2022年11月23日
頭いいね (o^∇^o)ノ
災害時の避難場所がスグに解かるよう アドバルーン を
利用しようと検討されているそうです。
震災後、以前にくらべれば誘導標識等の数は確実に増え
ましたが、地元以外では土地勘がなかったりすると単純
な方が解りやすいもんね。
まだデータ収集など検証中のようですが、期待出来る
アイディアのような気がします。
何より東北の大学院生からの発案だって事がうれしい。
こう言う気づきこそ大事だよね
利用しようと検討されているそうです。
震災後、以前にくらべれば誘導標識等の数は確実に増え
ましたが、地元以外では土地勘がなかったりすると単純
な方が解りやすいもんね。
まだデータ収集など検証中のようですが、期待出来る
アイディアのような気がします。
何より東北の大学院生からの発案だって事がうれしい。
こう言う気づきこそ大事だよね
