でお待ちしております。
 

第20回 ロハスフェスタも出店いたします!
11/2(土)、3(日)、4(日)

img_o20


 ひろーい万博公園広場に、400軒ものお店が軒を連ねます。
 ライブで、音楽を楽しみながら、ショッピング、食事、あちこちで
ワークショップも開催されています。

 当店のブースナンバー F34 です。
 お越しの際は、是非みつけてくださーい!

 大阪のお客様、お会いできるの楽しみにしています!
 地元のお客様も、当店ブースを見つけたら是非お声かけてくださいねー

 お天気を祈ります。

 
 

ちぃさなちぃさなプチギフト商品(^^)

 確かに、秋らしくなりましたが、台風が、次から次へと
 また次が近づいているようです。
 心配ですよねえ・・・

 ともあれ、気候がよくなると、ブライダルのご注文の準備です
 
 この度、新しく登場した
 「ミニプチジャム DSC01385s

 25g〜30gいり。
 ちょうど、プチジャムの半分量です。
 
 こちらの商品、予約制の受注製造商品です。
 ご注文頂きました数だけ、製造いたしますので、ご入用の日から
3週間前に、数の決定をお願いしております。

 1種類のジャム10個以上〜、お好きなジャムをお詰めいたします

 お気軽にお問い合わせくださいませ。

 先日、ミニプチジャム第1号出荷いたしました。

 セトレハイランドヴィラさんで、挙式の
     J.Hさん & Y.Hさん 
    末永くお幸せに(^^)/ 


 Mrs.Jasmine の特別受注製造商品たち
 
 DSC01389s

 ・ 100g〜110g キャンディー瓶
 ・ 45g〜50g   ハートの瓶
 ・ 25g〜30g   ミニプチ瓶

 お気軽にお問い合わせください!  

 

 

あれ屋これ屋&マチャイさんにて。

 今日は、のんびりマーケットINハロウィン2013でした
 この週末の姫路地域は、祭り・祭り・祭りの、祭りモード一色で、
 お客様が少ないのでは?と心配もしましたが、
 のんびりマーケット、お祭りに負けません。
 沢山のご来場者でにぎわいました!
 姫路の祭りにも負けない、のびまー、恐るべしです

 作り手さん達の元気、お客様の笑顔一杯の1日。
 私も、元気を充電してもらったかんじ
 ありがとうございました。
 
 DSC01374


 10/19(土)
 あれやこれ屋&マチャイさんでの試食会
 〒678-0233
 赤穂市加里屋中洲6-63
 
 (高井石油コスモ跡、あこうぱんの前、グランカフェの西並び、中広交差点から西に向かって左手です)

 11時〜18時
 
 パウンドケーキ&ギフト用品も持っていきます!

  

かぼちゃのジャム出来ましたー!

 台風のせいか、また蒸し暑いです。
 先週末のWAKON祭は、照りつける太陽の下で、汗だく
 どうなっているのでしょう・・・

 さて、あまり秋らしくない日が続きますが・・・・
 10/31は、ハロウィーンということで、
今年も、かぼちゃジャム登場です。
DSC01326


 姫路の農家さんがつくる「ろろんかぼちゃ」を使用。
 白ワインとラム酒で、ケーキのような味わいに仕上げました
 とろとろのかぼちゃのジャム、是非お試しください。

 写真のような、ハロウィーンラッピングでお届けします!

 今週末の、のんびりマーケットにももって行きます  
 

秋のパウンド(ケーキ)祭り!今日からです★

パウンドかぼちゃかぼちゃのパウンドケーキ


普段、1〜2種類の登場ですが、今回は、一度に5種類
がっつりご用意しました!

白桃とカシスのジャムのパウンドケーキ
国産ブルーベリージャムのパウンドケーキ
伊予柑とレモンマートルジャムのパウンド
かぼちゃジャムのパウンドケーキ
苺とバジルのジャムのパウンドケーキ

アーモンドプードルをたっぷり使用した、しっとり味のある、
パウンドケーキです(^^)

 二つの会場で、本日スタート!
 公式HPはこちら
 楽天HPはこちら

 まとめてご注文頂くと、ちょっとお得になりますよ〜
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ