Computer with Audio/Visual

4K/8Kデータを PCベースでデジタル処理してAudio Visual を楽しむ為の実験記録です

2009年08月

Parallels DeskTop
 1ユーザーアップグレードが3,300円という安さもあり、早速入手してインストールしてみた。
何よりもHDDのOS上で占める容量が少なくなったようである。
さて互換性の問題であるが、E-Mobileの動作が不安定なようである。
これは同社から対応ドライバが出るのを待つしかないだろう。


 『みんなのナビ��遏戮蓮�直感的なユーザーインターフェイスによる快適な操作感と充実した地図情報、検索機能、ガイド案内により、車でも徒歩でも使えるナビゲーションソフトです。ソニーのパーソナルナビゲーションシステム “nav-u” のナビゲーションエンジン採用により、本格的なナビゲーション機能と “nav-u” 特有の分かりやすいユーザーインターフェイスを実現、ゼンリン製のPSP��鄒賤冀録泪愁侫肇ΕД◆屬澆鵑覆涼録���遏廛轡蝓璽困砲眦觝椶両楮戮陛綿皀襦璽斑戯�機能を併せ持っているのが大きな特長です。開発面では、地図データベースの作成やオーサリングなどをゼンリンが担当、PSP��邯�けナビゲーションとしてのシステム開発をソニーが行い、商品化が実現しました。
http://www.zenrin.co.jp/news/090828.html 

 最近、本格的なHDDやDVDナビと共にSSD内蔵の小型ナビが安価な事もあり売れ筋のようだ。 本ソフトは同等の機能をPSPで実現するものである。
なによりも8,190円と安価だ。11月5日の発売が楽しみである。
 

◎15000円以上で送料無料!★☆安心・確実☆是非、ショップ内「お客様の声」をご覧下さい。★☆EXEMODE (デジタルビデオカメラ) DV580HD
◎15000円以上で送料無料!★☆安心・確実☆是非、ショップ内「お客様の声」をご覧下さい。★☆EXEMODE (デジタルビデオカメラ) DV580HD

 安価なビデオカメラを販売しているエグゼモードからいよいよフルHDビデオカメラが発売されるようだ。
光学5倍ズームレンズを搭載しSDカードに記録する。
H.264/AVI形式で録画されるので基本的にPCで加工する事が前提だろう。

Apple iPod classic 120GB ブラックApple iPod classic 120GB ブラック
販売元:アップル
発売日:2008-09-10
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

 自己再生では問題ないのだが、カーナビ(クラリオンOEM機)につないだ場合、プレイリストを用いた再生に問題があるようだ。
あくまで筆者の環境に依存する可能性があるが、そもそもメーカ保障外でもある。
1)iPod Touch 1G
 メーカーはビデオ再生は×であるが、実際には再生可能である。
 但し、プレイリストは利用できない。
2)iPod Video 5G
 ビデオプレイリストは利用可能である。
 但し、プレイリストフォルダを作成すると空フォルダ
 があってもリストがデタラメな曲を表示する。

ATOM-GM1-330ATOM-GM1-330
 PT1を使っておられる友人より、intel E8500からこちらにダウンサイジングされてうまくいったと教えて頂いた。

ATOM-GM1-330
1. Intel〓945GC Express Chipset +ICH7Chipset
2. Intel〓 Atom 330 Processors
3. Integrated Intel〓 GMA 950 GPU
4. Supports Dual Channel DDR2 533/400
5. Integrated 2 * Serial ATA2 3Gb/s
6. Integrated 10/100m LAN
7. Integrated ALC662 HD Audio CODEC with 6-CH
8. Ready for Windows〓 Vista〓
9. Micro ATX Form Factor (228mm X 180mm)


CPUはデュアルコア Atom 330である。 AtomといえばM/BがITXで小さいというイメージがあるが、こちらはマイクロATXだ。
またチップセットも945GC Express +ICH7となんら代わり映えしないが、その分安い!(9,500円ほどだったらしい)
ただしPCI×2(これがポイント)+ PCI EX×1となっている。
またメモリーもDDR2で使いまわしができたので非常に安価で組めたようだ。

これにPT1を2枚差しして
メモリー 1GB×2
HDD 内蔵のS-ATAで1TB×2(1台はリムーバブル)
光ディスク IDEで接続
そしてPCI-EXでHDMIを増設させて東芝レグザに接続しているとの事だ。
もちろん、PS3 Media Serverも立ち上げているので録画したコンテンツの再生も問題ないようだ。

ATOM-GM1-330fit-PC2
http://www.compulab.co.il/fitpc2/html/fitpc2-datasheet.htm
 今週号の「AKIBA PC Hotline!」でも紹介されているが、オリオスペックで実物を見て非常に物欲をそそられた。
とにかく小さいAtom(Z520)機であるにも係わらず。「フルHD再生」、「HDMI搭載」となっている。
価格はHDD/OS別売モデルで42,800円とちょっと割高である(160GB/XP HEで56,800円)
しかしながら消費電力8Wと常時電源を入れておくPCとして、あるいは車載PCとして(この場合はHDDの代わりにSSDだろう)魅力的である。
 

【新品 Sony PS3 80GBモデル】SONY PS3 80GBモデル クリアブラック(PLAYSTATION3)
【新品 Sony PS3 80GBモデル】SONY PS3 80GBモデル クリアブラック(PLAYSTATION3)

 いよいよ発売される新型PS3であるが個人的には「残念な部分」が多い。
一般的には「安い」「省電力」「コンパクト」と良いところばかりで、更に「ドルビーTrueHD DTS-HD Master Audioビットストリーム出力」とBlu-ray観賞用としても隙をみせない。

 そのなかで削られた機能がある。 以前も「PS2互換性」がなくなったが今回はこっそり重要な「他OS起動」ができなくなっている。
筆者は別にPS3でLINUXを楽しみたいという訳ではないが、PS3は我が家の「Firewall」なのだ。
市販Blu-rayソフトはPS3以外では「絶対再生しない」。 なによりPS3SAKが動作できなくなるのが非常に痛い。


B's Recorder GOLD 9 BASICB's Recorder GOLD 9 BASIC
販売元:ビー・エイチ・エー
発売日:2006-08-04
おすすめ度:1.5
クチコミを見る

 9月中をめどに自己破産を申請する予定との事だ。
CD/DVD Writerのバンドルソフトとして、利用された方も多いだろう。 Audio/Visual的にはdivXを越えるコーデックの「XVD」が懐かしい。

Prophet'08
CY-BB1000D
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090820-3/jn090820-3.html
 いよいよ車載用BDプレーヤーが発売されるようだ。但し、汎用ではなく、同じパナソニックのカーナビとHDMIで接続する事でハイビジョン再生を可能とする。 汎用的に使えるようにコンポジット出力を持つようであるが、これでは何のためのハイビジョンか判らない。 同様に音声もHDMIで出力しないと意味が無い。(RCA出力を持つが2chのみ)
筐体は1DINに収まっているようであるが、クルマの振動等を考慮すると非常に不安を感じる。
なにより99,750円の本体希望小売価格はよほどのモノ好きでない限り購入しないだろう。
今後HDMI入力端子を備えるカーナビが増えるのあればPS3を接続しても良いし、カーPCを組むのもひとつの手だ。

なお、カーナビ画面は7V型で1280×720の解像度を持つようである。画素数は一気に増えるようだが、この画面サイズでどれくらい効果があるだろうか?
それにしても、建前上は走行中映像を出すことができないのに、ハイビジョン映像を再生させる事にどれくらい意味があるのだろうか?

 Prophet5はシーケンシャル・サーキット社が1978年に発売した初期のポリフォニック(5音)アナログ・シンセサイザーである。
現在ではヤマハに買収されたと聞く。 今となっては時代遅れも甚だしいキーボードであるがプレミアとして価値が上がっているようだ。
 これを現代の技術で生き返らせたのが、Prophet'08である。
Prophet'08
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/DSI/prophet08.html
シンセサイザー史上に残る名機Prophet5から30年、ハードはもちろんソフトシンセサイザーにも精通したエンジニアであるデイブ・スミスがこれまでのノウハウと現代のテクノロジーを駆使して8ボイスのアナログ・シンセサイザー、Prophet'08を発表しました。アメリカのKEYBOARD MAGAZINE 11月号の新製品レビューおいて「キーボードの歴史上、最も音が良く、最も演奏するのが楽しいアナログ・ポリシンセである」と絶賛され、世界中で高い評価を受けています。
円高の影響もあるのだろうが、26万円ほどで手に入るようだ。
前者が150万円していた事を思うと激安である。

 さて、夏休みに大学時代の友人に久々に会ったところ、Prophet'08を購入したとの事! 自宅をおじゃまさせて頂いた。
 最近ではMIDI音源にProphetはあるが、やっぱりアナログシンセの音は良い! なお、デジタルシンセと違ってエフェクターは内蔵されないので別途接続する必要があるが、ディレイを掛けるだけで、凄く深い音になる。
 "YES-NO"を弾いてみた。


日本沈没 [DVD]日本沈没 [DVD]
出演:小林桂樹
販売元:東宝
発売日:2003-09-25
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

 8月8日に1973年版と2006年版の両作品が放送されたのだが、圧倒的に前者の方が面白かった。 もちろんCGを使ったりして後者もがんばっているのだが、まず役者の貫禄で霞んでしまう。 そしてエキストラの人数に起因するパニック、緊張感が全然違うのだ。

 それにしても東海地方での1日おきの地震発生といい、淡路・阪神大震災を経験した関西人からすれば他人事とは思えない。

アウトバーン2
 アウトバーンの幹線であっても工事中区間では90Km/hの制限速度だ。 前を行くボルボV70、左はAudi A4である。
それにしてもドイツ人は制限速度を守るなんて嘘っぱちである。 オービスや取締り場所以外は全く無視である。車線が狭くなっているが、それでも左レーンは130Km/h+で流れていた。 右側でも110Km/hくらいだろうか。
ただ、ひとつ関心したのは高速レーンを明らかに遅く走行していても後ろから煽られるような事は一切なかった事である。 気がついて右に寄ると、すっと速度を上げて追い抜いていく。 実にスマートである。
 詳細はhttp://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/50776279.html#moreからスタートする一連の記事を参照されたい。

au新品白ロム携帯!【未使用品】au Mobile Hi-Vision CAM Wooo(H002) 白ロム携帯!
au新品白ロム携帯!【未使用品】au Mobile Hi-Vision CAM Wooo(H002) 白ロム携帯!

 携帯の動画機能もいよいよハイビジョンの時代である。「動画が撮影できる」の時代から大幅な進歩だ。 但し、ハイビジョンと言っても、1280×720の映像サイズであり、記録フォーマットは3GPP2である。 とは言え、顔検出オートフォーカス、手ブレ補正、ホワイトバランス、逆光補正といった機能が搭載されているのにはびっくりする。
 それにしても、「未使用 白ロム」で29,800円とは安い。 AU契約の方であれば、なかなか良いのではないだろうか?
筆者はDoCoMoユーザでiPhoneも見送り状態である。最近は携帯電話の価格がアップしているので機種変更する気にもならない。(魅力的な端末が無いのが最大の理由であるが)

日産PATHFINDER
日産PATHFINDER

 2006年は晩秋に雪の多い南ドイツに行ったので、積雪に備えてSUVを選択した。 例によって、EUROPCARで予約した。"BMW X3 or similar"となっていたのだが、実際に受け取ったのは"NISSAN Pathfinder"であった。 これは日本国内では"TERRANO"として販売されていたものであるが、3代目 R51型は日本国内では未発売だ。
日産 パスファインダー
2.5リッターのディーゼル・ターボが小気味良い。190Km/h+の最高速までストレス無しとは言わないが、一度、乗せてしまえば巡航可能であった。
何よりもステアリングが安定して直線安定性に不安は無かった。 この点はヨーロッパの道路事情に合わせた足回りのセッティングがされているのだろう。
日産 パスファインダー
カーナビは見慣れた日産そのものである。但し、発音はドイツ語のみである。 表示や地名入力には注意が必要だ。 日本のガイドマップはカナ表示しているのでネイティブのスペルが判らない。ミシュランの道路マップを日本で購入して持っていったが、現地空港で購入する方が遥かに安く手に入る。
以前借りたW211 E220 CDIは、マップの出ないタイプで音声と矢印のみのナビゲーションで、しかもドイツ語のみであったのに比べるマップが出るだけでも実にありがたかった。
それにしても音声ガイドの最後に"fun"と発音していた。(「フン」と聞こえたが、fun=楽しみである)
 ドイツ国内ではメルツェデスのSクラスでさえ3.2リッターのターボ・ディーゼルが主流である。 合法的に100Km/hしか許可されない日本国内において6リッター12気筒など全く不要であるのが良く判る。
国産車とヨーロッパ車の最大の違いはシートである。 最近は国産車も非常に良くなってきたと思うが、依然として長時間座るようにはなっていない。 これは技術的にできないのではなく、販売戦略上なのだろう。 ショールームで腰掛けてみて、ふんわかとしたシートを選ぶ方が多いという。 逆にスポーツ車ではホールド過多である。 この点では今でもフランス車が一番だと思う

CLD-R5
 パイオニアからレーザーディスクプレーヤーの最終生産の案内が今年の1月にあった。 その後キャンセルが出たとの事で販売が再開されたが、7月31日のニュースリリースで、それも終了となったようだ。
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/ld_info/

 さて、筆者の所有するLDプレーヤは「20年選手」である。Pioneer生産OEMのNEC製である。
10万円を切ったデジタル音声対応の第2世代機だ。
LDは映像がアナログで記録されている。当時、「半永久」と称された媒体の寿命はCD同様に30年であり、そろそろ気になってくるところだ。 VHSはおろか、S-VHS,ED-βを越える高画質も最近のハイビジョン映像を見慣れた事もあり、また機器や媒体の劣化もあって品質が落ちているのが目立つ様になってきた。
映画やメジャーな音楽アーティストであればDVDでの再販もあったがマイナーな音楽LDは、もう二度と発売される事はないだろう。 そこで夏休みを利用してアーカイブする事にした。
DMR-BW200
 アナログ入力に関してレーザーディスクはコンポジットで記録されている為、S-端子で接続する意味はない。 むしろ最新機器側にNTSC信号の処理を任せた方が良いだろう。

 さて、今回アーカイブしたコンテンツであるが、

「ユーミンの妹」としてデビューした彼女のファーストコンサートを収録した「FIRST FLIGHT(1985年10月1日)」
松任谷由実自身の曲として認知されている、「NO SIDE」や「霧雨で見えない」、「青春のリグレット」などは元々彼女の為に書き下ろされたものである。



光-PERFECT LIVE!(紙ジャケット仕様)光-PERFECT LIVE!(紙ジャケット仕様)
アーティスト:ピンク・フロイド
販売元:Sony Music Direct
発売日:2005-05-18
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

 ピンクフロイド自体はいくつもの映像で観る事ができるのだが、1987-1988年のワールドツアーは意外と少ない。(ライブCDは今でも手に入る) 本ツアーのDVD版は発売されていないようだ。
唯一生で観る事ができた1988年3月の大阪城ホールのコンサートはスケールの大きさとステージングの素晴らしさに圧倒されたものである。

他にも時間が空いた時に進めていくつもりだ。

アウトバーン
 この時はフランクフルトからライン川、南ドイツのノイシュバン・シュタイン城。 そして国境を越えてスイスのチューリッヒで返却したのだがスイスの税金の高さには唖然としてしまった。 ドイツ国内で全ての決済を済ませておくべきであった。(借りた国と違う国で乗り捨て可能である)
なお、ヨーロッパでレンタカーを借りる場合、アメリカ系のHertz等より、Europcarを断然推奨する。
マツダレンタカーとの提携で日本国内で安全に借りれるのもあるが、何よりプレミアム・カーの種類が多いのだ。
せっかくのヨーロッパで日本車のレンタカーは悲しいだろう。
また殆どのレンタカーはディーゼル車であるが、先に述べたように十分な動力性能を持つ。


 小田和正さんをゲストに迎えての第一回放送から、さだまさしさん、今週は松本隆さんであった。
http://www.nhk.or.jp/songs/song-w/

松本隆さんと言えば、はっぴーえんどがカリスマ的な存在として挙げられるが、筆者が最初に接したのは70年代のアイドルへの作詞家としてであった。

例えば、大田博美さんの「木綿のハンカチーフ」が有名だろう。
個人的には、この曲だ。

マイナーなところではこちらだろうか?

オリジナルは三木聖子さんであるが、流石に映像は残ってないようだ。


また、この曲も名曲だ。


80年代は松田聖子のこの曲だろう。

KeyHoleTV

 KeyHoleTVはOrbやSkypeに似た、双方向P2P通信アプリである。
また、1対多通信をサポートしているのでブロードキャストで配信する事も可能だ。
画質面では劣るものの、200Kbps以下の狭帯域でもなんとか観れる映像を配信できるのが魅力である。 著作権的には、ちょっとまずいかもしれないがTV放送の再送信をしてくれる人がいてるので、簡単にロケフリを楽しむ事ができる。
例えば、大阪にいながら「日本テレビ」や北海道のテレビ局を視聴できる。
また、ローカルのラジオ局を配信している人もいるようだ。
インターネット放送局は海外が多いが、こちらは日本発のソフトであるので日本語コンテンツがメインである。
http://www.v2p.jp/video/

 我が家でSONYのロケーション・フリーを預かっているドイツの友人に試してもらったところ、同じ帯域で視聴する限りこちらの方が良好との事である。
なお、Mobile用としてWindows Mobile用は正式バージョンがリリースされており、iPhone/iPod Touch用もβ版がるようだ。
ある意味ワンセグ放送より魅力的と思うがいかがだろうか?

TMPGEnc MPEG Editor 3TMPGEnc MPEG Editor 3
販売元:ペガシス
発売日:2008-03-19
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

TMPGEnc MovieStyleTMPGEnc MovieStyle
販売元:ペガシス
発売日:2008-04-29
おすすめ度:3.0
クチコミを見る

 音楽DVDからiTUNES入力用映像ファイルを作成するには結構手間が掛かる。 特にチャプターを付与していないコンテンツに関しては、いちいちカットする必要がある。
手間を省く方法を考案したので公開する。

1)TMPEnc MPEG EDITOR 3でチャプターを付与する
 現在のバージョンではVOB形式を直接読み込む事が可能である。
 入力したコンテンツに対して、カットする代わりに
 「キーフレームを追加」してカット位置を指定する。
 次に再度「DVD形式」で書き出す。
 これでIFOファイルにチャプター情報が付与される。

2)VobUtilsでチャプターごとにVOBを分離する
 VobUtilsはIFOファイルを元に、VOBを分離するソフトである。

3)再度TMPEnc MPEG EDITOR 3でMPEG2−PS形式に変換する
 1)ではチャプター付与に使ったが、今度はMPEG2に変換する
 ために用いる。
 出力形式をMPEG2とすればOKだ。

4)ファイル名をリネームする
 これが一番手間である。 内容を確認しながらファイル名を
 変更していく。

5)TMPGEnc MovieStyleでMP4に変換
 ここまでくれば同ソフトに入力して変換するだけである。

iTUNESへの登録であるが、音楽クリップであっても、映画として登録されるので、これも変更する必要がある。
また、アーティスト名やジャンル等も登録する。
なお、映像コンテンツに対しては「アルバム」の概念が無いのが辛いところである。 代替手段としてはプレイリストを作成する。

AUDI A3 SB
 筆者の新しいクルマのAudi A3であるがメーカーオプションのカーナビゲーションを選択している。 クラリオン社のOEMであり、同社の最上級機種からネット対応の機能を省き、代わりにステアリングに装備されたリモート機能とドライブコンピュータ(主に燃費等の表示機能)が付属する。
国産メーカであるとカーナビは新車発売時のものが、モデル末期まで継続され市販機種に比べると機能面で見劣りする場合が多いがAudiの場合、年次モデルの発売に合わせて逐次カーナビの機種も更新されているようである。
従って筆者の2009年モデル(2008年10月より発売開始)に対しては2008年仕様のカーナビをベースとしている。

 さて、A3はAudi社の日本に輸入されるモデルではエントリー車種となるが、元々AVシステムには定評がある。
"Audiにoをプラスすると「Audio」になる"と称されるほどで、上級モデルのA4やA8にはBang & Olufsen (B&O)のオーディオシステムを選べるほどである。(中間のA6ではBOSEになるなど一貫性はないが、モデル末期という事もあり、新モデルではB&Oに変更されるのであろう)
比較すると歴然とした差があるのだが、地デジやiPod再生用としては十分だと言える音質を提供してくれる。
もちろん、iPodビデオに対応しているのでナビ側からコントロール可能である。 但し、ビデオ再生に関してはiPodから出力されるアナログビデオ信号を表示するだけであるので、5G iPod Videoでは再生画質に問題がある。(最新のiPod Classicに比べるとDVDビデオとビデオCDくらいの差を感じる)
iPod Touch 1Gはビデオ再生のサポート外なのだが再生はOKである。 但し、「ビデオ プレイリスト」が使えない。アーティスト毎になるので、ビデオクリップをコンテンツ順に再生する事ができないのだ。 これはちょっと辛いところである。

アウトバーン
 過去、何度か個人旅行でドイツを訪問しているが、一番の目的はアウトバーンを走りに行くことである。
上記写真は2004年8月に訪問した際、アウトバーン5号線をクルーズしているものだ。 この時はメルツェデス・ベンツS211 E220 CDI ステーションワゴンをチョイスした。 2200ccのディーゼルと聞けば、例えターボを装備していても絶望的な動力性能を想像するかもしれない。 しかしながら最高速度210Km/h以上であり、また低速トルクが粘るので、アイドリング時にカラカラと音をたてるエンジン音さえ聞かなければ全くガソリン車と遜色ない。 むしろ2600cc V6ガソリンエンジン以上の加速を感じた。


 さて、アウトバーンは「速度無制限」と思うかもしれないが、環境保護の立場からまた、車線が少ない区間では制限速度が設定されているところが多くなっている。
その中で5号線は片側3〜4車線である。 右に行くほど速度レンジが落ちるがトラックが走行しているレーンでも130Km/hくらいで流れている。中央のレーンで160Km/h+といったところだろうか。最も流れの速い左のレーンでも200Km/h+で走行するクルマは多くない。 また、速いクルマと言えばポルシェやメルツェデスSLなどのスポーツ車を想像するかもしれないが、日本以上に遭遇する機会は少なかった。

 そんな中、最左レーンを高速で飛ばすセダンやワゴンにAudiが多かったのが印象的であった。(今回のAudi車購入の動機付けになった一因でもある)


ただ一度の例外は赤のランボルギーニ・ガヤルドにぶち抜かれた事である。 こいつは250Km/hのリミッターが解除されているのか圧倒的な速度であった。 これ以外のエキゾチックカーはフェラーリを2台(それもV8の348と360)くらいであった。

【お買上げ15750円以上で送料無料】【在庫目安:あり】日立GST(HDD) Deskstar 7K1000.B(1TB/SATA3G/7200rpm/16MB) [HDT721010SLA360]
【お買上げ15750円以上で送料無料】【在庫目安:あり】日立GST(HDD) Deskstar 7K1000.B(1TB/SATA3G/7200rpm/16MB) [HDT721010SLA360]

 いよいよ日立からも2TB HDDが発売される。 2TBは32bit Windowsの「壁」であるから一段落といったところであろうか?
それにしても一時の超円高に比べるとHDDの値段は上昇気味で、目玉商品を除くと高めの水準である。

amadama
 色々と迷ったのだが、AUDI A3 Sports Back 1.4T を購入した。
一番の理由は値引きである。 もとよりフェアレディを廃車にする事で25万円の補助はあったのだが、AUDI独自の購入補助で同じく25万円が得られる。
実はこの販売施策は5月中旬に発表されたのだが、それ以前にディーラーと価格交渉をしており、車両価格の10%の値引きを引き出す事に成功していた。(もちろんオプション代にも適用される)

即ち300万円のクルマであれば、
300×0.9-25-25=220万円となる。(実質80万円安い!)
もちろん税金関係は別途必要であるが、新車が売れない事でようやくまともな金額で輸入車が購入できるようになっているようだ。
Audiは以前はヤナセが輸入代理店であったが、現在では日本法人が設立されている。 旧ヤナセ系列とAudi Japanでは後者の方が値引きに応じてくれるようである。
また、2009年モデルの在庫車で希望する色や装備があったのが幸いであった。 なお、Audiは国産・輸入車を問わず前年比マイナスの登録台数のなか、5%以上の増加に成功している。 魅力的なモデルが次々発売されるのと共に、いち早く購入補助を打ち出したのが利いているのだろう。
最も筆者の様に、最廉価車のベーシックモデルを購入する方ばかりだと見かけの売り上げは上がっても辛いところだろう。
実際、本国で購入するよりも安い値段で手に入っている。

 なお、A3は既にモデル末期で来年には本国でモデルチェンジされるようである。 しかしながら昨年のマイナーチェンジで大幅に完成度を高めており、本モデルとしては完成形といえる。
車検ごとに乗り換える方には関係ない話かもしれないが、筆者は概ね10年以上乗り続けるので、故障や不具合の出る可能性の高い初期モデルは買わないようにしている。

CITROEN BX 16TRS
 以前、紹介した2台目の愛車、CITOROEN BX 16TRSは1.6リッターで360万円もした。(消費税導入前の物品税が掛かっていた時代は本当に高かったと思う)

 さて、Zとの比較であるが、3リッター ツインターボ 280馬力→1.4リッター シングルターボ 125馬力 と半減である。
絶望的な動力性能の差があるかと言えば、否である。 全開走行をしない限りキビキビ感はA3である。 アクセルに対する追随性が非常に良いのだ。ATの様にトルクコンバーターを持たない、7速Sトロニック・トランスミッションが良く働いているのだ。 これは同じエンジンを積んだゴルフとの比較でも同様だ。
また、A3には上級車種として2リッターターボ4WDの2.0TQがあるが、これまた軽さは1.4Tだ。
 比較試乗させてもらうと誰でもわかると思う。 高速域(法定速度を越えた領域)での絶対性能と4WDを有する安定性では2.0TQであるがその差は少ない。
もちろん雨や雪道では差は開くであろうが自車のみ性能が上がっても周囲のクルマとの兼ね合いでスピードを上げる訳にもいかないのだ。

MPEG2-TS→PS VLC設定
 ようやくVLCがバージョン1を名乗るようになった。
入出力のフォーマットがようやく揃ったという事であろうか。
http://www.videolan.org/vlc/
3 weeks after the release of 1.0.0, and with almost 14 million downloads, this minor version fixes most of the notable bugs and regressions that were present in the 1.0.0 version.
3週間で1400万ダウンロードとポピュラーになった事の証だろうか?

【送料無料】富士通ゼネラル エアコン ノクリアZシリーズ[AS-Z63V2W].AO-Z63V2【主に20畳用】【エコポイント対象】
【送料無料】富士通ゼネラル エアコン ノクリアZシリーズ[AS-Z63V2W].AO-Z63V2【主に20畳用】【エコポイント対象】

 14年間使ってきていたエアコンが故障した。 冷媒が抜けたのが最大の理由であるが既に寿命である。
最近の省エネ技術、エコポイントをもらえる事もあり買い換えた。
各社、それぞれ特色を出してきているが基幹部品に関しては同じようなものである。 今回は比較的値段が安かった事もあり上記機種を選定した。

二十歳の原点 [新装版]二十歳の原点 [新装版]
著者:高野悦子
販売元:カンゼン
発売日:2009-04-15
クチコミを見る

内容紹介
本書は1970年代に若者たちの間でベストセラーとなった高野悦子著『二十歳の原点』三部作の『二十歳の原点』新装版です。二十歳と6か月で、その生涯を自ら閉じた著者が最後に過ごした半年間を克明に綴った日記です。若さゆえのさまざまな悩みを抱え、つねに自分自身に問いかけ、自己に求め続けたその姿は、時代を超えて、私たちの胸を打たずにはいられません。痛々しいまでの純粋さとは、普遍性を持った文学的なテーマであることを思い出させてくれるはずです。
新装版は、当時の時代背景を知らない世代にも読みやすいように一部脚注を付しています。また、著者が実際に日記を綴っていた大学ノートが横書きであったことを考え、より“個人の日記”という雰囲気を感じていただくために横書きの文字組デザインに変更しています。
帯の推薦文は「やっぱり好きなんだと思う。自分が空っぽになるくらいに泣いたから。――佐藤江梨子」。

 1960年代、学生運動がピークを迎える、所謂「70年安保闘争」に立命館大学の学生であった主人公の心の葛藤を日記に綴ったものである。
筆者は本書を読んだのは更に後年である。 当時、二十歳とはなんと「大人」と感じていた。

「22歳の別れ」に対する印象と同じ様なものだ。

 さて映画版は今回の放送で初めて観ることができた。 昭和40年代の風景も懐かしい。 当時の立命館大学の校舎も登場する。
それにしても、「二十歳」を「はたち」と思っていたのだが、本編のナビゲーターのフジテレビ阿部知代アナウンサーは「にじゅっさい」と読んでいたのが気になった。 どちらが正しいのだろうか?

VCS(Video Contents Server) リムーバブルディスク

 閉め切った冷蔵庫が設置されているリビングは、コンピュータには動作条件が厳しい。 真夏は40℃近くになる事もあるようで、今回、初めて熱暴走していた。 普段はスタンバイしており、録画中だけ立ち上がるようになっているのだが、それでも辛いようだ。
 最低でも風通しの良いところに設置すべきであろう。


 アポロ11号の月面着陸から40年。 月面からの映像に感動を覚えた方も多いだろう。 当時、子供でも「ヒューストン」というフロリダの田舎の地名を知っていた。 さて、これに関連にして思い出されるのが、「宇宙大作戦」の同タイトルである。
本国では1967年1月26日が初回放送だったようだが、日本では遅れて2年。
1969年8月3日が放送日だったのだ。 月面着陸から2週間、なんとタイムリーだったのだろうか。 (原題は"Tommorow is Yesterday")
ちなみに7月21日は日本時間であり、、米国東部時間では 前日、20日16時である。

アポロ13 コレクターズ・エディションアポロ13 コレクターズ・エディション
出演:トム・ハンクス
販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
発売日:1999-11-26
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

 アポロ13号の事故を映画で観るにつけ、本当によく帰還できたものだと思う。 と、いうか、当時の技術で人間を月に送り込む事自体が奇跡に近い事であったのだと思う。
 ところで、アポロの通信では送信終了を知らせる為に「ピ〜」と音が送信された。 スタンバイ・トーンというやつで、当時のアマチュア無線でも流行ったものである。 別売のトーンユニットを無線機のマイク入力に組み込むものや八重洲FT-2FB(http://www.dental.gr.jp/web/jh3kcw/rig/y/ft2fb.htm)の様に元から搭載されているものもあった。

パナソニックBlu-ray&500GBハードディスクレコーダー◇【送料無料】ディーガDMR-BW200
パナソニックBlu-ray&500GBハードディスクレコーダー◇【送料無料】ディーガDMR-BW200

 先週、非常に激しい降雨があった影響で録画不能になる事が何度かあった。 特に7月19日の深夜は酷く録画予定であったWOWOWや日本映画専門チャンネルは全滅であった。 後者は度々のリピート放送で再度録画できたが、BSでは厳しいものがある。 また衛星放送のみならず地上波でも、元々当地では電解強度の低い、テレビ大阪はブロックノイズが混ざる事がある。
周波数が高くなるに従って天候の影響を受けやすくなるので悩ましい。


 8月1日はPL教団の教祖の命日である。 毎年、国内最大規模の花火が観られるのだが、今年は土曜日ということもあり観覧に出かけられた方も多かっただろう。
天気が不安であったが、なんとか最後まで雨が落ちてこなかったのがなによりであった。

人間魚雷回天 [DVD]人間魚雷回天 [DVD]
出演:宇津井健
販売元:パイオニアLDC
発売日:2001-06-22
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

 毎年、この季節になると終戦(という名の敗戦!)に合わせた戦争映画やテレビ特番が放送される。 贔屓の日本映画専門チャンネルは昨年、「東宝8・15シリーズ」が放送されたのに対して、今年は小規模である。 今年はWOWOWが新東宝制作の作品が連日放送されるが、その中で最も注目しているのが上記映画である。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021359001/index.php
主演は宇津井健@ザ・ガードマンの他、岡田英次や木村功そして津島恵子の若き日に会う事ができる。
何よりも松林宗恵監督の初期作品である。 氏は海軍出身で僧侶でもある。 後年「太平洋の翼」や「太平洋の嵐」、「潜水艦イ-57降伏せず」、「連合艦隊」といった戦争映画の名作を生み出されている。

このページのトップヘ