千秋楽!紅布でのワンマンライブ~磔磔ワンマン、名古屋OYS浅井企画、紅布ワンマンを終えて~
2日目。名古屋OYSの浅井企画~磔磔ワンマン、名古屋OYS浅井企画、紅布ワンマンを終えて~





O.AのRainy Can Dayは、全員20代前半なのにすげえ上手くて、俺たちもしっかり練習しなきゃって思わされました。
一番手の2yaGoは、実は俺は過去に別バンドで対バンしたことがありました。楽器の編成とボーカルさんの衣装で思い出しました。
磔磔ワンマン、名古屋OYS浅井企画、紅布ワンマンを終えて~
俺たちも、自分でドアを開けなきゃ次はないんだ。
そんな感じで気持ちを奮い立たせて、告知解禁。たしか難波MELEのステージ上でVo.のえいじくんが言ったのが最初だったかな。
そっからチケット刷って、簡単なフライヤーとか織り込んだり配ったり、色々準備してた今年1月の某日。
名古屋の「HUCK FINN」ってハコでライブやったときに来てくれた浅井さんが、「7月13日に京都、7月15日に東京なら、7月14日は名古屋でやったらどう?」みたいに話を振ってくれて、じゃあ、とお願いしたら名古屋のOYSでイベント組んでくれる運びになったんですね。
ワンマン、スリーマン、ワンマンの3日間。ぶっちゃけ未曽有のヤバさを感じました。無理だろ、とも思いました。
でも今、こうして3日間を終えてみて、「3日間やるのが正解だったんだ」という気持ちです。
そんで迎えた2018年7月13日。俺は様々なプレッシャーから前日眠れなかった。
俺は寝ていないと、まぶしい光を見たらゲロを吐きそうになる。そのうえ結構な緊張。磔磔は何度か出た事あるけど、ワンマンは史上初。
出番前の楽屋で、モンスターエナジー飲んだり柔軟体操したり、なるべくいつものライブ前と同じことをして緊張を和らげようと思ったけど、あまり効果はないままついにSEが鳴った。
この日の京都は36℃ととんでもない気温だった。磔磔も冷房が効いてるとはいえ、ステージの上でいつもの何倍も汗を掻いた。そりゃそうだ。2時間ぶっ通しで演奏してたんだもの。
水をたくさん飲みたかったけどあんまり飲めなかった。しかし、そういう意味じゃポールマッカートニーはほんとすごいな。
本編25曲、アンコール3曲の計28曲。全力を出した。死力を尽くした。最後は脱水みたいな状態になってしまった。すげーフラフラだったよ。ライブ終わった後も。
でも、お客さんがすごく暖かくて。というか熱くて。ライブ中にどんどん最前までお客さんが押し寄せてくる。拳が俺の目の前に掲げられる。でっかい声で俺たちの名前を呼ぶ。そしたら、俺たちだって負けてられない。ワンマンだ、俺たちを見るためだけに集まってくれてる人たちだ。そんな人たちの前で手を抜くなんて真似は絶対にできない。
めっしさんはアンコールのとき、アンダーシャツを脱いで裸の上からオーバーオール着てた。それがなんかとてつもなく卑猥に見えた。この日のために作ったTシャツをえいじくんが着てアンコールのステージに上がったのに、めっしさんのビジュアルがすごすぎて全然気づいてもらえてなかった。気の毒だな、と思ったよ。
5分押しの19時5分からスタートして、28曲終えてステージを降りた時点で時計は20時55分だった。28曲はワリコメッツのライブ史上最多の曲数だった。磔磔は住宅街の中にある関係で、21時には絶対ライブを終了していなければならないんだけど、それをきっかり守って、なおかつ今までで最多の局数をやったってのは、なんだかちょっとカッコいいんじゃないかと俺は思ってしまいました。自画自賛だけどね。
いろんなことが不安だったけど、蓋を開けてみればたくさんのお客さんで超賑わって、やっぱり「やってよかったな」と思った。関西のお客さんの前で2度目のワンマンを成功させることができて本当に良かった。
えいじくん、めっしさん、ひろやさん、そして俺。みんなメンバーそれぞれ違う楽器を演奏して、違う毎日を送って、違う年数を生きてるわけだけど、その中で積み上げてきたものが見事に結実したんじゃないか、とひとつの到達を俺は感じました。ワリコメッツは、今回の磔磔ワンマンを経て、よりステップアップできる気がしました。
いや、見に来てくれた皆さんのためにも、絶対ステップアップしなけりゃならない。
バンドをやってライブやって、お客さん入ってよかった、で終わりではダメ。この日来てくれた皆さんのためにも、俺は30代を全力で駆け抜けようと思います。
この日見に来てくれた皆さん、改めて本当にありがとうございました。次回は8月19日に京都のVOX Hallに出演いたします!また、足を運んでいただけると幸いです。皆さん大好きです。愛してます!
ちょっと長くなっちゃったので、続きは次回で!
【新ギター】11月8日@新宿紅布【エレキのマコ】
ご無沙汰の更新でご心配おかけいたしました!
8月の更新以来、2度目のワンマンからギター葛西浩の脱退からいろいろとあわただしかったワリコメッツですが、素晴らしい新メンバー、エレキのマコを加え、衣装もあらたに再始動しましたのでどうぞこれからも応援よろしくお願いします!
ますますパワーアップしたワリコメッツをお見逃しなく!
10月11日よりワリコメッツデビューした新ギタリストエレキのマコ。
怒涛のスケジュールを乗り越えてくれました。
デビューより東京どころか京都まで遠征してしまったエレキのマコ氏。
フェンダー・テレキャスターを振りかざし、迫力のギタープレイで皆様のハートを鷲掴みにすること請け合いでございます!
まだ新生ワリコメッツをご覧になられてない方、ぜひ会場へ足をお運びくださいませ♪
さて、新体制となりましたワリコメッツも、昨夜11月8日の新宿紅布でのライブで早くも4度目のステージとなりました。
昨夜はTHE STEPHANIES、スランキーサイド、ザ・ロック大臣ズ、ザ・サイクロンズという豪華メンツと共演させていただき、ワリコメッツのテンションもMAX!まさにTOP GEARでございました!

昨夜のセットリストは
1,カラガラヨー
2,都ロック
3,今夜だけはシャウト
4,孤独なジェリー
5,ジェニファー
6,やっぱビール
7,俺はぜったいプレスリー
でした!
新生ワリコメッツですが、今後もバリバリライブが決まっております!
チケットのご予約も随時受け付けておりますので、ホームページもぜひチェックしてみてくださいね♪
そして次回ライブは11月14日(土)!
STEPPEN STONEの企画にまたまたお呼ばれしちゃいました!
2015/11/14(Sat) 新宿Live Freak
STEPPEN STONE PRESENTS
【僕の心は張り裂けそうでVol.2】
STEPPEN STONE/Mr.ワリコメッツ/夜のストレンジャーズ/The sham/GIRLS GO-YLE(京都)/美里ウィンチェスター/megmeen(バーレスクダンス)
DJ:antibilly(大阪)
OPEN/START 18:00/18:30
Ticket 前売¥2,500 当日¥2,800
それでは今日はこんなところで!次回更新を乞うご期待!
さようなら!