2025年05月15日
北海道お花見ツーリング 5日目 ヾ(=^▽^=)ノ

もうボヤいても、どうしようもないので、まずは腹ごしらえ。
八戸と言えば 平目漬丼 と言う事で



しかし待ちが長く、昼までに順番が来るか怪しい状態。


名前忘れたけれど、千歳空港で食べた¥2,000-弱のラーメン
よりも美味かった。(おまけにワンコイン


くのへの道駅によってジェラートを食べて雨が降る前には帰宅。
ツーリングはレインウエアのお世話になる事もなく無事終了したのでした。

今回の WINDYおやじ の相棒
FANTIC CABALLERO Scrambler 500
総走行距離 1,218km
平均燃費 30.8km/L
燃料タンク容量が12Lとツーリングには少々不安があったが、
燃費の良さに助けられ極端に心配する事はなかった。
高速道路では追越し時に全開になる事があったが、北海道の
道路状況でも心地よく走行ができた。
車体が軽いので取り回しも楽&Uターンも楽でした。
積載はトップケースがあった為に楽勝!
サイドバックにはレインウエア&ブーツカバー。
ウォータープルーフバックには思いっきり冬仕様のハーフコート&
オーバーパンツを入れてました。
(レインウエア関係+冬仕様ウエア関係は使用せず!)
バイクの感想としては、身軽に動けて、とにかく楽!
どこにでも行ける感じで、ツーリングバイクとしても優れていると
思いました。
北海道と言う事もあって気になりませんでしたが、クラッチ操作が
もう少し軽ければ女性にもお勧め出来ます。
高速道路ではウインドシールドがあれば更に良いと思いますが、
そこまで飛ばさない位がちょうど良いのかも知れませんね。
GWの北海道は初めてだったので、寒さ対策が心配でした。
朝は一桁気温、最高でも14℃位だったと思います。
しかし太陽が出ていればあまり寒さは感じません。
(ホッカイロを沢山持って行ったのに忘れて使わなかった位です)
海沿いの道は風が冷たく、気温よりも寒く感じました。
上半身装備はTシャツ+ロンT+ダウンのインナー+いつものジャケット。
下半身装備はパンツ+厚手のヒートテック+ライディングパンツ。
GWの北海道・・・お勧めですよ

PS.北海道の魅力をライダーに発信し続けて頂いた ツーリングマップル
北海道担当の 小原信好さん が先月お亡くなりになりました。
生前のご活躍に感謝申し上げるとともに、心よりご冥福をお祈り
申し上げます。