皆様、お久しぶりです。
あけましておめでとうございますw(←9月になろうとしてます!?)
何と今年初の更新なのですね。自分でもびっくり!
プライベートが忙しすぎて、佐渡汽船の完全民営化や直江津小木航路のフェリー復活など色々ネタはあったのですが・・・
果たして当ブログを見てくれている方は居るのだろうか?と思う時もありますが、「ウェブの端っこで・・・」の名に恥じないよう?細々過ぎるやろっと思われるほどに細々とやっていきますので、たまにはお付き合い頂けると幸いです。
と、2022年も後半になっておりますが、年頭のあいさつもさて置き!
見つけました!
そう!世界中の動画が集まるあのYouTube!です。
なんと、元佐渡汽船「あいびす」(IMO No.8998277)現フィリピンのAtienza Interisland Ferries社「M/V november cattleya」の最新映像!(2022年8月12日!撮れたてホヤホヤ!!!)
「M/V november cattleya」号はフィリピンでもローカル航路に入ってるのか中々ネット情報が無かったのですが、まさかYouTubeで動画が見つかるとは!
シートデザインの佐渡が島が!
あけましておめでとうございますw(←9月になろうとしてます!?)
何と今年初の更新なのですね。自分でもびっくり!
プライベートが忙しすぎて、佐渡汽船の完全民営化や直江津小木航路のフェリー復活など色々ネタはあったのですが・・・
果たして当ブログを見てくれている方は居るのだろうか?と思う時もありますが、「ウェブの端っこで・・・」の名に恥じないよう?細々過ぎるやろっと思われるほどに細々とやっていきますので、たまにはお付き合い頂けると幸いです。
と、2022年も後半になっておりますが、年頭のあいさつもさて置き!
見つけました!
そう!世界中の動画が集まるあのYouTube!です。
なんと、元佐渡汽船「あいびす」(IMO No.8998277)現フィリピンのAtienza Interisland Ferries社「M/V november cattleya」の最新映像!(2022年8月12日!撮れたてホヤホヤ!!!)
「M/V november cattleya」号はフィリピンでもローカル航路に入ってるのか中々ネット情報が無かったのですが、まさかYouTubeで動画が見つかるとは!
シートデザインの佐渡が島が!
コメント