2023年01月

2023年01月31日

ご検討はお早めに ヾ(=^▽^=)ノ

冬らしい天気が続いており、雪かきで身体が痛い方も

多いんじゃないかな 

ウインディも駐車場の除雪でヘロヘロです。

・・・と言っても、除雪機のお陰で筋肉痛にはなって

いないんですけど、自宅の除雪があるんですよ。

まだまだ降雪の予報が続きますが、バイク入荷ネタです。


2月初旬に MT-09SPMT-07 の入荷があります。

おまけに今のところフリーなので、スグに登録できますし

春になるまでお預りでもOK!
です。

MT-09SP =シルバー(SP専用カラー)

MT-07  = ブルー


ご来店、お待ちしておりま〜す 




mswindy at 22:41コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月30日

久しぶり〜 ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0395昨シーズン、1回しか乗れな

かったスノーモビル。

ナントその1回でアクシデント

に合ってしまったのでした。

それでも、そんな大事だとは

思ってなかったのですが、今

シーズン前にチェックして

結構な破損具合でした。

簡易補修でも走行出来なくは

ないのですが、ヤマハさんで

レジャーモデルの販売をして

DSC_0377 (1)くれないので、乗り続けるしか

ありません 

10年以上前に禁煙をして購入

した思い出深いマシンなので

時間が掛かってもシッカリ修理

してあげる事にしました 

昨日、修理が終了しテスト走行

に行って来ました 

突然だったので一人でスタート

して広場を走行して、サスの

セッティング 

トラック(キャタピラ)パターンも変わったので、サスセッティングも必要だった

んですね。

大体のところはOK!になりましたが、駆動系の調整をしないとダメでした。

来週も乗れるかな 




mswindy at 22:29コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月28日

冬も最高〜 ヾ(=^▽^=)ノ

IMGP5551CMで津軽海峡フェリー
さん
 の海割ドライブ
プラス
を見つけました
そう言えばヤマハさん
がスノーモビルレース
に参戦していたころ
軽バンで北海道まで
応援に行ってた事を
思い出しました。
和寒でのレース終了後
に最北端の宗谷岬まで
行って撮った写真が
コレ 

奇跡的に数十分だけ雪がやみ、夏には見た事がない宗谷岬を見る事が出来ました。
この後フェリーに乗る為に爆走しましたが、天気は大荒れ 
苫小牧直前で除雪車の壁に拒まれフェリーに乗れず、函館に向かいましたが
自動車道のGSが営業してなくガス欠寸前 
ガス欠するならと一般道に降りましたが奇跡的にGSにたどり着いて早朝の
ハセガワストアで焼き鳥弁当を実演してもらって 
昼頃に帰宅してナントか開店出来ました。
キツカッタけれど楽しい旅だったな〜 

また何時かと企んでいる今日この頃です。
天気が良ければ、流氷ってスッゲ〜キレイです 
あえて流氷の写真は載せませんので、それぞれ見に行って来て下さいね 


mswindy at 22:40コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月27日

ポイント還元 (^_^)ニコニコ

もうすぐ2月 

2月と言えば・・・

いわて県民応援!プレミアムポイント還元キャンペーン が

始まります。

もちろんウインディもキャンペーン参加販売店です。

みなさん、2月中に買物するならPAY払いですよ〜 


mswindy at 22:54コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月26日

2023MODEL ヾ(=^▽^=)ノ

本日、2023 YZF-R25 ABS が発表されました。

昨年のトレンドカラー=オレンジがなくなり、新たに

パープルカラーが追加になりました。

ブラック&ブルーカラーは昨年から継続になります。

車両価格は ¥690,800ー 税込 と ¥22,000ー UP 

色々とコストアップしてますので、許してね 

発売日はにゃんにゃんにゃんの2月22日予定ですが、

お早めにご検討頂いた方がよろしいかと思われます

ご来店、お待ちしてま〜す。



mswindy at 22:51コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月25日

Lucky Day (o^∇^o)ノ

今日は待ちに待った車輛(車種はヒ・ミ・ツ )の

入荷日でした。

吹雪の中、届いたバイクを慎重に店内に運び、ホット

したところで、今度は宅急便やさんが大きな荷物を

持ってきました。

こちらは約3ヶ月待ちの純正マフラー 

今日は待ち物来たるの1日でした。

話は変わって、寒かったですね〜 

配達に行ったら道路の温度計で−9℃を表示してた。

表示部分からして2ケタの表示が出来るのかな?

ディーゼル車のせいか普段は真ん中くらいまで上がる

水温計が3ミリくらいしか上がらず、フロントウインド

の凍結がズット残ってました。

ホント春が待ち遠しいですね 

mswindy at 22:11コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月24日

ある意味、凄げ〜 (・∀・)

この記事 みて “36万円も〜” ってビックリ

しましたが、1回あたり1,000円位ですもんね 

都会ならではの事件です。

だって岩手だったら、そんな頻繁にゲート通過する

クルマ&バイクがいないもの 

ツイてく車輛を待ってるうちにゼッタイ怪しまれます。

車載器も軽自動車用を使っている方がいらっしゃる

ようですが、違反になりますのでやめましょうね。


mswindy at 22:58コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月23日

知ってました w(゚o゚)w

岩手県にもあるらしい? 移動式オービス

設置式オービスと違って、反応すると白く光るらしいです。

WINDYおやじ はツーリング先で見かけてビックリした

事がありますが、盛岡でも某住宅地や某幹線道路で見かけた

と言う話が聞こえて来ます 

普段から安全運転をしていれば、何も問題がないって言うのは

分かってますが、チョットしたタイミングで違反しちゃうもの

なんですよね。。。

今日は降雪&積雪で道路状況も激悪ですが、くれぐれも気を

付けて過ごしましょうね 


mswindy at 22:40コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月21日

自賠責保険 (*'-'*)

2023年4月から自賠責保険が上がる?とか、下がる?とか

色々な噂が乱れ飛んでいましたが、どうやらこういう事

様です 

トータル金額ではお安くなるようですが、まずは貸出中の

約6000億を戻して欲しいですよね。

そしたらもっとお安く出来るって事でしょ 

これはクルマやバイクなどに乗っている方々の使用目的が

決まっているお金だもんね。

余ってるお金じゃないんだよ〜 

それにしてもWINDYおやじ が青春時代に払っていた

自動二輪2年分の自賠責保険料金=¥62,350-(だったと思う)

は何だったんでしょう 


*価格変更後の自賠責料金は正式発表された料金ではない
 と思われます。イメージとしてご覧ください。


mswindy at 22:24コメント(0) この記事をクリップ!

2023年01月20日

遂に〜 の続き (*'-'*)

フランスのお話です。

パリで レンタル電動キックボード の事故が多発し

存続するかで住民投票をする事になったそうです。

あくまでもパリのお話ですが、都市部での使用は

便利なだけに心配です。

使用エリア限定での法整備は出来ないのかな〜 

なんて心配し過ぎでしょうかね 

mswindy at 22:23コメント(0) この記事をクリップ!
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)