2009年04月
2009年04月29日
初乗り〜 (*゚▽゚*)
今日は毎年恒例???の友人のお墓参りに行ってきました。
バイク仲間だったもので、当時の仲間も毎年バイクで集まるんです。
(故人の名誉の為、事故死じゃないで〜す。)
WINDYおやじ もドピカ〜ンの天気の中、当然バイクで出動です
昨晩はスノーモビルの忘年会??? (シーズンOFFになる為ね) で少々飲み過ぎて
早起きが出来ず&チョット仕事してからの出発だった為、仕方がなく高速を利用しました。
GW期間なので混雑してるかな〜って思いましたが、それ程でもなく予定通りに到着
(1時間遅れの予定通りです。お待たせしましたご友人の方々、スミマセンでした。)
久し振りの再会で盛り上がり、お墓の前で1時間以上も話しこんでしまいました。
あっ、そうそう、これからが本題です
いつもはボイルドエッグ号 (BMね!) で行くんですが、今日は慣らし&試乗を兼ねて・・・

XJ6Nで行っちゃいました
みなさんにはナイショにしてましたが、ウインディさん無理して試乗車に
しちゃいました。
ナンバーが付いたのに、いつまでも納車にならないので不思議に思ってた方も
いらっしゃったと思います。
試乗御希望の方は、これから順次ご案内いたします
みんなでかわいがって下さいね
まずは5月17日(日)のライディングスクールかな???
バイク仲間だったもので、当時の仲間も毎年バイクで集まるんです。
(故人の名誉の為、事故死じゃないで〜す。)
WINDYおやじ もドピカ〜ンの天気の中、当然バイクで出動です

昨晩はスノーモビルの忘年会??? (シーズンOFFになる為ね) で少々飲み過ぎて
早起きが出来ず&チョット仕事してからの出発だった為、仕方がなく高速を利用しました。
GW期間なので混雑してるかな〜って思いましたが、それ程でもなく予定通りに到着

(1時間遅れの予定通りです。お待たせしましたご友人の方々、スミマセンでした。)
久し振りの再会で盛り上がり、お墓の前で1時間以上も話しこんでしまいました。
あっ、そうそう、これからが本題です

いつもはボイルドエッグ号 (BMね!) で行くんですが、今日は慣らし&試乗を兼ねて・・・
XJ6Nで行っちゃいました

みなさんにはナイショにしてましたが、ウインディさん無理して試乗車に
しちゃいました。
ナンバーが付いたのに、いつまでも納車にならないので不思議に思ってた方も
いらっしゃったと思います。
試乗御希望の方は、これから順次ご案内いたします

みんなでかわいがって下さいね

まずは5月17日(日)のライディングスクールかな???
2009年04月27日
おめでとう (^_^)ニコニコ
いや〜荒れた天気が続きますが、MotoGP日本大会も無事に終了しました。
結果はロレンゾ、ロッシ、ペドロサと表彰台にストーナーが上がれなかったところが
チョット意外でした
こうしてみると、各メーカー&ライダー共に楽な戦いはしてないんですね。
ところで、今日応援から帰ってきたKさんからお土産を頂きました

M1のUSヤマハカラーです。
カッコイイッスね〜、おやじコレクションがまた増えちゃった
現地はかなり寒かったようですが、とても楽しそうな感じでした。
やっぱりWINDYおやじ も行きたかったな
来年は応援に行けるようにがんばろ〜っと
この他お菓子まで頂きまして、本当にありがとう&ご馳走様でした。
結果はロレンゾ、ロッシ、ペドロサと表彰台にストーナーが上がれなかったところが
チョット意外でした

こうしてみると、各メーカー&ライダー共に楽な戦いはしてないんですね。
ところで、今日応援から帰ってきたKさんからお土産を頂きました

M1のUSヤマハカラーです。
カッコイイッスね〜、おやじコレクションがまた増えちゃった

現地はかなり寒かったようですが、とても楽しそうな感じでした。
やっぱりWINDYおやじ も行きたかったな

来年は応援に行けるようにがんばろ〜っと

この他お菓子まで頂きまして、本当にありがとう&ご馳走様でした。
2009年04月25日
2009年04月24日
コメント (*゚▽゚*)
YZF−R1デビューの御紹介は既に致しましたが、WINDYおやじ だけじゃなく
御紹介していた方がおりました
http://blog.yamaha-motor.jp/2009/04/20090424-001.html
レースでの来日ですが、結構スケジュールもタイトなんですね
何の世界でもプロは大変です。
ちなみにMotoGP日本大会のサイトは
http://race.yamaha-motor.co.jp/sp/2009japangp/
今日のフリー走行は
順位 ライダー マシン タイム
1 Valentino Rossi Yamaha 1'48.545
2 Casey Stoner Ducati 1'48.601
3 Jorge Lorenzo Yamaha 1'48.965
4 Chris Vermeulen Suzuki 1'49.382
5 Colin Edwards Yamaha 1'49.697
6 Loris Capirossi Suzuki 1'49.980
10 James Toseland Yamaha 1'50.342
今日のところはロッシがトップですが、まだまだぜ〜んぜん分かりません
ストーナーもしっかり2位だし、ロレンソも3位だし・・・
週末の天気は荒れそうですが、きっと良い走りを見せてくれるでしょう
みんな、転倒に気をつけて頑張れよ〜
御紹介していた方がおりました

http://blog.yamaha-motor.jp/2009/04/20090424-001.html
レースでの来日ですが、結構スケジュールもタイトなんですね

何の世界でもプロは大変です。
ちなみにMotoGP日本大会のサイトは
http://race.yamaha-motor.co.jp/sp/2009japangp/
今日のフリー走行は
順位 ライダー マシン タイム
1 Valentino Rossi Yamaha 1'48.545
2 Casey Stoner Ducati 1'48.601
3 Jorge Lorenzo Yamaha 1'48.965
4 Chris Vermeulen Suzuki 1'49.382
5 Colin Edwards Yamaha 1'49.697
6 Loris Capirossi Suzuki 1'49.980
10 James Toseland Yamaha 1'50.342
今日のところはロッシがトップですが、まだまだぜ〜んぜん分かりません

ストーナーもしっかり2位だし、ロレンソも3位だし・・・
週末の天気は荒れそうですが、きっと良い走りを見せてくれるでしょう

みんな、転倒に気をつけて頑張れよ〜

2009年04月23日
発表〜 (o^∇^o)ノ
本日って言うか昨日ですね。
国内仕様のYZF−R1が発表になりました。
噂のクロスプレーン型クランクシャフト搭載の新型エンジンで国内仕様でも
ビックリの145PS
お値段もビックリの・・・・・
詳しくはスペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/r1/
をご覧下さい
エンジン音も聞けますが、ロッシも乗ってるM1の音にヤッパリ似てますね。
そうそう、ロッシと言えば今週末は日本GPですよね。
昨日ロッシも日本入りしている筈です
来日に合わせてR1の発表なんて、ヤマハさんもやってくれますね〜
それにしても V‐max&YZF‐R1
ゴージャスなバイクが次々と発表になりました。
ヤマハさんもリキはいってます
この勢いで、まずは日本GPの表彰台独占なんてどうでしょう???
まんざら夢でも無いような・・・・・
国内仕様のYZF−R1が発表になりました。
噂のクロスプレーン型クランクシャフト搭載の新型エンジンで国内仕様でも
ビックリの145PS

お値段もビックリの・・・・・

詳しくはスペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/r1/
をご覧下さい

エンジン音も聞けますが、ロッシも乗ってるM1の音にヤッパリ似てますね。
そうそう、ロッシと言えば今週末は日本GPですよね。
昨日ロッシも日本入りしている筈です

来日に合わせてR1の発表なんて、ヤマハさんもやってくれますね〜

それにしても V‐max&YZF‐R1
ゴージャスなバイクが次々と発表になりました。
ヤマハさんもリキはいってます

この勢いで、まずは日本GPの表彰台独占なんてどうでしょう???
まんざら夢でも無いような・・・・・

2009年04月21日
2009年04月20日
2009年04月18日
2009年04月17日
安全運転講習会 (o^∇^o)ノ
・・・と言えば堅苦しいですが、中央ライダースクラブさん主催のいつもの
ライディングスクール&バイク試乗会です。
日 時 5月17日(日) AM10:00〜
場 所 中央自動車学校
参加料 な〜んと無料
参加資格は???
*二輪免許は持ってないけど二輪車がだ〜い好きな方
*二輪免許は持っているが、イマイチ走りに自信がない方
*インストラクターをぶっちぎりたい方???
など、だそうです
バイクが欲しい方はウインディまで! ですので、お間違えなく〜
って言うか、ウインディメンバーもおやじ も当日は遊びにお邪魔してると思います。
みなさんもいかがですか?
良い物見れまっせ〜
PS. お問合せはウインディにお願い致します。
ご迷惑を掛ける恐れがありますので、自動車学校さんに直接お問合せする
前にウインディまで御連絡下さい。
ライディングスクール&バイク試乗会です。
日 時 5月17日(日) AM10:00〜
場 所 中央自動車学校
参加料 な〜んと無料

参加資格は???
*二輪免許は持ってないけど二輪車がだ〜い好きな方
*二輪免許は持っているが、イマイチ走りに自信がない方
*インストラクターをぶっちぎりたい方???
など、だそうです

バイクが欲しい方はウインディまで! ですので、お間違えなく〜

って言うか、ウインディメンバーもおやじ も当日は遊びにお邪魔してると思います。
みなさんもいかがですか?
良い物見れまっせ〜

PS. お問合せはウインディにお願い致します。
ご迷惑を掛ける恐れがありますので、自動車学校さんに直接お問合せする
前にウインディまで御連絡下さい。