2022年07月
2022年07月30日
なんなんだ〜 Σ( ̄ロ ̄|||)
ニュースを見てたら ETCレーンすり抜け の記事が 

おまけにそのライダーが警察官だったって言うから

通行料を浮かせたかったって理由で88回も繰り返してた
なんて信じられませんよね。
バレないって思ってたのかな・・・警察官が


おまけにそのライダーが警察官だったって言うから


通行料を浮かせたかったって理由で88回も繰り返してた
なんて信じられませんよね。
バレないって思ってたのかな・・・警察官が

2022年07月27日
XEF/XMFサマーキャンペーン
FANTICの日本発売元モータリストでは 2022年8月31日までに
XEF125 / XEF250 Trail / XMF125 をご契約頂いたお客様に
グラフィック・デカール・キットをいずれかひとつプレゼントする
XEF/XMFサマーキャンペーンを開催中です
カッケ〜
XEF&XMFが更にアゲアゲになるデカール・キットが
もらえるチャンスは、あと1ヶ月ほどしか・・・

ご検討は、お早めにね〜


XEF125 / XEF250 Trail / XMF125 をご契約頂いたお客様に
グラフィック・デカール・キットをいずれかひとつプレゼントする
XEF/XMFサマーキャンペーンを開催中です

カッケ〜

もらえるチャンスは、あと1ヶ月ほどしか・・・


ご検討は、お早めにね〜



2022年07月22日
色々とお早めに (*'-'*)
あと10日で今月も終了 

残された夏も 長くはない 状況になりつつあります。
そんな中、BADニュースが舞い込みました。
なんとYZF-R3&MT-03の年内生産が出来なくなったそうです。
楽しみにされてたみなさまゴメンなさい

ウインディでは
MT-03=2021MODELブルー
YZF-R25=2021MODELブラック
TRACER9 GT=2022MODELレッド
が即納状態です。
短い夏を楽しみたい方は、お早目のご検討をお願いします
話は変わって除雪機もヤバかったりします。
ウインディではメーカーに予約注文をいれてましたが、除雪機の
生産能力を大幅に超える受注があったらしく、予約台数が削減に
なりました。
後日、ご対応可能な機種をご案内致します。
長い冬を快適に過ごしたい方は、お早目のご検討をお願い致します


残された夏も 長くはない 状況になりつつあります。
そんな中、BADニュースが舞い込みました。
なんとYZF-R3&MT-03の年内生産が出来なくなったそうです。
楽しみにされてたみなさまゴメンなさい


ウインディでは
MT-03=2021MODELブルー
YZF-R25=2021MODELブラック
TRACER9 GT=2022MODELレッド
が即納状態です。
短い夏を楽しみたい方は、お早目のご検討をお願いします

話は変わって除雪機もヤバかったりします。
ウインディではメーカーに予約注文をいれてましたが、除雪機の
生産能力を大幅に超える受注があったらしく、予約台数が削減に
なりました。
後日、ご対応可能な機種をご案内致します。
長い冬を快適に過ごしたい方は、お早目のご検討をお願い致します

2022年07月21日
こんなんだっけ〜 w(゚o゚)w
運転免許を取得して〇〇年 

今でも引っかかる学科試験問題があります。
これって意味あるの? って言いたくなりますよね

現在の交通事情を考えると、もっと学ばなきゃいけない
大事な事があると思うのは私だけでしょうか。。。


今でも引っかかる学科試験問題があります。
これって意味あるの? って言いたくなりますよね


現在の交通事情を考えると、もっと学ばなきゃいけない
大事な事があると思うのは私だけでしょうか。。。
2022年07月20日
みんなで気を付けよう。
最近、バイク事故のニュースが多く聞かれるようになった
気がします。
先日もツーリングライダーさんが岩手県内での 事故 で
お亡くなりになりました。(お悔やみ申し上げます)
今年に入って三陸道でのバイク死亡事故は2件目です。
事故原因は解りませんが、よくハンドル操作の誤りって
報道される事があります。
しかしハンドル操作の誤りなんて免許を持って運転して
いる方なら通常あり得ません。
本来、アクシデントの前に必ず事故原因があるハズです。
スピードを出し過ぎてカーブを曲がれなくても、疲れて
居眠りしてても、クルマにあおられても、事故がおきて
証明出来なければハンドル操作の誤りになってしまうかも
しれません。
偉そうに書いちゃいましたが、殆どの方が楽しむために
乗っているハズです。
安全運転で行きましょう。
15日から夏の交通事故防止県民運動の期間中です。
気がします。
先日もツーリングライダーさんが岩手県内での 事故 で
お亡くなりになりました。(お悔やみ申し上げます)
今年に入って三陸道でのバイク死亡事故は2件目です。
事故原因は解りませんが、よくハンドル操作の誤りって
報道される事があります。
しかしハンドル操作の誤りなんて免許を持って運転して
いる方なら通常あり得ません。
本来、アクシデントの前に必ず事故原因があるハズです。
スピードを出し過ぎてカーブを曲がれなくても、疲れて
居眠りしてても、クルマにあおられても、事故がおきて
証明出来なければハンドル操作の誤りになってしまうかも
しれません。
偉そうに書いちゃいましたが、殆どの方が楽しむために
乗っているハズです。
安全運転で行きましょう。
15日から夏の交通事故防止県民運動の期間中です。
2022年07月18日
危険なんだよ〜 w(゚o゚)w
こんな記事 がありましたのでご紹介します 

これホント危ないんですよ
ウインディの近くにも某ショッピングセンターがあります。
そこの地下駐車場がコレ
バイクは入場禁止って看板があるんですが、ある入り口には
ある時この案内板がなかったんですね。
お客様が250ccのバイクで買物にでかけて雨にあたり、
濡れたくなかったので案内板がなかった入口から知らずに
地下の駐車場へ


徐行してたそうですが、駐車場内の曲がり角で気が付いたら
転倒していたそうです。
おまけに駐車場の係の方に怒られウインディにレスキュー
依頼がありました。
私も入口に案内がなかった事などお話しましたが、本人が
もうイイ
と言われて終了でした。
最近、バイクで駐車場を利用する際の 質問&不満 が少し
聞かれるようになってきました。
バイク専用の駐車場スペースが確保できれば問題ないと思い
ますが、利用される時期や台数の関係でムズカシイのかな
基本的にはお互いの思いやりで解決できそうな件が多いと
思うのですが・・・


これホント危ないんですよ

ウインディの近くにも某ショッピングセンターがあります。
そこの地下駐車場がコレ

バイクは入場禁止って看板があるんですが、ある入り口には
ある時この案内板がなかったんですね。
お客様が250ccのバイクで買物にでかけて雨にあたり、
濡れたくなかったので案内板がなかった入口から知らずに
地下の駐車場へ



徐行してたそうですが、駐車場内の曲がり角で気が付いたら
転倒していたそうです。
おまけに駐車場の係の方に怒られウインディにレスキュー
依頼がありました。
私も入口に案内がなかった事などお話しましたが、本人が
もうイイ

最近、バイクで駐車場を利用する際の 質問&不満 が少し
聞かれるようになってきました。
バイク専用の駐車場スペースが確保できれば問題ないと思い
ますが、利用される時期や台数の関係でムズカシイのかな

基本的にはお互いの思いやりで解決できそうな件が多いと
思うのですが・・・
