2023年10月

2023年10月30日

残り3戦 (o^∇^o)ノ

MotoGPも残すところ3戦となりました。

昨日、BSチャンネルの番組欄を見たところ MotoGP の

文字が目に留まり、深夜だったのですが思わずチェック。

Moto3 かと勘違いしそうになる程の激しすぎるバトルに

思いっきり目が覚めてしまいました

数年前のレース展開と次元の違いに驚くと共に、マシンも

大きく変化しないと対応できないんだろうな〜と・・・。

あらゆる部分でスピードが必要=レースなんですね

MotoGP おもしろいですよ〜


mswindy at 23:53コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月29日

そうなんだ (*'-'*)

こんな記事 を見つけました。

公共交通機関をあまり使わないWINDYおやじ 

なので、新幹線の駅は殆どが未知の世界。

話題 のいわて沼宮内駅も二戸駅

も水沢江刺駅も外からしか見た事がない

八戸駅や新花巻駅は案内板しかみてないもんね。

来年はバイクで 〇〇が薄い新幹線駅巡り をして

みようか  と考え中のWINDYおやじ 

でした。

 (どこからか 新幹線で行けよ の声が〜

mswindy at 22:14コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月27日

岩手にあるの w(*゚o゚*)w

SUBARUの防災ヘリ がニュースになっていましたが、

警察向けの機体でナント 岩手県にも既に配備 されてた

どこに行けば見れるのかな〜

この間の花巻空港スカイフェスタでは見なかったと思うけど。



mswindy at 23:56コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月26日

カルガモ (*'-'*)

以前にもありましたが、高速道路ETCゲートの不正通過問題。

バレるのは解りそうなのですが、同じ過ちをする方が絶えません。

節約したいのなら不正通過じゃなくって、正々堂々 キャンペーン中

の今がチャンス

今じゃ〜少なくなったと思いますが、クルマ用のETCをバイクに

付けている方

料金が同額でも違反になるようですので、バイク用の車載器を利用

してくださいね。

不正通過はバレてますので、後から高くつくかも知れませんよ




mswindy at 22:04コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月25日

車載器購入助成キャンペーン ヾ(=^▽^=)ノ

ETCキャンペーン1NEXCO東日本管内にて

ETC&ETC2.0車載器の

購入助成キャンペーン

が発表されています

車載器購入費10,000円

の割引が受けられます

但しいくつかの条件が

あります

詳しくはキャンペーン

サイト
をご覧いただく

かウインディスタッフ

までお問合せ願います

今回はクルマと合せて

25,000台限定だよ


mswindy at 19:35コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月23日

知らんけど・・・

突然ですが こんな標識 あるんですね。

走行中に目の前に現れたら、結構慌ててしまいそうです。

この標識に根拠となる法律や拘束力もないと言う事ですが、

狭い日本ですから共通化した方が良いと思うのは私だけ

ちなみに 動物注意の標識 は地域によって描かれる動物や

表現の仕方が違っていて楽しかったりしますけどね。



mswindy at 22:01コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月22日

w(゚o゚)w

飴ちゃん 欲しかったんだな〜

なんてノンキな事を言ってる場合じゃありませんね。

ケガがなくて良かった

mswindy at 22:31コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月21日

MOQBA ヾ(=^▽^=)ノ

やっぱりスズキだ〜

思わず声が出そうになったのがコレ

視点がチョット違うんだけど素晴らしいんですよね。

SUZU-RIDE & SUZU-CARGO も良いよね

こんな乗り物みてたらEVも悪くないって気がしてきた

のは WINDYおやじ だけかな〜



mswindy at 22:51コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月20日

交通規制 (*'-'*)

盛岡駅前が歩行者天国になるって話はチョット前に

知ってましたが、ナント 明日の話 でした

現時点では臨時のようですが、今後の事は不明です。

明後日の日曜日は いわて盛岡シティマラソン で市内

各所で規制があります。

アイスアリーナの前を通ったら、見た事がない位の

赤いパイロンが山積みになっていてテントも多数設置

してありました

周辺のみなさま & ウインディにご来店のみなさまは

交通状況やルートに十分注意してくださいね。




mswindy at 22:36コメント(0) この記事をクリップ!

2023年10月19日

タクシ〜 w(゚o゚)w

無人タクシーの話は以前からありましたが、ホンダが

この分野 に進出するとのニュースがありました。

2026年との事ですから、そんなに先の話ではありません。

当然、この技術を生かして自動運転の車輛に生かす為の

データー&ノウハウの蓄積が本筋なのは分かりますが、

さすが世界のホンダと言われるだけの事はありますね

この行動力は凄いと思います。

車輌は特定の条件下で人が運転に関わらない自動運転

(レベル4)の車両だそうです

mswindy at 22:30コメント(0) この記事をクリップ!
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)