2022年06月
2022年06月27日
久々の入荷 ヾ(=^▽^=)ノ

バイクが入荷

TRACER9 GT の
鮮やかなレッドです。
ご検討中のお客様、
今なら即納ですよ〜

6月30日まで限定の
車載器購入助成キャンペーン がギリギリ間に合うかなってところですが、
6月30日に登録済でないといけないので、6月29日に契約&登録が必要です。
ご検討中の方は、お早めにね



2022年06月26日
行って見たいな ヾ(=^▽^=)ノ
一度遊びに行って見たいと思ってたスノーピーク
キャンプ場
なんと岩手にも出来る事になりました。
陸前高田オートキャンプ場 の指定管理者に決定
した事により直営キャンプ場が開業される事に
おそらくメチャ混みすると思われますので、落ち
着いた頃を楽しみにしてます。
2〜3年はかかるんだろうな〜

キャンプ場

なんと岩手にも出来る事になりました。
陸前高田オートキャンプ場 の指定管理者に決定
した事により直営キャンプ場が開業される事に

おそらくメチャ混みすると思われますので、落ち
着いた頃を楽しみにしてます。
2〜3年はかかるんだろうな〜


2022年06月24日
テネレブルー ヾ(=^▽^=)ノ

降りで、梅雨入りしたんだな
って実感しましたが、先日は
こんなにも良い天気でした

雑用が溜まっていたので、休日
でもバイクに乗らないで・・・

誘惑に負けてしまい、北東に
向かってアクセルオン



思い切ってウニと思いましたが
中々出会えず、たどり着いた地
はナント種市でした


不漁のウニですが、種市のウニは育てられたウニなので
写真のように身がしっかりしてます

ウニのお吸い物やホタテの小鉢までついて千円札3枚

近年の状況からするとお得な感じがしますがどうでしょう

おいしいウニにも出会えて、最高の休日でした。
PS.海の写真に さんふらわあフェリー が写ってます。
写真をポチッってすると拡大しますが見えるかな〜


2022年06月23日
FANTIC PARTY ヾ(=^▽^=)ノ
7月3日(SUN)に開催予定のFANTIC PARTY
ことファンティック試乗会
試乗車って何が来るの
ってお問合せが多かったので、
ナイショにしておきたいところだけれど、解かる範囲で
お知らせしま〜す

Scrambler250&500
(シリーズNo1人気のデザイン)
FlatTrack500 or EXPROLER500
(EXPROLERは人気のRALLYをフル装備化)
XEF125 & 250
(正統派オフロードバイクだけどデカ〜イ)
開催時間は 10:30 〜 16:00
(悪天候の場合は中止)
中止の場合は当日9:00 ウインディHPにてお知らせします。
ことファンティック試乗会

試乗車って何が来るの

ナイショにしておきたいところだけれど、解かる範囲で
お知らせしま〜す


Scrambler250&500
(シリーズNo1人気のデザイン)
FlatTrack500 or EXPROLER500
(EXPROLERは人気のRALLYをフル装備化)
XEF125 & 250
(正統派オフロードバイクだけどデカ〜イ)
開催時間は 10:30 〜 16:00
(悪天候の場合は中止)
中止の場合は当日9:00 ウインディHPにてお知らせします。
2022年06月22日
2022年06月20日
北海道ネタ (o^∇^o)ノ
今年はバイクで北海道〜
なんて考えてる方も
多いと思いますが、北海道スマホスタンプラリー
が開催されてるの知ってますよね
北海道の各スポットを巡ってスタンプをGET
スタンプ取得数に応じて抽選で景品がもらえる
と言うもの。
GPS機能の付いたスマホで参加登録をして
EスタンプをGETだぜ〜


詳しくはリンク先を見てね。

多いと思いますが、北海道スマホスタンプラリー
が開催されてるの知ってますよね

北海道の各スポットを巡ってスタンプをGET

スタンプ取得数に応じて抽選で景品がもらえる
と言うもの。
GPS機能の付いたスマホで参加登録をして
EスタンプをGETだぜ〜



詳しくはリンク先を見てね。
2022年06月19日
夏の祭典 ヾ(=^▽^=)ノ
熱い戦い、コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース が
8月4日〜7日で開催予定です。
本日よりチケットが販売開始され、毎年人気の各メーカー
チーム応援席も予約が開始されています
昨年も書きましたが、今年はリベンジの年

YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team
をトップチームとしてって・・・

あれっ、中須賀さん出ないの〜


チョッピリ寂しい夏になりそうです。。。
8月4日〜7日で開催予定です。
本日よりチケットが販売開始され、毎年人気の各メーカー
チーム応援席も予約が開始されています

昨年も書きましたが、今年はリベンジの年


YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team
をトップチームとしてって・・・


あれっ、中須賀さん出ないの〜



チョッピリ寂しい夏になりそうです。。。