2025年06月
2025年06月28日
知らなかった w(゚o゚)w
ヤマハがトヨタさんにエンジン供給をしてたのは
有名なお話ですが、ヤマハがクルマを販売してた
のは知らない方が多いハズ。
スーパーカーの話は知っている方もいらっしゃる
とは思いますが、ナント軽自動車を販売した事が
あるそうです。
それが コレ!
ジョークなのは解りますが、それにしても違うだろ〜
感を感じるのは時代が違うからでしょうか?
コミュニケーションプラザ でも見かけなかった様な
気がします。
数台しか売れなかったそうですが、実車を見てみたい
と思うのは私だけでしょうか?
有名なお話ですが、ヤマハがクルマを販売してた
のは知らない方が多いハズ。
スーパーカーの話は知っている方もいらっしゃる
とは思いますが、ナント軽自動車を販売した事が
あるそうです。
それが コレ!
ジョークなのは解りますが、それにしても違うだろ〜
感を感じるのは時代が違うからでしょうか?
コミュニケーションプラザ でも見かけなかった様な
気がします。
数台しか売れなかったそうですが、実車を見てみたい
と思うのは私だけでしょうか?
2025年06月27日
7月5日&6日は・・・
ツーリングマップル北海道版を担当していらっしゃった
HOKKAIDERこと小原信好さんの運営する HOKKAIDER
BASEのグランドオープン 予定日だった日。
志し半ばで逝ったクマさんを偲んで、仲間達で追悼オープン
イベントを開催されるようです。
今回も私はお伺い出来ませんが、ご都合のつく方は参加して
みてはいかがでしょうか?
それにしても寂しいな。。。
HOKKAIDERこと小原信好さんの運営する HOKKAIDER
BASEのグランドオープン 予定日だった日。
志し半ばで逝ったクマさんを偲んで、仲間達で追悼オープン
イベントを開催されるようです。
今回も私はお伺い出来ませんが、ご都合のつく方は参加して
みてはいかがでしょうか?
それにしても寂しいな。。。
2025年06月25日
予約開始だよ (o^∇^o)ノ
ヤマハオフコンペマシンと言えば YZシリーズ
そのYZシリーズの話題が一斉に公開されました。
“なんか気合はいってる〜
” って思ってたら、
ヤマハ発動機創立70周年 なんだって!
数々の輝かしい歴史をつくって来たYZシリーズ
だからお祝いしなきゃねって事
で、
「70th Anniversary Edition」も発売される。
今日から予約開始で予定台数に達したら予約期間中でも
終了される様なので、悩んでいる方はお早めにね

しかし ストロボカラー はオンでもオフでも似合うよね
そのYZシリーズの話題が一斉に公開されました。
“なんか気合はいってる〜

ヤマハ発動機創立70周年 なんだって!
数々の輝かしい歴史をつくって来たYZシリーズ
だからお祝いしなきゃねって事



「70th Anniversary Edition」も発売される。
今日から予約開始で予定台数に達したら予約期間中でも
終了される様なので、悩んでいる方はお早めにね


しかし ストロボカラー はオンでもオフでも似合うよね

2025年06月19日
映画 (o^∇^o)ノ
今日は面白そうな映画のご紹介です。
最初は岩手を映画で盛り上げようと企画された 風に泳ぐ と言う映画の
上映会のご案内。
ナント入場無料で事前申込も不要です。
興味がある方は是非会場でご覧下さい。
日 時 2025.6.29(日) 13:00〜15:30
会 場 渋民公民館(姫神ホール)大会議室
*上映後は監督キャストのミニトークもあるそうです。
二作目はバイクものの作品
面白そうな映画なんだけれど、上映館が少なく岩手だとナント北上の
イオンシネマまで行かないと見れない

でも見に行きたいな〜



三作目は5年前に公開されたヤマハさん制作のショートムービー

ざっ、昭和って内容と SR ってところがイイですね。
バイクで出かけたくなります



そう言えば最後に映画を見に行ったのって何時だったっけ?
天気が悪い休日は映画を見に行ってみようかな。。。
2025年06月18日
凄いね〜 ヾ(=^▽^=)ノ
何がって、ホンダさんのロケットの話。
ロケットと言っても月まで飛ばすとか、着陸させるとかの
話じゃなくて 垂直離着陸実験 からってところがホンダさん
らしいじゃないですか
バイクの次はクルマ、ジェット機の次はロケット。
お〜っと、ASIMOくんの姿勢制御なんかもあるよね。
技術はみんな何処かで繋がっているんだろうね
カッコイイな〜


ロケットと言っても月まで飛ばすとか、着陸させるとかの
話じゃなくて 垂直離着陸実験 からってところがホンダさん
らしいじゃないですか

バイクの次はクルマ、ジェット機の次はロケット。
お〜っと、ASIMOくんの姿勢制御なんかもあるよね。
技術はみんな何処かで繋がっているんだろうね

カッコイイな〜



2025年06月15日
あらっ (^_^)ニコニコ
先日、柏さんのお話をしたばかりですが、
今度は 柏さんの娘さんの記事 を見つけました。
親子のツーショット写真の笑顔がチョット
照れ臭そうに見えます。
ダカールラリーのマシン前で撮った子供の
頃の写真も素敵ですね
今度は 柏さんの娘さんの記事 を見つけました。
親子のツーショット写真の笑顔がチョット
照れ臭そうに見えます。
ダカールラリーのマシン前で撮った子供の
頃の写真も素敵ですね
