札幌 女性探偵のよもやま話・・・

札幌の女探偵 浮気・離婚問題、 所在・人探し・盗聴盗撮調査などに関わる話を中心に綴っています。

(株)アイシンでは浮気・行動調査、家出・失踪人調査、企業調査、盗聴盗撮調査、所在調査など札幌を拠点に北海道全域にて対応しております。


浮気問題 函館 何かを捨てる決断

夫の浮気が発覚する

 



そのとき夫が素直に謝罪し、浮気を止めてくれればよいが

 



開き直り、逆ギレをしてきた場合、妻はどうしたらよいのか?

 



このようなケースで悩まれている方も多いと思います。

 



夫の浮気問題は妻にとっては危機的なものです。

 



浮気相手に子供ができてしまったら・・・

 



夫が浮気相手にのめり込み、家を出て行ったら・・・

 



夫が離婚を要求してきたら・・・

 



様々な展開を想定する必要があります。

 



そのとき「何も捨てられない」のでは浮気問題とは戦えません

 



夫の浮気を責めすぎて夫に嫌われたくない・・・

 



でも浮気を許すことはできない・・・

 



別居をして実家に帰ることはしたくない・・・

 



「できない」 「何も捨てたくない」と考えは行き止る

 



「何かを捨てる覚悟」を持つと人は強くなれる。

 



夫が浮気を止めなければ嫌われてもかまわない。

 



夫が浮気を止まなければ、この家を出ていくこともしかたない。

 

 

 

 

浮気問題との戦いは命がけです。

 



絶対に守らなければならないもの」のために

 



「何かを捨てる決断をしたとき、もっと強くなります。

 




(株)アイシン探偵・興信所では北海道全域にて
様々な調査を承っております
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
TEL  011-598-1230

浮気問題 離婚のタイミング

例えば、夫の浮気が発覚する




しかし、夫は反省するどころか開き直り逆ギレをする。




妻は結婚後は子育てのため専業主婦




「離婚しても生活できない」と不安に襲われる。




当然、生活を確保するためには離婚はしない方がよい。




だが浮気をして開き直り逆ギレをする夫も許せない




そんな夫と生活を続けるのも辛い・・・




いったいと゛うしたら良いのかと、問題を抱えている人も多いと思います。




我慢をするか?離婚するのか?




いま置かれている状況によって変わってくると思います。




離婚後は実家で生活できる・・・




財産分与である程度、離婚後の資金がある・・・




まだ子供が小さく、離婚後の資金もない・・・




実家の両親はすでに他界している・・・ 等など。




まずは自分の置かれている様々な状況を確認し、




冷静な選択と判断をして下さい。








(株)アイシン探偵・興信所では北海道全域で

浮気調査・家出人調査・素行調査・盗聴調査など

様々な調査を承っております。

一人で悩まず、お気軽にご相談くださいTEL


結婚は人生最大の決断

結婚調査において、重要な着眼点として「人柄」があります。




結婚は人生においての最大の判断と決断がいる。




だからこそ本当に「この人」と結婚してもよいのかを考える。




結婚を決断する時の要素として「職業」「収入」「将来性」「金銭感覚」など、




だが一番に重要なこととしては「人柄」だと探偵は考える。




だが人柄の判断が難しいのです。




人は多面性を持っています。




その人の評判を集めてもそれは一部の評価に過ぎないのです。




例えばある男性Aさん・・・・




仕事関係での評判を集めるのだが両極端の話が集まる。




得意先でのAさんの評判はすごく良い。




物腰の柔らかい人・・・




気のきく頭の良い人・・・




仕事熱心な人・・・  




だが仕入れ先の関係者の評価は最悪であった。




強引な人間だよ・・・




常に人の足元を見るような人・・・




とにかく人間的に嫌な人間だよ・・・




このようなことは当たり前なのです。




だからこそ、自分が結婚する相手として




「本当の人柄」の判断をする必要があるのです。




探偵は本質的な人柄は何気ない行動にでるのだと思います。




コンビニで買い物をした時、お金を投げつけるように払う・・・




ファミリーレストランで店員にオーダーをする時の態度・・・




クルマの運転が乱暴である・・・




このような人はやはり「人柄」についての評価は低い。




そのような時に横柄な態度をする人は




妻にも同じ態度をする傾向がある。





今、結婚を考えている方へ。




今の彼(彼女)はコンビニでお金を投げつけて支払いをしていませんか?




そのような人は結婚後、アナタに同じ態度をする可能性が高いのです。





(株)アイシン探偵・興信所では北海道全域にて
様々な調査を承っております
まずはお気軽にご相談ください。
TEL  011-59-1230


浮気の言い訳は聞き流す

例えば、夫の浮気が発覚する。




夫は妻に色々な言葉で自分の浮気を正当化しようとする。




俺は寂しかったんだ・・・




仕事で追い込まれていた・・・




家庭に居場所がなかった・・・




オマエのことはもう愛せない・・・




もう俺たち別れた方がお互いのため・・・  等などと




ドラマのセリフを集めて、夫は妻に言葉を投げつけてくる。




妻は夫の一つ一つの言葉を考えこんでしまう。




私がもっと夫のことを考えていれば、夫は寂しくなかったの・・・




夫の仕事のことをもっと理解していれば浮気などしなかった・・・




もっと夫を中心とした家庭にしていれば・・・ などと妻は悩んでしまう。






どうしても妻や家庭が嫌だったなら




浮気をする前に離婚を先にすればよい。




もしくは浮気をする前に離婚を要求すればよい。




妻という保険を持ちながら、新しい相手とセックスをしたかっただけ。





浮気の言い訳を一々考えても意味がないのです。








(株)アイシン探偵・興信所では、
北海道全域にて様々な調査を承っております。
まずはお気軽にご相談ください
TEL 011-598-1230



結婚調査 親の見る目

探偵に結婚調査を依頼される場合、




本人のご両親からの依頼が多い。




例えば30代の女性、




合コンで知りあい交際をしている。




その後、結婚を前提に交際してほしいと言われた。




話は進み両親に彼を紹介する。




だが両親は、彼にあまり良い印象を持たなかった。




そしてご両親から彼の調査を依頼される。




探偵が調査を進めると色々なことが分かってきた。




会社の評判は良いものではない。





そして複数の女性との交際も確認された。





やはりご両親の勘は当たっていた。





親は無償の愛で子供のことを考える





子供の結婚相手に対しても全ての感性を使って判断する。






結婚相手を両親に紹介する。





だが両親の印象は良くない。





そのような場合、親の勘が当たっている場合が多いのです。






(株)アイシン探偵・興信所では
北海道全域にて様々な調査を承っております
お気軽にご相談ください。
TEL 011-598-1230


安易に結婚と安易に離婚

結婚をした理由として、

 


子供ができた・・・

 


一緒に住んだ方が家賃の負担が減るから・・・

 


税金が安くなるから・・・

 


仕事を辞めたからなど、

 


結婚はお互いの人生に責任を持つことの約束。

 


当然、「自覚」と「覚悟」が必要です。

 


だが、「仕事を辞めたから結婚しようかな」等の理由で結婚し、

 


別に好きな人ができた、嫌になったから離婚しようとする。

 


夫婦の間に子供がいなければ当事者の責任として

 


そういう感覚もあるのかもしれない。

 


だが子供がいる場合、そんな無責任な感覚の被害者は

 


やはり子供たちだと思う。

 


「カンタンに結婚」し「カンタンに離婚する」する。

 


そんな大人の勝手に翻弄される子供たち。

 


結婚には責任を伴うことを理解し、

 


その責任の上に子供がすくすくと育つ環境を作ってほしいと願います。




(株)アイシン探偵・興信所では、北海道全域にて
様々な調査を承っております。
お気軽にご相談ください
TEL 011-598-1230

 

結婚観のズレ

結婚は、互いの人生に責任を持つことの約束。




だが、なかにはその責任のカケラも感じてない人もいる。




妻の妊娠中、浮気相手の女性宅に泊まり込み、帰って来ない夫・・・




結婚したとたん出会い系サイトで遊びまくる夫・・・




何度も何度も何度も浮気を繰り返す浮気夫・・・




朝早くから働く夫、だが夫が出勤すると、



浮気相手を家に入れる浮気妻・・・




浮気相手の子供を妊娠する浮気妻・・・




「男友達とラブホテルに行って何が悪い」と逆ギレする浮気妻・・・




いったいなぜこのような人は結婚したのだろうと思う。




結婚という責任を理解できない人は




結婚などしない方がよいと探偵はつくづく思います。





(株)アイシン探偵では


北海道全域で様々な調査を承っております。

妻の浮気と子の連れ去り

例えば、妻の浮気が発覚する。




夫が浮気を問いただすと妻は逆ギレ。




「子供はアナタがみてちょうだい」と子供をおいて行く。




浮気相手の男性の家に行ったのだろう。




夫は仕事と子育てをしなが日々を過ごしていた。




ある日、妻が学校帰りの子供を連れ去る。




この時点で「親権者」を決めていなければ




妻をとがめる法律はないのです。




夫がこのような状況におちいり、




なおかつ子供の連れ去りの可能性がある場合、




すぐに弁護士を立てて、妻との交渉に入ってください。




そして子供の連れ去り等の




身勝手な行動の抑止をすることが必要です。





(株)アイシン探偵・興信所では、


北海道全域で様々な調査を承っております。

浮気問題 自分の人生を考える

例えば、夫の浮気が発覚する。




夫は逆ギレをする。




調停でも裁判でもかければいいだろう・・・




俺は浮気をする前から離婚を決めていた・・・




もうこれ以上、一緒に暮らせない・・・




僕は君をもう愛してなどいない・・・ 等と開き直る。




このような状況での妻の選択肢は3つ。




1)夫との話し合いを継続し、夫婦の再構築を試みる。




2)離婚を決断する。




3)夫の浮気を容認しながら離婚をしない。




どの選択肢が正解ということではなく、




妻が自分の決断でどれを選択するのか?になります。




でも、ここで一つ考えていただきたいことがあります。




妻の人生は「誰のための人生」なのか?です。




ひたすら夫の浮気に耐えるだけの人生・・・で良いのか。




夫の浮気が発覚した場合、これからどうすればよいのか悩んだ場合、




自分の人生は「誰のための人生」なのか?の




視点も含めて考えてみてください。





(株)アイシン探偵・興信所では


北海道全域で様々な調査を承っております。


夫婦の価値観のズレ

人は人それぞれ様々な価値観を持っています。




そして結婚はその価値観を共有することが必要になります。




だがその価値観があまりにも違いすぎる場合もある。




例えば、
夫の価値観





浮気の何が悪いんだ・・・




家族を養っているんだから妻は夫の言うことを聞くべきだ・・・




妻は黙って子育てをしていればいいんだ・・・




愛人の一人くらい、何が悪い・・・




妻の価値観




結婚したんだから他の女性に目が行くことなど絶対に許さない・・・




家族は互いに協力しながら生活するもの・・・




妻も仕事を持って社会とのつながりを持つべき・・・




愛人を持つなんて考えられない・・・




このように全く違う価値観の夫婦が何十年も一緒に暮らせるのだろうか。




例えば、夫の浮気が発覚する。




夫は「浮気くらいで文句を言うな」と開き直る。




妻は当然、夫の浮気を容認することはできない。




このようにあまりに価値観が違うのであれば選択肢は二つしかない。




相手の価値観を受け入れるのか?




離婚するのか?




価値観の違いは重要な問題です。




相手の価値観を変えることは容易なことではないのです。






(株)アイシン探偵・興信所では


北海道全域で様々な調査を承っております。
お気軽にご相談ください
TEL 011-598-1230


浮気調査  日によって変わる夫の機嫌の訳

例えば、夫の不審な行動が続く

 



帰宅時間が遅くなり、打ち合わせや飲み会と称しての外出も増える。

 



時には「もうお前のことは愛していない」と言ってみたり、

 



別な日は「愛してるよ」と妻に言ってきたりもする。

 



妻は夫の態度や行動に疑問を感じ、探偵に調査を依頼される。

 



探偵が調査を行うとやはり夫の浮気が確認された。

 



そして夫の態度の変化の理由も分かってきたのだ。

 



浮気相手と楽しいデートをした日は

 



家に帰り、妻に「もう愛していない」と暴言を吐く。

 



そして浮気相手の都合が悪く、会えない日は

 



妻に「愛しているよ」と言ってくるのであった。

 



探偵の調査と家に帰ってからの夫の態度がそのようにリンクしていたのだ。

 



事実関係を知った妻は愕然とする。

 



だが実際にこのようなパターンはスタンダードなのです。

 



浮気は究極の身勝手な行動。

 



妻を裏切り、子供たちも不幸に追いやる破壊的な行為です。

 



ですからこのような夫の身勝手な妻に対しての行動も

 



不思議なことではありません。

 


 

デートをした日は妻に「もう愛していない」と言う。

 



デートできなかった日は「愛している」と言う。

 



これが浮気の実態なのです。




(株)アイシン探偵・興信所では、
北海道全域にて様々な調査を承っております。

浮気離婚問題 今の自分と未来の自分

例えば、夫の浮気が発覚する。

 



素直に謝罪して浮気をやめてくれればよいのだが、

 



開き直り、逆ギレをした場合、アナタはどうするのか?

 



「許せない」

 



「もう一緒には暮らせない」

 



「でも離婚するのは不安だ」

 



相反する気持ちがアナタに押し寄せる。

 



どのような答えを出すかはアナタしだいです。

 



その答えを出す時に考えていただきたいポイントがあります。

 



それは未来の自分のことも考えてほしいのです。

 



今のアナタの感情と未来の自分の気持ちの両方で答えを出す。

 



未来の自分を無視しての答えは後で後悔してしまう可能性がある。

 



今の自分の感情を無視しての答えもやはり辛い。

 


 

夫の浮気が発覚したとき、

 



これからどうすればよいのかを、

 



今の感情と未来の自分の両方の視点で
答えを導き出してください。






(株)アイシン探偵・興信所では北海道全域にて、
浮気調査・行動調査・結婚調査・所在人探し・企業調査など
様々な調査を承っております。
お気軽にご相談ください
℡ 011-598-1230

 

 

 

浮気がバレると、子供を連れて家を出る妻

例えば、妻の浮気問題が発覚、

夫が浮気の件を問いただすと逆ギレする

その後も行動など改めることなく、
「子供はアナタがみててちょうだい」と子供をおいて行く。

夫は、仕事と家事子育てをしながら日々を過ごしていた。

ある日、妻が学校帰りの子供を連れて家を出る。

妻は離婚後の生活をするため、生活保護の申請や

母子手当などのことを考え、子供が必要になったのだろう・・・

全く身勝手な話だが、このようなケースは少なくない

だが、この時点で「親権者」を決めていなければ

妻をとがめる法律はありません。

夫がこのような状況になったとき、

すぐに弁護士を立て、妻との交渉に入ってください。

身勝手な行動の抑止をすることが必要です。





(株)アイシン探偵・興信所では、

北海道全域で様々な調査を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
℡ 011-598-1230


浮気問題 いま一度考えてみる、自分の人生

例えば、夫の浮気が発覚する。

問い詰めると、夫は逆ギレる。

「調停でも裁判でもかければいいだろう」

「浮気をする前から離婚を決めていた」

「もうこれ以上、お前とは暮らせない」

「僕は君をもう愛してなどいない」等と開き直る。


このような状況で考えられる選択肢は3つ。


1)夫との話し合いを継続し、夫婦の再構築を試みる。

2)離婚を決断する。

3)夫の浮気を容認しながら、離婚しない。


どの選択肢が正解ということではなく、

自分の決断で何を選択するのか?になります。


一つ考えていただきたいことは、

人生は「誰のための人生」なのか?

ひたすら夫の浮気に我慢して耐えるだけの人生で良いのか、

自分の人生は「誰のための人生」なのか?の

視点も含めて考えてみてください。





(株)アイシン探偵・興信所では、
北海道全域にて様々な調査を承っております。

まずはお気軽にご相談ください。

℡ 011-598-1230

浮気で揺らぐ男心?

例えば、夫の不審な行動が続く

帰宅時間が遅くなり、何かと理由をつけて外出も増える。

また時には、妻に「もう愛していない」と言ってみたり、

別な日は「愛してる」と言ってきたり・・・

夫の態度や行動に疑問を感じ、探偵に調査を依頼、

探偵が調査を行うと、やはり浮気をしていた。

浮気相手と楽しいデートをし、帰宅する。

妻に「もう愛していない、気持ちが無い」と暴言を吐く。

そして浮気相手と会えない日は、

妻に「愛しているよ」と言ってくるのであった

探偵の調査と家に帰ってからの夫の態度がリンクしていた

事実関係を知り、妻は愕然とする。

だが、このようなパターンはスタンダードなのです。

浮気は、妻を裏切り、子供たちも不幸に追いやる破壊的な行為です。

これが浮気の実態です。






(株)アイシン探偵・興信所では、北海道全域にて
様々な調査を承っております。
まずはお気軽にご相談ください
℡ 011-598-1230