2022年01月04日
東海の211系を見ておく
85系「ひだ」を見た後、美濃太田から多治見経由で古虎渓へ。32年ぶりの訪問でありました。
・2022.1.3 古虎渓駅

ここでのお目当ては211系。今春以降、新鋭315系の投入による引退が始まります。
世代的には85系と同じ。西の221系とも同時期の登場でもありながら、片やロングシートで一方は転換クロスシートになったことに驚いたものであります。実質的にJR型車両ながらも国鉄型車両であるのも面白いところかと。
あと数年はこの姿を見れるでしょうか。コイツも見て乗っておかねばと。
・2022.1.3 古虎渓駅


・2022.1.3 古虎渓駅

ここでのお目当ては211系。今春以降、新鋭315系の投入による引退が始まります。
世代的には85系と同じ。西の221系とも同時期の登場でもありながら、片やロングシートで一方は転換クロスシートになったことに驚いたものであります。実質的にJR型車両ながらも国鉄型車両であるのも面白いところかと。
あと数年はこの姿を見れるでしょうか。コイツも見て乗っておかねばと。
・2022.1.3 古虎渓駅


msyk0914 at 21:38│Comments(0)