2011年12月

2011年12月29日

ありがとうございました (^_^)ニコニコ

今日で、本年度の営業を無事終了する事ができました。

恒例のスノーモビルイベントの準備も順調に進み2日後に本番と

言うところで震災。

灯油もなく停電のなか営業を続けた数日間。

多くのお客様にご心配いただき、すごく勇気付けられた事を

思い出します。

そして日を追うごとに時間の流れが加速しはじめ、あっと言う間に

年の瀬を迎える事になりました。

公私共に今年ほど新しい事にチャレンジした年はなかったと思います。

チャレンジを応援していただいたお客さま、友人、関係者の方々など

いつも見守られていた事を私達は忘れません。

ご愛顧を賜りましたこと、大変感謝申し上げますと共に、皆様のご多幸を

お祈りいたします。

本当にありがとうございました。


                           
                            モトスペース ウインディ
                                  スタッフ一同



2011年12月27日

さむ〜い (・∀・)

本日、いつの間にか宮古市になっていた区界に配達に行ってきました。

15:00頃で道路の温度計が−8℃ 

盛岡市内は今日の最低気温が−5℃

やっぱりお山は寒いですね〜 

2011年12月26日

なんだ〜 オオーw(*゚o゚*)w

配達時間に遅れそうで急いでいた19:10頃。

WINDYおやじ が乗るフシギダネ(ハイエースね!)号の

頭上を追い越していく強い光を感じた。

一瞬、 って感じでしたが、“これは流れ星 ” と

素早く判断し “願い事をしなければ ” と思ったまでは

よかったのですが、願った事は “なんか良い事ありますように 

でした。

流れ星の行方を確認したあと、“俺って・・・ ” と 

ひとりニヤニヤしながら先を急いだのでした。

2011年12月25日

役割は同じでも・・・ (^∀^)

IMGP6782.JPG先日解体屋さんに運搬
途中のトラックエンジンを
見る機会がありました。
WINDYおやじ は一応
ディーゼルエンジン整備
の資格もあるのですが
実務経験はありません!
頭では分っているつもり
ですが、これだけ違うん
ですね〜 
トラックピストンヘッドの
穴の開きかたも迫力
あります 
(おまけに溶けてます) 

同じ名前のパーツでも用途が違うとこれだけ違うんですね 
大型船のピストンなんかだと、もっとデカイんだろうな〜 


2011年12月21日

今日は・・・ (T_T)

午後から会議でした 

年末の忙しい時になんでっていつも思うのですが、

何故かこの時期です。

仕方がないんですけどね〜 

2011年12月20日

只今・・・ (T_T)

年賀状作成中です 

今日中に終了できそうにはありません!
(ってあと10分くらいしかないしね 

この調子ではクリスマスもなさそうですね〜 

2011年12月19日

営業日程 (・∀・)

大変遅くなりましたが、本年度の営業は 12/28(水)まで
とさせていただきます。

元旦&2日は 10:30〜17:00 で営業致しますが

3日〜6日は休業させていただきます 

1〜2月は通常日曜日休業になりますが、1/8(日)は

営業
いたします。

変則的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします 

2011年12月17日

お誘い (*'-'*)

昨年、腰痛と準備不足と能力不足により泣かされたイベント 

なのに楽しくてしょうがなかったイベント 

あのイベントがフタタビ、いやミタビ、ホントはナニタビか忘れたけど

帰ってきます 

通 称  ウインターカムロ  

正式名称は 2012 KAMURO SnowRideFestival

只今参加者募集中  です。

WINDYおやじ も同行者募集中です 

詳しくはWINDYおやじ までお問合せ下さいね。

2011年12月16日

入荷しました (^_^)ニコニコ

SLED03.JPG毎シーズン1回のみの
発行で終わっちゃう
SLED 3 が発売
& 入荷しました。

ウインディライブラリー
にも1冊ございますので
内容確認もできますよ

WINDYおやじ は
まだ詳しく見れてない
けど、チョットめくった
だけで雪山に行きたく
なっちゃいました 


    数に限りがありますので、お求めはお早めにね〜 

2011年12月15日

昨日は・・・ ヾ(=^▽^=)ノ

朝起きるとスッゴクいい天気 

思わずバイクで仙台出張に行きたくなったのですが、

残念ながら花巻でチョットしたお仕事があります 

本気でがっかりスタートでした。

花巻まで下道を移動し1件目の御用が思ったより

時間がかかってしまい完了と同時に高速で仙台入り 

会議終了後、懇親会があったのですが泣きながら

高速に乗り再び花巻で本日2件目のお仕事 

盛岡には下道で帰宅したのでした。

自宅に戻って楽しみにしていた “〇〇〇のミタ” を

見ようとレコーダーをチェックしたらいつもと時間が

違うじゃないですか 

前半で終わってました 

どなたかダビングできる方はいらっしゃいませんか 

Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)