今日テレビで動物園の動物の子育てが放映されてたけど見た人いますかぁー? 産むけど親ぞうさんはオッパイあげられなくて2度子育てできず、子供のぞうさんは亡くなってしまい、それでもまた妊娠。飼育員はまた同じことがおこるのではと、その妊娠したぞうさんを、子育てをし ...
2014年12月
子育て支援の底辺で地味に活動していますがー
母子ともに安全に出産、それは産科に従事する産科医師、小児科医師、助産師、看護師…。退院したら母子ともに健やかに親子の絆と母子の健康を願って支援するのは、家族、保健師、助産師、保育士…。でも助産師って今は地域よりも施設勤務が多い。そんな中で開業助産師ミツマ ...
支援はお早めに(*☻-☻*)
今日退院だけど…ヽ(´o`; オッパイはすってくれるけど、それだけではたりないようで、搾ったオッパイも飲ませて、それで足りないようならミルクも足して…(; ̄ェ ̄) 退院したらどうなるのー(((o(*゚▽゚*)o))) っていうのが昨日の相談電話でした。 本日訪問。 赤ちゃんの ...
家族の味を伝えたいよね。
赤ちゃんは六ヶ月はオッパイでも混合でもミルクでも、順調ならそれ以外の食、例えば果汁とかいらないのよねぇ。六ヶ月ころからはオッパイは制限することなくあげながら食事を開始します。混合やミルクの方はミルクを食事に置き換える意識で勧めていきます。 生後二ヶ月から家 ...
一ヶ月健診でオッパイだけで大丈夫の一言を。
赤ちゃんの体重は一ヶ月健診でどのくらい増えていたらいいのかしら?赤ちゃんは産まれると数日体重が減ります。それを生理的体重減少といいます。 一ヶ月はその生理的体重減少からどのくらい増えたのかを見ます。もちろん身長と頭囲とのバランスも見ます。体重が一日あたり18 ...