trail day

マウンテンバイクガイドとトレイルビルディングそしてきこり、自然を思いっきり楽しみながら土と木と戯れながら暮らしてます。忘備録的な意味も込めてのブログです。

2010年06月

気になったもので・・・

山仕事で入っている山林の近くでトレイルランのイベントがあったようです。
とくにインフォメーションも何もされなかったのでたぶんゲリラ開催ではないかと思いますが・・・。
で、その終わった後がちょっとどうなの?な光景が目に付き今回載せてみました。
30  1
これ、たぶんルートを示すテープですが山道に沿ってそこらじゅうにベタベタ張り付けまくってます。
イベント終わって1週間、片付ける様子なし。
更に道沿いには
30  2
非常食かなんかを入れていたゴミがそこかしこに。
標高2000mに迫る奥地の山の中、見苦しいことこの上なし!
主催者も参加者もなんだかな〜。
Webでみるとかなりストイックなイベントだったようですが自然の中で遊ばせてもらっているという意識がが抜け落ちてるように感じます。

自分も気をつけよ。



訓練

南アルプス北部地区遭難対策協会(略して遭対協)の岩場訓練に参加してきました。
本格的な登山の経験はほとんど無く体力だけが取り柄で入ったようなものなので見るもの聞くものすべてが新鮮でかなり面白かった!
29  1
こんな岩場で檄を飛ばされながら訓練しました。

午後からは搬送の技術に関することも行いました。
29  2
これはマウンテンバイクで怪我したときにも使える技術があって、めちゃくちゃためになりました。
これからガイドツアーも更に奥地へと展開していきたいと考えているので、その際には絶対必要となる知識ばかり。
でも過去の遭難の話なんかも聞かせてもらったりすると何かあったときというのを本当にしっかり考えないといけないと痛感させられました。
今後山岳救助の技術ひとつでも多く身に付けて行きたいと思います。

仕事後の探検

雨降りそうな怪しい天気でしたが降られること無く1日作業できました。
なんせ現場通うのに2時間以上かかる奥地、途中雨に降られると簡単に帰れる場所じゃないのでいつも以上に天気には神経質にならざるを得ません。

作業後少しでも歩く距離を短縮しようとショートカットできそうなルート探しをしに藪漕ぎしながら探検してみました。
28  1
こうゆうの大好きなはせやんはノリノリで山の中突き進んで行きますが、間伐作業で疲れ果てた杉谷君はかなり不機嫌、「そんなことしないで早く帰りましょうよ〜。」
そんな二人の様子が見え見えの写真ですね。

ま、結果的にはそんな都合の良い道無かったので単なるしんどい藪漕ぎ探検で終わってしまいましたが・・・。
自分はどうだったかって?
もちろんこんな面白そうなこと楽しくないわけ無いでしょう!
杉谷君疲れているのにごめん!!

マタタビ群落発見

間伐現場へのなが〜い通勤路の途中でマタタビの群生地発見!!
花もたくさん咲いているので実のなる時期はかなり期待できそうです。
28  2
こんな場所見つけちゃったからには今年はマタタビ酒作りに挑戦するしかないね。

雨〜〜〜〜

梅雨全開!
いやな天気が続きます。

こんなときは天気予報とにらめっこしながらツアー行うかどうか日々悩みます。
今日のツアーも最後まで悩みましたが決行!
26
しかしながら天気はすぐに崩れてツアーは途中で中止。
残念無念!!
せっかく来ていただいたのに、こんなときは本当に悲しい。
雨降っても荒れずに走れるトレイルって作れないかとこういうときは本気で思いますね。
またこれに懲りず遊びに来てください。
次こそは晴れますように。

トレイルの雨対策

ここのところ強く降る雨が多くトレイルが気になってました。
やっと時間が作れたのでトレイル行ってみると案の定いろいろな場所で水が流れた痕跡が。
これを放って置くとどんどん路面の侵食が進むので排水の対策を行いました。
25
これでトレイルを流れ下る水の流れを断ち切れます。
これをこれからどんどん量産して雨に強いトレイルにしていきます。

やましごと

梅雨の中休みの貴重な晴れ。
奥山に入って気持ちよ〜く山仕事していました。
仕事内容は間伐。
間伐前の山と
24  1

間伐後の山。
24  2
かなりわかりにくいけど、森が明るくなって風通しが良くなったの感じられますか?

帰り道、周りを見渡すとこの山結構山菜がある!!
今回ははせやんのお店の食材調達ということで、帰り道みんなで山菜取りして来ました。
24  3
取れたのは左から、ワラビ、山ぶどうの新芽、ツワブキの3点。
どんな料理になるのでしょうか?
食べてみたい方、今週末の夜お店に行くとおいしい山菜料理が味わえると思いますよ。

やっぱ山は楽しくていいね〜。

修正

天気予報が外れて朝から土砂降りの雨。
まあ梅雨ですからしょうがないね。
溜まってる雑用の片付けに勤しんでます。

さて先日サワシバを挽いたことを書きましたが、この木どうやらサワシバではなかった模様。
いろいろ調べなおした結果ハルニレっぽい?
あんまし自信は無いですが・・・・。
まだまだ分からない木がたくさんありますね。
もっと勉強せねば!

人力集材

先日切り倒した唐松をトラックで積み込める場所まで集めて運び出します。
一般的には機械使ってやる作業ですが、諸事情で今回は人力で行ってみました。22  2
こんな感じで気合と根性で丸太を動かします。
今の時期1年で最も木が水を吸い上げているので半端ない激重!!
小さい木はこんな感じで力技でねじ伏せ、それで動かない木は丸太の上をゴロゴロと転がしていきます。
22  1
この方法はなかなか良かった。

そしてこれでもどうにもならないでかい木はロープを張り巡らし滑車を使って動かします。
22  3
まあ、どう工夫しようがあまりに木が重く、しかもここ数日では1番くらいに暑かったせいもあって限界ぎりぎりまで疲れ果てました。
でも木の動かし方、ロープの張り方、作業の手順、機械使っていたのではわからない細かいことがいろいろ見えてかなりためになりました。
これで機械使えば今まで以上に効率よく運用できる気がする。

何はともあれホント疲れた。

実験ツアー

今後の新しいガイドプログラムのネタ作りのため地元のお姉さんたちに協力していただき実験ツアーしてみました。
21  1
このエリアは中上級者が楽しいシングルトラックがメインの山。
よりエントリーユーザーが楽しめるようにいろいろ試してみました。
今回入った場所はいままでマウンテンバイクで人を連れて行ったことの無い山。
ちょっとワイルドな場所?があってハラハラしましたが、
静かな森の中を通ったり。
21  2

はるかかなたまで見渡せる場所があったり
21  3
ロケーションとしてはなかなか。
もう少し内容を詰める必要がありますが、今までのエントリーユーザー向けツアーを行っているエリアに比べワイルドで冒険チックな要素の入ったちょっと趣向の違う面白いものになりそうです。
これは結構収穫!!
本日一緒に走っていただいた皆さんいろいろ引きずり回し大変だったと思います。
でもとても参考になりました。ありがとうございます!!
これに懲りずまたマウンテンバイク乗りましょ♪
てなわけでまた実験台よろしくお願いいたします(笑)
プロフィール

まーしー(名取将)

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

'いいね!'をクリックしてね

記事検索
最新コメント
Archives
  • ライブドアブログ