2015年08月
2015年08月25日
今週末・・・ (*'-'*)
毎年恒例の 2015出光イーハートーブトライアル大会 が開催されます。
WINDYおやじ もお客様と一緒にエントリーしているのですが、バイクの
部品が入荷せず焦っております



果たして間に合うんでしょうか
乞うご期待

WINDYおやじ もお客様と一緒にエントリーしているのですが、バイクの
部品が入荷せず焦っております




果たして間に合うんでしょうか

乞うご期待





2015年08月22日
夏休み 3〜4日目

ましたが、いよいよ念願
の宗谷丘陵に3度目の
アタックです。
湿度も少なくテントも
乾いていて撤収も楽々

天気もギリギリって感じ
で出発しましたが、写真

の通り到達は出来ました
が青空&海ともに見えず
でまた今度と言う結果

オホーツク側を南下し
ホタテが名物の道駅さる
ふつ公園 で昼食

もちろん私はソースカツ丼&

(みそ牛乳ラーメン廃止

昼食後ど〜しても気に
なった函岳にやけくそ
アタック


ギリギリの時間だった
ので、行きは下山車輌と
すれ違い、帰りはシカと

にガンを飛ばされると言う
仕打を受けて下山でした
その晩は初日と同じ
びふかアイランドキャンプ場で
宿泊し、翌日はひたすら
裏道繋げて苫小牧へ

予定よりかなり早く到着

したのでダメモトのキャンセル
待ちをしたところ30分後
に乗船と言う慌しい事に
なりました。
微妙な天気で、期待の
宗谷&函岳ともに残念
な結果でしたが、楽しい
タンデムツーリングでした

今回のルートは再チャレンジしなきゃいけませんね

また行くぜ〜






2015年08月21日
夏休み 2日目‐1

“びふかアイランドキャンプ場”
の近くにはスーパーがない
食材の仕入れは道駅に
頼る事になるのですが、
昨晩、到着時間が遅くて
朝食分はパンしかゲット
出来ませんでした


移動途中で仕入れて
いたチーズがココで登場

結構おいしく頂きました。
早々に撤収作業を終了し
ライダーの憧れ

方面に、これまた道々を
繋いで向かいます


十分気分爽快な道が
あっち&こっちにあります
が、気を付けないと突然
シカが飛び出したり道が
なかったりしますので
要注意です


オロロンラインの走行を初めて

まもなく見えてくるのが
この風車たち


思わず道路を外れ、風車
下から写真をパチリ

今ではゼ〜ンゼン珍しく
なくなった風車ですが、
一列に並んだ姿は感動


今日の予定は稚内の
有名店で爆盛メニューの
ランチを頂く事

お昼頃に到着してお店
に行くと満席だからもう
少し後にと言われ、再度
行くと売切れでした

まっ、次回と言う事ですね・・・

その後、稚内の街を散策して 稚内森林公園キャンプ場 で
早めにテントを張り買出しに

じゃがいもの選択を誤り、イメージとは違ったメニューを楽しみました。
明日は念願の・・・

次回につづく!
2015年08月20日
夏休み 1日目‐2

ウエットでしたが、郊外に
出た頃 (海から離れた)
にはお日様も出て来て
ドライに




今回の目的地は天気
予報と相談の結果、道北
に決定しました。

交通量の少ない道々を
繋ぎ、いつもの富良野の
メロン屋さんでお土産の
手配を済ませます

ここから本当のフリー

再び道々を狙って走り
続けます



上富良野を通過するあたりで、遂に雨との遭遇

慌ててレインウェアを着込み雨の中に突入しましたが、
カミナリはチョッピリ怖かったです

そのまま北上を続け、1日目のキャンプは温泉が隣接
している道の駅びふか隣のびふかアイランドキャンプ場
殆んど移動のみの1日でした


2日目に続く
話は変わりますが、昨日はバイクの日でした。
岩手でも何かやらないとダメですね〜
