2012年01月
2012年01月31日
第一戦 新潟大会 ヾ(=^▽^=)ノ

早起きが苦手な
WINDYおやじ が
今日は5時に起床

なんたって待ちに待った
全日本スノモレースの
始まりだもんね

シャワーも済ませて
6時前には出発

〇崎は雪もなくバイクも
走ってたのに高速に
乗ってすぐにこの先
2KMの渋滞情報



“なんで〜” と渋滞を
進んで行くとSA入口
手前の本線上でライトを
照らしながら冬タイヤ
チェックをしている方が
いらっしゃるじゃ〜ない
ですか

WINDYおやじ 初体験
でした



SAを通過してスグ、あっ
と言う間に画像状態の
気象に激変




といえば名物の渋滞
(ごめんなさい)
& 三国峠?の記憶が
あったので迷わず湯沢IC
の手前で一般道に

訳もなく、気分は
三上博史 & 音楽は
あれっ、ユーミンのCDが





レース会場について
これでもかっ状態まで
重ね着の防寒対策をして
出動〜


悪天候の為、フライング
が多かったです。
この天気じゃ仕方がない
ですよね



ヤマハチームとしては
いまみっつ位の成績
でした。
WINDYおやじ の師匠
チームのエースライダー
長谷川友和選手は最上
級クラスのスーパーAで
素晴らしい走りを見せて
ましたが惜しくも転倒


順位を走行してましたが
ケガまでして残念な結果
になってしまいました

ヒート2も出走できずの
悔しいレースでした。
同じくスーパーA期待の
新人、國分将太郎選手も
完走はしたものの去年の
走りとは全然違った別人
のような、おとなしい走り





原因がなんだったのか
分りませんが次回に期待
強豪がひしめくスーパーAクラスですが、彼の実力はこんなレベルでは絶対にない

まだ高校生の選手ですが、キット次回はビックリするような走りを見せてくれるでしょう

赤ゼッケンの 16 & 17 から目が離せないです。
ヤマハファンみんなで応援しましょ〜

全日本スノーモビル選手権 RD.1 新潟大会 (ヤマハレース情報)
2012年01月30日
茨城 (^_^)ニコニコ

本題のバイク引取

現地に向って走って
いると、あの? 霞ヶ浦
の案内が・・・

時間がないのでクルマの
中からパチリ


レース会場に近い所で
お安い宿がとれると言う
条件から〇崎に予約した
ホテルを目指します

本来なら5時には到着
予定だったのですが、
渋滞で8時過ぎに到着

混んでてダメだった
タイ料理のお店や海も
ないのに沢山ある海鮮
居酒屋を横目にフツーの
居酒屋さんで


それにしても、どこの飲み屋さんも大繁盛です

今の若者だけじゃなく、昔の若者も楽しそうに盛り上がってましたよ

きっと〇崎の住民は 海産物 & もつ鍋 & お酒 好きが多いんですね〜

いよいよ明日は全日本スノモレース新潟大会にむけて早朝出発です。
2012年01月26日
2012年01月25日
すげ〜 (・∀・)
いよいよ今週末から全日本スノーモビル選手権が始まります!
今シーズンのスーパークラスの注目はこのライダーかな?
高校生ライダーで今年スーパークラスに初挑戦
まずは初レースの新潟大会でどんな走りを見せてくれるか
楽しみです
それにしても凄すぎる〜
今シーズンのスーパークラスの注目はこのライダーかな?
高校生ライダーで今年スーパークラスに初挑戦

まずは初レースの新潟大会でどんな走りを見せてくれるか
楽しみです

それにしても凄すぎる〜

2012年01月23日
2012年01月21日
全日本 ヾ(=^▽^=)ノ
今月末からいよいよ “2012全日本スノーモビル選手権” が始まります 
毎シーズン何戦か応援に行ってますが、今シーズンはど〜しようか迷ってました。
今シーズンの長野大会は開催地が変更になるので、“長野かな?” って思って
いたところ1月中に栃木までの引取話が・・・
と言う事で、第一戦新潟大会に決定です
土曜日にバイクを引取って、そのまま新潟に向ってGO〜
レース終了後、そのままご帰宅ですね


みんな、がんばれよ〜
がんばれよ〜! で思い出しました。
今日&明日は ウインターカムロ(通称) だったんです
WINDYおやじ は去年トホホ状態で、“来年こそは
” と誓ったのですが、
今年はなんとDNS (正確にはエントリーもできなかった
)
くそ〜、来年こそはホントにでるぞ〜

毎シーズン何戦か応援に行ってますが、今シーズンはど〜しようか迷ってました。
今シーズンの長野大会は開催地が変更になるので、“長野かな?” って思って
いたところ1月中に栃木までの引取話が・・・

と言う事で、第一戦新潟大会に決定です

土曜日にバイクを引取って、そのまま新潟に向ってGO〜

レース終了後、そのままご帰宅ですね



みんな、がんばれよ〜

がんばれよ〜! で思い出しました。
今日&明日は ウインターカムロ(通称) だったんです

WINDYおやじ は去年トホホ状態で、“来年こそは

今年はなんとDNS (正確にはエントリーもできなかった

くそ〜、来年こそはホントにでるぞ〜
