2014年01月
2014年01月30日
2014年01月29日
2014年01月28日
2014年01月24日
へ〜っ w(*゚o゚*)w
机のうえに置いてあったJAFさんとこの会報誌をめくったら
むか〜し乗せてもらった事がある “スバル360” が目に
止まった


このクルマって空冷2サイクルだったんですね〜

16馬力で最高速83km/h (高速むり
)
驚いたのは車重が 385kg って事だけじゃなくって、
販売台数が当初 335台/月 ⇒ 最高10000台/月にも
なったって事
道理で庶民中の庶民だったWINDYおやじ も乗せてもらった
事があった訳だ
小学生頃だったと思うけど、子供ながらチョット怖かったような
気がしたのは何故だったんだろ〜
むか〜し乗せてもらった事がある “スバル360” が目に
止まった



このクルマって空冷2サイクルだったんですね〜


16馬力で最高速83km/h (高速むり

驚いたのは車重が 385kg って事だけじゃなくって、
販売台数が当初 335台/月 ⇒ 最高10000台/月にも
なったって事

道理で庶民中の庶民だったWINDYおやじ も乗せてもらった
事があった訳だ

小学生頃だったと思うけど、子供ながらチョット怖かったような
気がしたのは何故だったんだろ〜

2014年01月23日
ようやく (*'-'*)

IWATEモーターサイクルフェスタ
の印刷物が出来ました。
HP も未完成ながら
公開を始めております。
ことしはラリーの写真なら
この方

語れません

ほど有名なフォトグラファ
山田 周生氏をゲストに
迎えキャンプ(旅)話を
聞かせて頂きます

入場は今年も太っ腹の無料

運がよければ、頂き物もあるかもよ〜

2014年01月21日
美しすぎる〜 (^_^)ニコニコ
ダカールラリー2014 が遂にゴールの時を迎えた。
期待の TEAM HRC は13のスペシャルステージがある中で
6のステージで優勝を獲得、11のステージで3位以内に入ると言う
成績を残しながらも総合5位(ロドリゲス選手)が最高位でした。
それでも5名の参加ライダー中3名が完走。
市販プロトタイプのCRF450RALLYで参加した別チームの2名も
無事完走しました。
なかでも女性ライダーのサンツ選手(トライアルライダーだよね〜)
は総合16位(ステージ最高7位)だったらしいです。
表彰式の動画を見てください。
自然の美しさとその中を走り続ける姿、そしてゴール後の安堵した
笑顔。
WINDYおやじ の目にも思わず涙が・・・。
(〇〇の目にもじゃないよ〜)
なにげに総合3位&4位はヤマハライダーだったりして
2014ダカールラリー表彰式 別ページで ムービーギャラリー も
たくさんあるから楽しんでね
来年は絶対優勝だぜ〜!
期待の TEAM HRC は13のスペシャルステージがある中で
6のステージで優勝を獲得、11のステージで3位以内に入ると言う
成績を残しながらも総合5位(ロドリゲス選手)が最高位でした。
それでも5名の参加ライダー中3名が完走。
市販プロトタイプのCRF450RALLYで参加した別チームの2名も
無事完走しました。
なかでも女性ライダーのサンツ選手(トライアルライダーだよね〜)
は総合16位(ステージ最高7位)だったらしいです。
表彰式の動画を見てください。
自然の美しさとその中を走り続ける姿、そしてゴール後の安堵した
笑顔。
WINDYおやじ の目にも思わず涙が・・・。
(〇〇の目にもじゃないよ〜)
なにげに総合3位&4位はヤマハライダーだったりして

2014ダカールラリー表彰式 別ページで ムービーギャラリー も
たくさんあるから楽しんでね

来年は絶対優勝だぜ〜!
2014年01月17日
凄すぎる〜 (o^∇^o)ノ
遂にヤマハが本気を出した 
今までもバイクに乗れない時に我々ライダーを楽しませてくれた
ペーパークラフトシリーズ
WINDYおやじ も大好きなスーパーテネレをチェックしております。
(スミマセン! グリーティングカードでした。)
しかし、さすがに今回は難しいでしょ〜


この冬に是非トライしてみてね〜

今までもバイクに乗れない時に我々ライダーを楽しませてくれた
ペーパークラフトシリーズ
WINDYおやじ も大好きなスーパーテネレをチェックしております。
(スミマセン! グリーティングカードでした。)
しかし、さすがに今回は難しいでしょ〜



この冬に是非トライしてみてね〜
