2025年03月
2025年03月30日
4月4日 ヾ(=^▽^=)ノ

仲間入り

と言っても非公認

FANTIC 大好き

ウインディがバイク
大好きなコーヒー屋
さんにお願いして
ブレンドしてもらい
ました



4月4日にオープン予定
の千香珈琲焙煎舎さん
岩手町五日市(新幹線
沼宮内駅近く?)の
「松月堂 ブリエ」さん
シェアカフェコーナー
で週末だけのオープン
予定です。
コーヒー豆等の販売が
メインらしいのですが
お試しチャンスと言う
事なんでしょうね。
お店はケーキ屋さんの中ですからコーヒーを頂きながらケーキをと
言うのも当然あり

盛岡からだとチョットバイクで



オリジナルブレンド&パッケージも作成してもらえるので興味が
ある方はお店で相談してみてね。
お店が解り易いように SCRCafe(SenkaCoffeeRoastery)の看板が
店頭にあるそうです。
お近くの方も、遠方の方も、よろしくね

2025年03月23日
復活 ヾ(=^▽^=)ノ
遂に YAMAHA RACING TEAM が復活します。
中須賀選手が鈴鹿8耐で優勝してから、ファクトリー
チームとしての参戦を控えていたヤマハでしたが、
今シーズンは中須賀選手と共にファクトリーチーム
として参戦予定らしいです。
今年は美味いビールが飲めるかも


YAMAHAさん、期待してますよ!
中須賀選手が鈴鹿8耐で優勝してから、ファクトリー
チームとしての参戦を控えていたヤマハでしたが、
今シーズンは中須賀選手と共にファクトリーチーム
として参戦予定らしいです。
今年は美味いビールが飲めるかも



YAMAHAさん、期待してますよ!
2025年03月21日
Σ( ̄ロ ̄|||)
むか〜し2サイクルエンジンが全盛期だった頃、
ガソリンスタンドで給油をお願いしたところ
2サイクルオイルのタンクにガソリンを入れられた
と言う笑い話のような実話がありました。
ビジネス車だったのでシート下がガソリンタンク
なので給油口があるのですが、そのとなりにOIL
と書かれた黒いキャップがあり、そこに給油し
ちゃったんですよね。
似たような話 のクルマ版がこの話ですが、ノズル
の太さが油種で違っている事は知りませんでした。
安全対策は考えているハズですが、プロの想像を
超える行動をするのが素人さん。
みんなで気を付けましょう

ガソリンスタンドで給油をお願いしたところ
2サイクルオイルのタンクにガソリンを入れられた
と言う笑い話のような実話がありました。
ビジネス車だったのでシート下がガソリンタンク
なので給油口があるのですが、そのとなりにOIL
と書かれた黒いキャップがあり、そこに給油し
ちゃったんですよね。
似たような話 のクルマ版がこの話ですが、ノズル
の太さが油種で違っている事は知りませんでした。
安全対策は考えているハズですが、プロの想像を
超える行動をするのが素人さん。
みんなで気を付けましょう


2025年03月20日
SAでも(T_T)
以前は毎日のようにニュースになっていた無人販売
の店舗被害
最近はあまり取り上げられなくなって来ましたが、
被害が少なくなったと言う事ではないような気が
します。
そんな中、遂に高速道路の サービスエリアでも無人
販売 がスタートするようです。
人件費の削減とか人材確保とか様々な理由があると
思われますが、どうなんでしょうね〜?
無人システムがうまくいく世の中であって欲しいと
願うのは私だけではないと思いますが・・・。
の店舗被害

最近はあまり取り上げられなくなって来ましたが、
被害が少なくなったと言う事ではないような気が
します。
そんな中、遂に高速道路の サービスエリアでも無人
販売 がスタートするようです。
人件費の削減とか人材確保とか様々な理由があると
思われますが、どうなんでしょうね〜?
無人システムがうまくいく世の中であって欲しいと
願うのは私だけではないと思いますが・・・。
2025年03月19日
ぞくぞく・・・ヾ(=^▽^=)ノ
ニューモデルが発表になってます。
まずは待ちに待った YZF-R3/YZF-R25
スリッパークラッチやY- Connect など装備が充実
なのに価格は据置きと言う太っ腹モデル
兄弟車の MT-03/MT-25 は、新たに ツーリング
パッケージ も登場。
更に、125ccシリーズ一番人気のモデル XSR125
にはLowDown仕様も登場。
125ccなのにでっけ〜
足とどかね〜じゃん
って方にも寄り添った可愛い
ヤツです。
発売予定日からして、ニューマシンで花見に出かけ
られる方はわずかかも知れませんが、注文しないと
いつまでも手元に届きません。
新しいバイクで楽しい春を迎えましょう


まずは待ちに待った YZF-R3/YZF-R25
スリッパークラッチやY- Connect など装備が充実

なのに価格は据置きと言う太っ腹モデル

兄弟車の MT-03/MT-25 は、新たに ツーリング
パッケージ も登場。
更に、125ccシリーズ一番人気のモデル XSR125
にはLowDown仕様も登場。
125ccなのにでっけ〜

足とどかね〜じゃん

ヤツです。
発売予定日からして、ニューマシンで花見に出かけ
られる方はわずかかも知れませんが、注文しないと
いつまでも手元に届きません。
新しいバイクで楽しい春を迎えましょう


