宮崎スポーツクライミング協会(MSCA)

宮崎のスポーツクライミングの発展のためがんばっています。

いろいろなイベントを企画していきます!!

昨日はパーソナル講習でした。
前半は高校生大会が行われていたため、場所を変えて行いました。

IMG_9828


普段からハードなボルダリングをされている方でしたので、5.12Cまでトライしていただきました。

これを機にリードクライミングも楽しんでいただけるといいですね。

IMG_9819


IMG_9824


なお、リード講習済みの方に向けて、レベルアップ講習も行っています。

リードクライミングの実践

1 講習内容のおさらい
2 ウォームアップとクールダウン
3 トライ中のレスト技術
4 リードクライミングにおける体の使い方
5 クリップ技術の応用と実践
6 トレーニング方法

など、レベルに合わせてご対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

MSCA Ichimiya


IMG_9172


本日はリード技術の定期講習会でした。

曇り空でそこまで暑くはなく、この時期にしては行いやすかったです。

ただ、そうはいっても湿度は高く、常に水分補給をして休憩を多めに挟みながらの開催でした。

閉会後も時間を延長してリードクライミングにトライする方や、さらにボルダリングジムに行って登る方など、参加者の皆さんの熱意を感じられました。


IMG_9158


IMG_9159


IMG_9167



MSCA Ichimiya




12/11(日)、今年も日南市のふれあいタウンIttenほりかわにて、宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟主催のスポーツクライミング技術研修会と、リードクライミング講習会が行われました。

IMG_6311
日陰で寒い中でしたが、みなさんがんばっておられました。

IMG_6306


IMG_6308


IMG_6309

以前講習会を受講された方々にも、JMSCA(日本山岳スポーツクライミング協会)リード講習において、変更になった点や追加になった事(ビレイの際、支点直下や壁から2m以上離れない等)なども伝えられて有意義な講習会になりました。

リード講習内容の最新の変更点や追加事項など詳細をお聞きしたい方は気軽にお尋ねください。

MSCA Ichimiya



本日は県体育館外壁リード講習会でした。

IMG_5257


IMG_5259


IMG_5265


IMG_5267

みなさん講習後も登り続けていました。

クライミングによい季節です。


MSCA Ichimiya

本日は定期の講習会でした。

IMG_4159

感染対策と熱中症に配慮しながら、無事開催できました。

IMG_4154


IMG_4154

暑い日が続きますが、クライミングを楽しみましょう♪

MSCA Ichimiya

このページのトップヘ