2018年08月

2018年08月31日

悲しい事故

BlogPaint岩手県ではありませんが

今日は2件も若者の

バイク事故が全国放送

されていました。

盗難車だったり

無免許運転だったり

信号無視だったり

BlogPaint“なんで???” って

言う内容でした。

だからと言う訳ではない

ですが、ホンダさんから

安全運転関係のパンフ

レットが送られてました。

ひとつは高校生を含む

BlogPaint初心者むけ。

 (上から1〜2枚分)

もうひとつはこの時期

楽しいマスツーリング

の時の注意点が解説

してあります。

 (上から3〜4枚分)

BlogPaintパンフレットをスキャン

してますので、画質が

悪くてスミマセン。

原稿の並びもチョッピリ

おかしいところもあります

ので番号を追って見てね

 (クリックで拡大します)

    秋はバイクには最高のシーズン!

    ルール守って、みんなで楽しく安全に乗ろうね。



mswindy at 23:27コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月30日

夏の終わりのイーハトーブ (^∀^)

BlogPaint“この大会が終わると

秋なんだよね” って

言われてる風物詩

第42回 出光イーハ

トーブトライアル大会


に行って来ました 

今年は安比会場の1日

コース・ブドリクラス出場
BlogPaint
酔拳のようにフラフラと

セクションを走り抜き

毎度毎度の初乗り参加

でもナントかゴール 

無事完走できました。

こんな無茶もそろそろ

辛いお年頃 

  来年こそは、練習して参加しようと、思ってだけ います 

  ウチに帰るとWINDYおやじ 指定飲料メーカーのキリンさんから、

  キャンペーン当選品が届いていました。

  当たる時には当たるんですね〜 

  この場を借りて、ありがとうございました 


mswindy at 23:48コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月29日

北海道ツーリング その7

BlogPaint下船すると殆んどの

ライダーはあっと言う間

に消えてしまう 

岩手なんて近い所から

来ている方は少ないのだ

吹っ切れないウチらは

いつも下船してから

身支度をしてコーヒーを
BlogPaint
頂いて出発です

高速代を節約して朝メシ

を食べようと言う事にした

ものの八食も開いてない

時間だし・・・。

そう言えば、今日は日曜

八戸館鼻岸壁朝市の日

BlogPaintと言う事で初参加  

朝早いので、中々機会が

なかったんだよね 

それにしても凄い人&人

幅広い方々に支持された

朝市で見ているだけでも

楽しそうでした。
(食べるともっと楽しい)

BlogPaint食後は睡魔と闘うために

途中でソフトを食べたり

しましたが、耐え切れず

藤原かんいち 写真展

を見学したりしながら

の帰宅でした。

(帰って来ちゃた。。。)


  その後の洗車は大変でしたが、荷物を満載した状態で7日間も

  走ってくれたテネレに感謝を込めて、頑張りました 

  あっちにキズ、こっちにヘコミと、知らないうちに悲しい事件は

  起こってますが、仕方がないと諦めます。(難しいですが・・・。)

  それらすべてが思い出だもんね。

  さぁ、来年も頑張って行くぞ〜 

   Yくん、楽しい時間をありがとう。



            おわり。


mswindy at 23:35コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月28日

北海道ツーリング その6

BlogPaint最終日になって、ようやく

晴れたので北海道らしい

メジャーな観光地へ 

今夜は、フェリーに乗ら

ないといけないので

富良野でゆっくりする事

にしました 

蕎麦屋さんを素通りして
BlogPaint
目指すは美瑛の丘 

交通量の多さに絶句

しながら、昼メシは名物

オムカレー 

子供から、おっきな子供

にまで、愛されています。

美瑛ではお馴染みの

BlogPaintパッチワークの丘 を

めぐり、記念写真を撮り

ツーリング気分に浸った

ところで時間切れ 

日高経由でフェリー埠頭

に着いたのは、出航の

1.5時間前でした。


  フェリーの中はサッカークラブ&ホッケークラブらしき子供達で大賑わい。

  風呂にも入れず、残念会で盛りあがるだけ 

  部屋ではとなりの小学生に抱きつかれる&蹴られるの大歓迎を受け、

  チョッピリ寝不足気味で夜は更けていくのでした。

  目がさめたら現実が待ってます。。。

  帰りたくね〜っ  




             その7 につづく。



mswindy at 23:24コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月27日

北海道ツーリング その5

BlogPaint昨晩は食べ過ぎました。

暴飲暴食の意識はない

のですが、食いたいだけ

食って&寝たいだけ寝る

ツーリングって最高〜

そして朝 

やっぱり腹が減る 

朝からなか卯さんとこの
BlogPaint
4種チーズの親子丼

を頂きましたので、昼は

とうもろこし+α 

そして池田町へ

池田と言えば、ワイン城

が有名ですが、その中に 

DCT(ホンダのミッション

BlogPaintじゃないよ)ガーデンと

言うドリカムギャラリー

あるんですよ 

撮影制限もあるので、

コメントも控えますが、

入場無料+スペシャルな

展示内容で絶対行くべき

なところです 
BlogPaint
ワイン城の展示でも所々

にドリさんがいます 

今回インカムを装着して

行ったのですが、ドリさん

の曲と北海道の風景は

ベストマッチング

のんびりし過ぎたので、

BlogPaint池田町のキャンプ場と

思いましたが、休業中

らしいのでスーパーで

買物だけして、十勝

エコロジーパークへ

料金がチョット高いけど

公園みたいに立派 


  最後のキャンプなのでシメの焼肉+オニオンスープ+α 

  で、お友達の目を気にしながらの宴会で盛り上がりました。

  それにしても寒い  ので、片づけをしてテント内に避難 

  シュラフに潜り込みましたが、寒くて寝れない 

  トイレに行ったついでにエマージェンシーシートのお世話になりました。

  10年以上前に買ったものでしたが、おかげさまで今まで出番なし。

  まさか8月にお世話になるとは、思いもしませんでした。

  翌朝、気温を調べてみたらナント4℃ 

  山では初雪が降ったんだって。。。

  恐るべし、北海道 




             その6 につづく。



mswindy at 23:25コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月26日

北海道ツーリング その4

BlogPaint風の音で目が覚めた。

窓から外をうかがうと

大きな波しぶきの海が

見えた。。。 

早々に準備をすませ

オホーツクの海風に

あおられながら走る

結果は見えていたが
BlogPaint
エサヌカ線に寄り道

強風だけでなく、寒さ

も増してきて、遂にハチ

さんからのストップ要請

で道駅休憩 

ここでTシャツ+ロンT+

ダウンJ+ライディングJ

BlogPaint+レインウエア

下は冬アンダー+パンツ

+レインパンツの装備

ホットを飲んで 

サロマ湖を素通りして

目的地の常呂町入り

ホントはここでカーリング

体験の予定でしたが、
BlogPaint
サークルの貸切があり、

見学のみ 

その後、カーリング神社

経由で北見市入り 

シャワーで暖まった後、

予約しておいた地ビール

のオホーツクビールで

BlogPaintここはビールもウマイ

けど、料理がウマイ 

&タイミングが良い 

ビール好きのYくんと

飲みたかったんだよね。

悪天候ツーリングを肴に

閉店までお天気祭り 

悪天候の峠は越えたぜ

  北海道もあと2日 

  早くも、帰りたくね〜っ 


        その5 につづく。



mswindy at 23:21コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月23日

北海道ツーリング その3

BlogPaint最初に訂正です。
その2のキャンプ場は
とままえ夕陽ヶ丘でした

起きると小雨。。。

上陸2日目と言う事で

のんびり朝食 

ライダー組ラストで 

まもなく雨もあがり、

チャンスとオロロンライン
BlogPaint
に向かうも風が強く寒い

水平線の彼方に利尻

富士を見ながら、北上を

続け稚内入り 

昼メシにはチョット遅い

時間だったのですが、

駅前だって言うのに

BlogPaintどこも休憩中 

ようやくラーメン屋さんを

見つけて暖まる 

最北端の宗谷岬も当然

風が強く寒いので、強引

に切りあげさせて、道駅

さるふつ公園でキャンプ

・・・のハズでした。
BlogPaint
しかしハンパない風に

ビビッていると親切な

ライダーさんが登場 

この先のライダーハウス

に泊まれるよ  って

事で、予定変更 

楽しい宴会で 

  ここは前から気になってた所だったので、ホント良い機会でした。

  また泊まりに来たいと思います。

  天気予報はいよいよ逃げ場がない状態 

  明日は覚悟を決めないとダメなようです。  
 
  とほほ・・・。



           その4 につづく。



mswindy at 23:24コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月22日

北海道ツーリング その2

BlogPaint苫小牧上陸時は曇り

だった天気も、出発時は

小雨が降ってきました。

まずは腹ごしらえ  と

マルトマ食堂に向かうも

やっぱりのお盆休み 

年イチ常連の市場内の

食堂で朝食を頂きました
BlogPaint
ここで今回のルート検討

した結果、まずは北を

目指す事に決定

高速&国道なるべく使い

たくないので、ハチさん

ナビに地図を見てもらい

ながら、夕張まで移動。

BlogPaintいつも寄ってた農協さん

が、いつの間にか道駅に

なってたのにビックリ 
(そういえば何年ぶり?)

交通量も少なく快適移動

北竜のひまわり畑を横目

で見ながら、留萌の北の

小平町望洋台キャンプ場

BlogPaintに到着 

テントを張ってると炭捨て

場所にBBQコンロを発見

し、“勝手に使って” と

許可もでたので炭&網を

用意してBBQ大会

炭で暖を取れなかったら

寒くて震えていた 

  小雨が所々降るくらいで、荒れる事もなく比較的快適 

  “チョット寒いくらいで、問題ないね〜” なんて話していた。

  これからの天候の変化など、思いもせずに 



            その3 につづく。


 



mswindy at 23:07コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月21日

北海道ツーリング その1

BlogPaint13日からお休みを頂き

ましたが、スグには出発

できません。

早起きしてお墓参り 

予想はしてましたが、どこ

に行っても大渋滞です。

ハチさんのスクーターに

タンデムで行ったので、
BlogPaint
最小限の待ち時間で

その後、ハチさんご実家

経由で八戸埠頭へ 

もうひとりの相棒と合流

・・・のハズが来ない 

心配し始めたところで、

LEDライトが見えました。

  さぁ、いよいよ夏休みが始まります。

  天気予報はよくありませんが、バイクに乗ってりゃ〜

  楽しめちゃうほうなので、キット大丈夫 

  ワクワク & ドキドキの おやじ 旅の始まりなのだ 


           つづく。







mswindy at 23:30コメント(0) この記事をクリップ!

2018年08月20日

平常営業しました (^_^)ニコニコ

BlogPaintいや〜、寒い夏でした。

キャンプしてたら、寒くて
寝れな〜い 
気温を見たら、ナント4℃
      

エマージェンシーシートを
思わず使ってしまった

悪天候続きのツーリング
でしたが、楽しかった
追ってご報告しますので
お楽しみに〜 


mswindy at 23:20コメント(0) この記事をクリップ!
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)