自宅で風流
夏は苦手です。冬眠ならぬ夏眠状態です。 巷はすっかり夏休みでいつの間にか暦も八月間近。すっかり夏まっさかりなんですよね。 うすら寒い日々が続いてたので忘れていました。 この間の土曜日はどこかで花火がやっていたらしく、小さく音が聞こえてましたので窓から覗く ...
続きを読む

夏は苦手です。冬眠ならぬ夏眠状態です。
巷はすっかり夏休みでいつの間にか暦も八月間近。すっかり夏まっさかりなんですよね。
うすら寒い日々が続いてたので忘れていました。
この間の土曜日はどこかで花火がやっていたらしく、小さく音が聞こえてましたので窓から覗くとちっちゃーく花火が見えました。全体的な丸は見えるけど、細かいキラキラは見えないくらいちっちゃーく。
でも、私としては涼しい部屋で見れるなら、ちっちゃーな花火でも大満足なのでメガネかけて目を凝らして見てました。
だらーりとしているのは大好きなんですけど、暑くても寒くても元気に出かけられるフットワークの軽い人は、本当にうらやましいなあー。そして尊敬。
私が見たちっちゃーな花火にもそういううらやましい人たちが「たまやー!!」とか「かぎやー!!」とか言ってたのでしょうね。
言わないですか?
間近で聞くと花火の音は心臓に悪い気もしますが、あれも醍醐味なのでしょうね、きっと。
今後隅田川の花火とかもあるので、私はテレビで楽しもうかしらー、なんて多分見ないんですけど。
あ、ムギコはといえば、「今日は花火ですよー」とお知らせする鉄砲の音(?)にびくびくしていましたよ。
花火開催地の近くのワンコやニャンコは、花火の音とか鉄砲の音とかにびっくりしないのかな。