2010年09月
2010年09月30日
2010年09月29日
車検 (^_^)ニコニコ
天気予報だと今日は天気が良いらしい
って事で・・・。
ゴールドウイングの車検予約を
してました
この車輌はお買上げ頂く時に
車検時など自走可能な時は
WINDYおやじ が乗って
移動してもいい事をお約束して
あるので今日も自走です。
クルマへの積載時のリスクを
減らす意味でも乗ってった方が
安全です。
こんな大きな車輌をクルマに積むのは怖いと思うでしょ
怖いのは積む時より降ろすときなんですよ



“リヤタイヤが見えないので感で降ろすしかない”
“降ろし始めたらやり直しが出来ない”
などがその理由
ビックスクーターなども重量が違うだけで同じかな???
っで、WINDYおやじ 2年ぶりのライディングで多少ビビリながら車検場に到着しました。
今日は予約の関係でいつもの朝一車検の時間が予約できず、AM後半の時間帯で
受験です
バイクの車検はクルマの計測関係も検査するラインと一緒なので時間がかかります。
今日はそれほど待ちがなかったのですが、霧雨がすこ〜し降り出した時は
でした。
とりあえず本降りにならなくてよかった



してました

この車輌はお買上げ頂く時に
車検時など自走可能な時は
WINDYおやじ が乗って
移動してもいい事をお約束して
あるので今日も自走です。
クルマへの積載時のリスクを
減らす意味でも乗ってった方が
安全です。
こんな大きな車輌をクルマに積むのは怖いと思うでしょ

怖いのは積む時より降ろすときなんですよ




“リヤタイヤが見えないので感で降ろすしかない”
“降ろし始めたらやり直しが出来ない”
などがその理由

ビックスクーターなども重量が違うだけで同じかな???
っで、WINDYおやじ 2年ぶりのライディングで多少ビビリながら車検場に到着しました。
今日は予約の関係でいつもの朝一車検の時間が予約できず、AM後半の時間帯で
受験です

バイクの車検はクルマの計測関係も検査するラインと一緒なので時間がかかります。
今日はそれほど待ちがなかったのですが、霧雨がすこ〜し降り出した時は



でした。
とりあえず本降りにならなくてよかった


2010年09月28日
やっぱり雨 (T_T)
今日はスポーツランドSUGOで走行会があるはず・・・いや、ありました。
しかしWINDYおやじ はめずらしく仕事で欠席
お客様だけのエントリーでした。
ところが何故か仙台に行かなきゃない用事が突然出来ちゃって、早起きしてビックリ
スッゲ〜雨じゃないですか


社会人グループはクルマにバイクを積んで移動の為、まぁ〜大丈夫だと思いますが
学生さんは自走です
可愛そうなのでメールをしましたが、返信がありません!
すれ違いかと朝飯を食べてるとTELが鳴りました。
『 いま金成パーキングにいるんですけどバイクが壊れちゃって〜 』
『 なに言ってんの〜
雨だからってくじけちゃった〜? 』
『 いえ、マジなんですけど・・・。 』
『 ・・・・・
』
という事でチョット予定より早めに出発となりました
仙台から帰ってしばらくすると社会人グループがご来店
『 雨で大変だったでしょ
』
『 走らなかった
』
『 えっ、行かなかったの??? 』
『 行ったんだけど、“雨が強くて危ないから走行するかどうかはお任せする
” って
言われてやめちゃった
』
結局、だ〜れも走れませんでした。
でもスッゴ〜イ豪雨だったので、走らなくって良かったかも
一般道でも高速道路でも事故が多かったんですよ



次の機会にでもWINDYおやじ と一緒に走りましょう
今週末のミニバイクは大丈夫なんだろうか
しかしWINDYおやじ はめずらしく仕事で欠席

お客様だけのエントリーでした。
ところが何故か仙台に行かなきゃない用事が突然出来ちゃって、早起きしてビックリ

スッゲ〜雨じゃないですか



社会人グループはクルマにバイクを積んで移動の為、まぁ〜大丈夫だと思いますが
学生さんは自走です

可愛そうなのでメールをしましたが、返信がありません!
すれ違いかと朝飯を食べてるとTELが鳴りました。
『 いま金成パーキングにいるんですけどバイクが壊れちゃって〜 』
『 なに言ってんの〜

『 いえ、マジなんですけど・・・。 』
『 ・・・・・

という事でチョット予定より早めに出発となりました

仙台から帰ってしばらくすると社会人グループがご来店

『 雨で大変だったでしょ

『 走らなかった

『 えっ、行かなかったの??? 』
『 行ったんだけど、“雨が強くて危ないから走行するかどうかはお任せする

言われてやめちゃった

結局、だ〜れも走れませんでした。
でもスッゴ〜イ豪雨だったので、走らなくって良かったかも

一般道でも高速道路でも事故が多かったんですよ




次の機会にでもWINDYおやじ と一緒に走りましょう

今週末のミニバイクは大丈夫なんだろうか

2010年09月27日
2010年09月25日
2010年09月24日
バイク奉仕団 (^∀^)

昨日は
“岩手県赤十字バイク奉仕団”
の訓練がありました。
恒例の訓練なのですが

何故か訓練日は

それも気温が低くなり、
寒さで震え上がるパターン

昨日の天気は・・・

これで3年連続

雨と低気温になりました。

見ながらチェックポイントを
回り、設問内容の答えを
記入して来るというもの。
時間内に戻ってきて走行距離
が短いグループが勝ちと言う
ゲーム要素も持たせてます。
最高気温が14度を切るなか
スキー場がある山周辺を
60KM以上も走りっぱなし

案の定、震えっぱなしの訓練と
なりました

写真の商品はWINDYおやじ の物ではなく (当然???) Tさん & ハチさんの物

WINDYおやじ & 色男はチェックポイントを時間内に回りきれずリタイアでした。
60KMチョイで回れるところをナントポイントを2個残した所で85KM以上走ってました。
(オイオイ

それにしても、寒い寒い一日でした。
2010年09月22日
ピザ&パスタまつり 2日目 (o^∇^o)ノ

なんて関係ないって感じで
みなさん早起きです

5時頃からみなさん活動し
はじめ8時出発予定なのに
7時30分にはバイクの
周りでウロウロ

チョット早かったのでキャンプ場
からスグ上の室根山頂上で
記念撮影をしました

かろうじて雨は降ってませんが
今にも降り出しそうです


岩手・宮城内陸地震の災害地
を通過しました。
WINDYおやじ は災害時に
情報収集活動他をする団体
日赤バイク奉仕団に加入しています。
2年前の災害時に出動要請が
あるかも?とドキドキしていた
のですが出動要請はなく
被災地が実際どうなるのか?
以前から気になっていました。
正直・・・凄かったです


2速でノロノロ

道幅狭く追い越す事もできず
暑いし、時折雨が降るしで
だんだん眠くなってきます

須川温泉に着いたら休憩と
思ってましたが今度は駐車場
が大渋滞

我慢して峠をくだるとそこは
観光地の小安峡

やっぱり渋滞。
混んでいる稲庭うどんの地を
過ぎ、お目当ての十文字に

十文字ラーメンの老舗 “マルタマ食堂” に向かいました

やっぱり混んでいましたが、ここは外せません

あっさり醤油味で煮干や鰹節などを使用し和風のスープと細麺が特徴のラーメンですが、
今日はミスマッチと思えるこってり系の焼肉入りのラーメンを注文しました。
十文字ラーメンらしさは感じられませんでしたが・・・、うまかったです


走って田沢湖町のコンビニで
休憩です

途中で流れ解散の方も
いらっしゃるので、ここで
お別れ&お礼のご挨拶

ホント楽しい2日間でした。
でも、連休中のツーは渋滞が
あって余計に疲れます。
仕方がないですけどね

仙岩峠でひと雨降られて
岩手県入りし、さらに渋滞の中
を走って無事帰宅しました

2日間お付き合い頂きましたメンバーさん、お気遣い頂きました室根総合開発のみなさん
楽しい時間と思い出をありがとうございました

みんな、また一緒に行こうね〜

PS. 突然ですが明日23日の秋分の日は “日赤バイク奉仕団” の訓練の為
臨時休業とさせて頂きます。 (スミマセン!ご案内を忘れてました

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ピザ&パスタまつり 1日目 (o^∇^o)ノ

行ってみたかっただけで
決まったこの企画

おまけにべんさんに
ルート選択&当日のガイドを
お願いすると言う図々しさ

快く? 引受けてくれた
べんさん、ありがとう

春に見つけて気になっていた
からあげ家さん

とてもおいしかったです!
ごはんが欲しいくらい


のは、カツ丼を食べる為

ここのお店は日曜日が定休日
なので諦めていました。
でも、よ〜く考えてみると
土曜日じゃないですか

時間がないと言う声は
聞かなかった事にして
ダ〜ッシュで到着

みんなで美味しくいただき
町内で明日の朝食 &
今夜の宴会ドリンクを買込み
キャンプ場に向います。

荷物を降ろし、ゆっくり!!!
できません

合流するはずのメンバーを
忘れていました。
先日の話ではからあげ家さん
あたりで合流な〜んて話を
してたらしいのです



(憶えてませんでした

慌ててTELしても繋がらない。
その後メール届いてひと安心。
送迎バスに乗っていざ出発

バスがなかったら大変でした

浸かり、再びバスで会場の
“牧場のレストラン” へ

至れり尽くせりで大感謝です。
レストランの前には石窯が
ど〜んと設置されています

これはうまいピザへの期待が
高まります

WINDYおやじ の狙いは
ピザに決定です。
言い忘れましたが今回は
飲み放題&食べ放題です


時間にチョット早かったの
ですが、“よろしいですよ〜”の
温かいお許しがあり宴会が
スタートです

“ピザ&パスタまつり” と
聞いていましたが、な〜んと
ジンギスカンも OK

ジンギスカン好き

WINDYおやじ ですが、
今日だけはチョットだけにして
ひたすらピザを頂きました。
結局 ピザ & パスタ は各3種類あり、どれも大変おいしかったです

ピザの上にのったトマトの甘いこと・・・



ピザの上にのったナスもおいしかったな〜



ピザの上にのったいわい鳥も最高



きれいな景色をバックに仲間と大好きなピザ &

お姉さま達



ホント楽しい時間を過させて頂きました。
残念ながら持ち時間前にギブアップし、バスでキャンプ場まで送ってもらい
バンガローで2次会スタート

さすがにみんな飲みのスピードが遅いです

夜が更けて、早々にお開きとなりました。
明日も晴れるといいな〜

2010年09月17日
CB (*゚▽゚*)
今日、注文していたCB1300SFが入荷しました 
埃で汚れていたので
洗車していると、
ナナハンライダーTさんが
ご来店
お願いして記念撮影を
しちゃいました
CB750が発売されて41年
排気量は736CC⇒1284CC
重量は235KG⇒261KG
出力は67PS⇒101PS
価格38.5万円⇒106.8万円
バイクも世の中も随分変わりました
ライダーの年齢も変わっちゃったかな???
でも変わらないのはバイクに対する思い
CB&ライダーの夢(Dream)はこれからも、ずっと&ず〜っと後世に伝えられるでしょう
でもライダーの夢はCBだけじゃ〜ありません!
バイクメーカーさん、お問合せの多いパーツはナントか販売してもらえませんかね〜
洗車途中だったので慌てて写真を撮ってしまいました
ちゃ〜んと撮っておけば良かったと後悔しています。
Tさん、またよろしくねっ


洗車していると、
ナナハンライダーTさんが
ご来店

お願いして記念撮影を
しちゃいました

CB750が発売されて41年
排気量は736CC⇒1284CC
重量は235KG⇒261KG
出力は67PS⇒101PS
価格38.5万円⇒106.8万円
バイクも世の中も随分変わりました

ライダーの年齢も変わっちゃったかな???
でも変わらないのはバイクに対する思い

CB&ライダーの夢(Dream)はこれからも、ずっと&ず〜っと後世に伝えられるでしょう

でもライダーの夢はCBだけじゃ〜ありません!
バイクメーカーさん、お問合せの多いパーツはナントか販売してもらえませんかね〜

洗車途中だったので慌てて写真を撮ってしまいました

ちゃ〜んと撮っておけば良かったと後悔しています。
Tさん、またよろしくねっ
