2008年03月27日
おっと・・・
最近mixiばっかりやっててブログの方が・・・
ぁ同じくMASAでやってますので見かけたらよろしくですw
さてさて今週は準加盟同士の鳥取ですね。
マーク選手は2得点を挙げている尾崎ですね。
外人もチラホラいますが今まで通りの戦い方をすれば勝てます
鳥取に行かれる皆さん、道中お気をつけて。
とにかく勝ってますます勢いつけましょうよ。
まだまだ長いリーグ戦ですが序盤優位に立っておけば夏場も乗り越えられるはずです。
俺もちょうど夏休みに都田でHONDA戦があるのでサポバスで乗り込みたいと思ってます。
まぁ親の許可取るのが一番大変ですがw
ぁ同じくMASAでやってますので見かけたらよろしくですw
さてさて今週は準加盟同士の鳥取ですね。
マーク選手は2得点を挙げている尾崎ですね。
外人もチラホラいますが今まで通りの戦い方をすれば勝てます
鳥取に行かれる皆さん、道中お気をつけて。
とにかく勝ってますます勢いつけましょうよ。
まだまだ長いリーグ戦ですが序盤優位に立っておけば夏場も乗り越えられるはずです。
俺もちょうど夏休みに都田でHONDA戦があるのでサポバスで乗り込みたいと思ってます。
まぁ親の許可取るのが一番大変ですがw
2008年03月19日
開幕―SAPPORO―
明日はいよいよパシフィックリーグ開幕です
千葉ロッテは初戦札幌で日ハムと戦いの幕を開けます。
先発は小林宏之
去年は清水の不調に変わりすっかりチームのエースとなった宏之
俺も一番信頼してるピッチャー
対するハムはダルビッシュ
すっかり球界のエースとまでになった若きエース
はっきし言ってダルが本調子だと打てません笑
去年の開幕戦も同一カードだったんだけど唯一の得点がズレータがダルの失投を見逃さずに打ったホームラン。
しかし降雨のため引き分けとなってしまいました。
今年は札幌ドーム。
天候は関係ありません。
今年は勝つ
ダルを打ち崩す。
それだけ。
栃木SCは第2節
相手はFC刈谷
開幕戦でジェフリザに3−0と快勝し現在1位。
FC岐阜から移籍した和多田が好調なようなので気をつけたいところ。
しかしメンツからすれば琉球の方が強いかと思います。
開幕ダッシュを成功するためにも今季初アウェーのこの試合でしっかり勝っておきたいところ。
俺は次の日も学校なだけあって日程的にも厳しいのでいけません。。
今年のアウェーは去年と同様武蔵野戦を考えてます。
刈谷に行かれる皆さん、道中お気をつけて応援頑張ってください。
俺も栃木の地で応援してます!
明日は昼間は千葉ロッテ、夜は栃木SCと忙しくなりそうですw
千葉ロッテは初戦札幌で日ハムと戦いの幕を開けます。
先発は小林宏之
去年は清水の不調に変わりすっかりチームのエースとなった宏之
俺も一番信頼してるピッチャー
対するハムはダルビッシュ
すっかり球界のエースとまでになった若きエース
はっきし言ってダルが本調子だと打てません笑
去年の開幕戦も同一カードだったんだけど唯一の得点がズレータがダルの失投を見逃さずに打ったホームラン。
しかし降雨のため引き分けとなってしまいました。
今年は札幌ドーム。
天候は関係ありません。
今年は勝つ
ダルを打ち崩す。
それだけ。
栃木SCは第2節
相手はFC刈谷
開幕戦でジェフリザに3−0と快勝し現在1位。
FC岐阜から移籍した和多田が好調なようなので気をつけたいところ。
しかしメンツからすれば琉球の方が強いかと思います。
開幕ダッシュを成功するためにも今季初アウェーのこの試合でしっかり勝っておきたいところ。
俺は次の日も学校なだけあって日程的にも厳しいのでいけません。。
今年のアウェーは去年と同様武蔵野戦を考えてます。
刈谷に行かれる皆さん、道中お気をつけて応援頑張ってください。
俺も栃木の地で応援してます!
明日は昼間は千葉ロッテ、夜は栃木SCと忙しくなりそうですw
2008年03月18日
風邪
昨日からすっかり体調崩してしまいました。。
恐らく開幕戦でアゲ過ぎた代償でしょうねw
でも後悔はしてません
寧ろ次の試合までに治れば全然いいです
てか今日午前で帰ってきたので大分楽になりました。
学校の空気ははっきり言って汚いですからw
明後日はいよいよ刈谷遠征ですね!
と同時にパリーグも開幕します☆
今年も恐らく内容はロッテより栃木寄りになってしまうと思いますがね笑
とりあえず開幕ダッシュにどちらとも成功してもらいたいです
ロッテは日ハムとアウェーの札幌。
恐らく先発はダルでしょう
ダルが本調子だとまず打てません笑
ウチは小林か俊介でしょう
成瀬は2、3番手に持ってくるはず
どちらとも頑張ってもらいたいところ
栃木は中3日での試合
メンバーも変則的に温存したりして入れ替えが多くなりそうですね。
とにかく首位攻防戦ですから勝っておきたいところ
さて日曜日に向けて体調整えますかねw
恐らく開幕戦でアゲ過ぎた代償でしょうねw
でも後悔はしてません
寧ろ次の試合までに治れば全然いいです
てか今日午前で帰ってきたので大分楽になりました。
学校の空気ははっきり言って汚いですからw
明後日はいよいよ刈谷遠征ですね!
と同時にパリーグも開幕します☆
今年も恐らく内容はロッテより栃木寄りになってしまうと思いますがね笑
とりあえず開幕ダッシュにどちらとも成功してもらいたいです
ロッテは日ハムとアウェーの札幌。
恐らく先発はダルでしょう
ダルが本調子だとまず打てません笑
ウチは小林か俊介でしょう
成瀬は2、3番手に持ってくるはず
どちらとも頑張ってもらいたいところ
栃木は中3日での試合
メンバーも変則的に温存したりして入れ替えが多くなりそうですね。
とにかく首位攻防戦ですから勝っておきたいところ
さて日曜日に向けて体調整えますかねw
2008年03月16日
シーズン開幕☆
今日は待ちに待ったJFL開幕戦!
栃木SCはFC琉球と3年連続の同一カードです。
結果は3−1で栃木SCが勝ちました!
ホントやりましたね☆
先ほど先制点をあげた佐藤のゴールを見ましたが・・・すげぇ!!
上野がアシストした難しいボールをペナルティエリア手前からボレーシュート!
ただでさえボレーはタイミングが難しいのにあの距離で弾丸ライナーでゴールするのはすごいです・・・
2得点目はクロスから松田が頭を合わせてゴール!
さすがJFL得点ランク3位なだけにゴールへの勘がすごい
3得点目も佐藤がFKを落ち着いて決めました
全体的に見ても栃木の方がチームプレー、個人プレー共に上手かったです。
最後高松に点を入れられたのがあれですかね^^;
まぁ高松も三菱の時からいい選手だとは思ってたんですけどね・・・
とにかく開幕戦で勝てたのは大きいです☆
次はFC刈谷。
なんと刈谷はジェフリザに3−0で勝ち順位では得失点差で1位w
2節目にして首位攻防戦となりますw
しかし今日の戦いなら絶対勝てます!
今年はホント優勝しますよ!!
最後に今日はホント皆さんお疲れ様でした。
FC刈谷は行けませんが応援頑張ってください。
しかしテレビで俺映ったけどやっぱりキメェやw
栃木SCはFC琉球と3年連続の同一カードです。
結果は3−1で栃木SCが勝ちました!
ホントやりましたね☆
先ほど先制点をあげた佐藤のゴールを見ましたが・・・すげぇ!!
上野がアシストした難しいボールをペナルティエリア手前からボレーシュート!
ただでさえボレーはタイミングが難しいのにあの距離で弾丸ライナーでゴールするのはすごいです・・・
2得点目はクロスから松田が頭を合わせてゴール!
さすがJFL得点ランク3位なだけにゴールへの勘がすごい
3得点目も佐藤がFKを落ち着いて決めました
全体的に見ても栃木の方がチームプレー、個人プレー共に上手かったです。
最後高松に点を入れられたのがあれですかね^^;
まぁ高松も三菱の時からいい選手だとは思ってたんですけどね・・・
とにかく開幕戦で勝てたのは大きいです☆
次はFC刈谷。
なんと刈谷はジェフリザに3−0で勝ち順位では得失点差で1位w
2節目にして首位攻防戦となりますw
しかし今日の戦いなら絶対勝てます!
今年はホント優勝しますよ!!
最後に今日はホント皆さんお疲れ様でした。
FC刈谷は行けませんが応援頑張ってください。
しかしテレビで俺映ったけどやっぱりキメェやw
2008年03月15日
Last Season
いよいよ明日ですね。
このオフシーズン長いようで短かったです。
明日から長い戦いが始まります
JFL最後のシーズンであろう戦いが。
公式見ましたら観戦規約が載ってましたね
なんでも襷禁止だとか。。
まぁ場所柄どうしても通路の邪魔になってしまうのは仕方ないんですが・・・
イマイチ襷がないとあれですね・・・
まぁその分気合でチームを応援しましょう。
しかし早速問題が。。
どうも年パスは11時開門になるのですが一般チケだといつも通り11時30分開門なんですね。
学生にとっては年パスの1万は安くないです。。
中、高校生用に5千くらいのカテゴリー作れよ!笑
いやマジで。
ちょっとクラブ側にメール入れます笑
吉見さんも意見があったらどんどん言ってくれって言ってましたし。
まぁ明日は早めに着いて開門までまったりしてます。
ちょうど明日は一緒に応援するツレと待ち合わせるので。
....
絶対勝つべ
声枯らすべ
90分気合入れて応援するべ
トルシエがっかりさせんべや
栃木の熱気全国に伝えるべ
このオフシーズン長いようで短かったです。
明日から長い戦いが始まります
JFL最後のシーズンであろう戦いが。
公式見ましたら観戦規約が載ってましたね
なんでも襷禁止だとか。。
まぁ場所柄どうしても通路の邪魔になってしまうのは仕方ないんですが・・・
イマイチ襷がないとあれですね・・・
まぁその分気合でチームを応援しましょう。
しかし早速問題が。。
どうも年パスは11時開門になるのですが一般チケだといつも通り11時30分開門なんですね。
学生にとっては年パスの1万は安くないです。。
中、高校生用に5千くらいのカテゴリー作れよ!笑
いやマジで。
ちょっとクラブ側にメール入れます笑
吉見さんも意見があったらどんどん言ってくれって言ってましたし。
まぁ明日は早めに着いて開門までまったりしてます。
ちょうど明日は一緒に応援するツレと待ち合わせるので。
....
絶対勝つべ
声枯らすべ
90分気合入れて応援するべ
トルシエがっかりさせんべや
栃木の熱気全国に伝えるべ
2008年03月14日
復活
皆さんどうもご無沙汰しております。
MASAです。
およそ5ヶ月ぶりですか・・・
相当サボりましたね笑
いやいや笑い事じゃないかw
ホントに気づいたら2万アクセス突破しているのに相変わらずの放置では申し訳ないと思いそして開幕も近くなりそろそろ復活してもいいんじゃないかなという声もあったのでぼちぼち復活したいと思います。
栃木SC、千葉ロッテ共に開幕間近ですしね。
さぁいよいよ明後日ですよ
俺も長すぎるくらい充電しました。
まぁ色々とありましたどね・・・
とにかく日曜ははるばる沖縄から来てくださったトルシエさんにがっかりさせてもらいましょう笑
久しぶりに声枯らさせます
久しぶりに飛びます
久しぶりに暴れますw
こんなブログですが今後ともよろしくお願いします。
MASAです。
およそ5ヶ月ぶりですか・・・
相当サボりましたね笑
いやいや笑い事じゃないかw
ホントに気づいたら2万アクセス突破しているのに相変わらずの放置では申し訳ないと思いそして開幕も近くなりそろそろ復活してもいいんじゃないかなという声もあったのでぼちぼち復活したいと思います。
栃木SC、千葉ロッテ共に開幕間近ですしね。
さぁいよいよ明後日ですよ
俺も長すぎるくらい充電しました。
まぁ色々とありましたどね・・・
とにかく日曜ははるばる沖縄から来てくださったトルシエさんにがっかりさせてもらいましょう笑
久しぶりに声枯らさせます
久しぶりに飛びます
久しぶりに暴れますw
こんなブログですが今後ともよろしくお願いします。
2007年11月11日
聡!
今日の東総での栃木SC対ジェフリザーブス戦、見事聡の2ゴールで2−0の快勝です☆
最近の横山のゴールへの嗅覚はすごいですね笑
そして今回は後半も集中力を切らさずにプレーできたみたいですね!
無失点に抑えたのが物語ってます。
前回の反省を生かすことが出来ましたね。
さぁこれでジェフを自力で抜いて8位になりましたね
残り全勝で今年を締めくくるためにも良い勝ちになりましたね!
さぁ次は佐川印刷戦です。
俺も3ヶ月ぶりに参戦しますよ!!
来週は気合入れていきます
そういえばさっき地震ありましたね
震源は茨城県かぁ
横揺れが強かったです汗

浦和レッドダイヤモンズ/Jリーグ オフィシャル DVD 浦和レッズ イヤー DV

渋谷での人気ブランド!【LOWBOX】《ロウボックス》ローボックス【ショールカラージャケット】メンズナックル掲載、野口允宏着用!アームホールに、スタッズがついてかっこいい系!【デビュー価格】です!
最近の横山のゴールへの嗅覚はすごいですね笑
そして今回は後半も集中力を切らさずにプレーできたみたいですね!
無失点に抑えたのが物語ってます。
前回の反省を生かすことが出来ましたね。
さぁこれでジェフを自力で抜いて8位になりましたね
残り全勝で今年を締めくくるためにも良い勝ちになりましたね!
さぁ次は佐川印刷戦です。
俺も3ヶ月ぶりに参戦しますよ!!
来週は気合入れていきます
そういえばさっき地震ありましたね
震源は茨城県かぁ
横揺れが強かったです汗
浦和レッドダイヤモンズ/Jリーグ オフィシャル DVD 浦和レッズ イヤー DV
渋谷での人気ブランド!【LOWBOX】《ロウボックス》ローボックス【ショールカラージャケット】メンズナックル掲載、野口允宏着用!アームホールに、スタッズがついてかっこいい系!【デビュー価格】です!
2007年11月10日
あと4試合
・・・あと4試合ですか
あの開幕戦からホントあっという間ですね。
開幕戦1万人は凄かったでしたからね。
俺も足利、栃木、武蔵野と各地を遠征しました。
夏場過ぎてからは色々あって全然参戦できてません。。
それで来週の佐川印刷戦は無事に生徒会の仕事もひと段落したので参戦します。
しかし印刷戦が今年最後の参戦になるかもしれません。
実は最終戦の12月2日は地元のマラソン大会があるのです。
俺もなんか出場することになっているので参戦が微妙なのです。。
バイクがあれば・・・・
だから来週の印刷戦は気合入れて応援したいと思います。
さて明日の犬控え戦。
負ければ今年の四位以内が完全になくなります。
それにもう4試合、来年に向けて少しでも調子を整えるためにも絶対全勝しなければなりません。
しかも勝てば犬控えを自力で抜きます。
いくら四位以内の可能性が少ないとはいえ順位を少しでも上を目指すに越した事はありません。
ですから明日は絶対に勝ちましょう!
遠征にいかれる皆さん、東総という事で相当交通の便が思わしくないとは思いますが気をつけていってください。
2007年11月04日
ガイナーレ戦
またもや放置してしまいました。。
ホントすいませんですm(_ _)m
さて先日の鳥取戦。
実は俺も3ヶ月ぶりの観戦を果たしたかったのですが全国模試があったのであえ無く断念orz
ホント行きたかったです。。
それで、前々節のアルテ戦で終了間際に得点したので集中力がしっかりしたなぁと思いつつテストを受けながら心の中で応援してテストが終ってからすぐに週間JFLニュースさんの速報を見ました。
結果は2−2の引き分け。
後半に2失点ですか。。
ちょっと前半2得点して気を抜いてしまったのかな
なんか前半と後半でまるで別のチームだったとの声が多いようですね。
集中力が欠けたのかなぁ。。
でも前半早いうちに2得点は収穫ですね!
ここ最近横山が調子良いのもありますが得点力が上昇していますね☆
正直可能性が完全に0になるまではあきらめたくないです。
けれど失うものはなにも無いみたいな気持ちでいくしかないですね。
もう思い切っていきましょうよ!
やけになるというわけじゃないですけどこの際気持ちを切り替えて楽しんでサッカーをしましょうよ!
次のジェフリザは勝てば自力でジェフリザを抜けます!!
順位がどこまで伸ばせるか分らないけどただひたむきにプレーしていきましょう!!
しかし早いものでもう11月ですね。
もう間もなくこのブログも1周年を迎えますね。
去年は受験で大変だったけど今思えば懐かしい思い出ですね笑
さぁ今月も頑張りますか。
ホントすいませんですm(_ _)m
さて先日の鳥取戦。
実は俺も3ヶ月ぶりの観戦を果たしたかったのですが全国模試があったのであえ無く断念orz
ホント行きたかったです。。
それで、前々節のアルテ戦で終了間際に得点したので集中力がしっかりしたなぁと思いつつテストを受けながら心の中で応援してテストが終ってからすぐに週間JFLニュースさんの速報を見ました。
結果は2−2の引き分け。
後半に2失点ですか。。
ちょっと前半2得点して気を抜いてしまったのかな
なんか前半と後半でまるで別のチームだったとの声が多いようですね。
集中力が欠けたのかなぁ。。
でも前半早いうちに2得点は収穫ですね!
ここ最近横山が調子良いのもありますが得点力が上昇していますね☆
正直可能性が完全に0になるまではあきらめたくないです。
けれど失うものはなにも無いみたいな気持ちでいくしかないですね。
もう思い切っていきましょうよ!
やけになるというわけじゃないですけどこの際気持ちを切り替えて楽しんでサッカーをしましょうよ!
次のジェフリザは勝てば自力でジェフリザを抜けます!!
順位がどこまで伸ばせるか分らないけどただひたむきにプレーしていきましょう!!
しかし早いものでもう11月ですね。
もう間もなくこのブログも1周年を迎えますね。
去年は受験で大変だったけど今思えば懐かしい思い出ですね笑
さぁ今月も頑張りますか。
2007年10月10日
ふぅ・・・
みなさんお久しぶりですね。
1ヶ月半ぶりですか・・・
ここ最近テスト等で色々忙しくてですね・・・
はぃ言い訳は見苦しいですよね苦笑
ぁ特に変わったことはないです。
まぁ縮毛矯正したことぐらいかな。
まずロッテ。
今日で決着つけますよ
先発は我が栃木県が生み出した3人衆のひとり成瀬善久です。
成瀬なら昨日みたいな試合を壊される事はないでしょう。
相手は・・・スタンドリッジ?
・・・シラネw
いや知ってますよw
たいしたことはないと思います。
さぁ今日勝ってハムとやるぞ
続いて栃木SC
残念ながら蜂に敗れてしまいましたね。。
遠征に行かれたみなさんお疲れ様です。
俺もあと4年すれば・・・
試合も色々あって最近見に行ってないですが、シーズンオフまでまだまだありますからスタジアムに行きたいと思ってます。
また放置してしまうかもしれませんがよろしくお願いします・・・
1ヶ月半ぶりですか・・・
ここ最近テスト等で色々忙しくてですね・・・
はぃ言い訳は見苦しいですよね苦笑
ぁ特に変わったことはないです。
まぁ縮毛矯正したことぐらいかな。
まずロッテ。
今日で決着つけますよ
先発は我が栃木県が生み出した3人衆のひとり成瀬善久です。
成瀬なら昨日みたいな試合を壊される事はないでしょう。
相手は・・・スタンドリッジ?
・・・シラネw
いや知ってますよw
たいしたことはないと思います。
さぁ今日勝ってハムとやるぞ
続いて栃木SC
残念ながら蜂に敗れてしまいましたね。。
遠征に行かれたみなさんお疲れ様です。
俺もあと4年すれば・・・
試合も色々あって最近見に行ってないですが、シーズンオフまでまだまだありますからスタジアムに行きたいと思ってます。
また放置してしまうかもしれませんがよろしくお願いします・・・