今回新たに新規導入したポタ電&ソーラーパネル今回は登山では無くて、それに纏わる内容なんだけど..........もう長年登山の時は日帰りでもテント泊や小屋泊でも、前日の夜出発して登山口の登山者用駐車場や最寄りの高速道路上SAPAや道の駅等で仮眠(車中泊)して登山を開始する ...
2024/3〜5月の山行記録(^。^)
3/31(日)入道ヶ岳 井戸谷ルートで花見ハイキング → こちら4/7(日)岩湧山 とち谷お花見ハイキング → こちら4/13(土)神璽ノ谷 → こちら4/21(日)立山雷鳥探索 → こちら4/23(祝火)藤原岳孫太尾根お花見ハイキング → こちら4/28(日)御池岳 → こちら5/3( ...
2024/1〜3月の山行記録(^。^)
1/28(日)星のブランコ → こちら2/12(祝月)入道ヶ岳 → こちら2/24(土)孫太尾根 → こちら3/3(日)山門水源の森 → こちら3/10(日)金勝アルプスショートカットルート → こちら3/16(土)孫太尾根のお花達 → こちら ...
20240129 トラック用のマットを買い替えた(^.^)
仕事で毎日車中泊してる大型トラックの寝台で使ってるマットを買い替えましたぁ!大型トラックの寝台は、そもそも『寝台』ってくらいなんで、車種によって差はあるけど一応、ノーマル仕様でも寝転がって仮眠できるようには各メーカーが造ってくれてはいる。因みに自分が乗 ...
20231126 能勢妙見山 ケーブル&リフト楽々ハイキング‼️
大正14年から運行し一時戦争やらで休止してて昭和35年に再開した妙見の森のケーブルとリフトが、この12月で終わる!って事で..........行って来た。山行レポはいつもの通り山レコで → こちら ...
20231103-4 大台ケ原東西ルート周回(*^^)v
【二日目の西大台ルートの侵入地点】今回の連休はガッツリ登山じゃなく車中泊を混ぜてゆっくりまったり歩けるところ!って事で…………一度車を停めたら移動する事もなく且つ登山口も近いってところで大台ケ原の両コースを贅沢に二日使って周回するプランにしてみた。知って ...
20231103 ここ最近の車中泊問題はこういうところやな!
大台ヶ原ビジターセンター前の登山者用無料駐車場に設置されてる看板。いやぁ〜まあ俺にとっては正直どうでも良い事なんかもしれんけど..........ここ数年、特にコロナ以降は以前よりも車中泊の頻度も高くなってるし、仕事も皆さん知っての通りコロナ以降、職業ガイドから運 ...
20231022 岩湧山(^.^)
山行記録は山レコにアップしとります。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6083758.html ...
20231008 鶏冠山周りでハイキング(^。^)
山行記録は毎度の山レコにアップしとります‼️レポは ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6032693.html ...
20230924 超久し振りの大峰山系 釈迦ヶ岳(^。^)
超久し振りの大峰山系 釈迦ヶ岳ハイキング山行記録はいつもの手抜きで山レコにアップしとります。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5973230.html ...
20230917 お気に入りルートの神璽ノ滝周回(^.^)
山行レポは毎度の山レコさんへアップしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5948467.htmlfinetrack ファイントラック メンズ ドライレイヤークールT M ブラックfinetrack(ファイントラック)夏場はこのインナーはめちゃ良いよ‼️ファイントラック ...