2011年06月
まったりならやれる
空気清浄機の置き場所
空気清浄機は、キャビネットまでの足がかりにされてしまいました。
撮ったら載せますねーって言って、撮れなかった写真は多いですが、こちらもそうなってしまったようです。
ごめんなさい。
でも、ムギコが気持ちよさそうなので、許してー。

ケータイの方はこちらでお願いします。
モニター商品紹介
今日はモニターさせてもらったフィリップス 「Fidelio」の紹介です。
Fidelioというのはドッキングスピーカーで、写真がこちら。
私がモニターしたのはDS3000というちょっとコンパクトなタイプです。さらに小さいものもあります。
中央に ipod または iphone を刺してセットするだけ。
DS3000は、AV電源だけじゃなく乾電池でもいけるようですから、ちょっと一緒にテラスへなんてことも可能です(テラスないけど)。
それに ipodだけじゃなくて、iphoneが使えるっていうもいいな。
肝心の音の方ですが、私は全然オッケーでした。正直もっと浅い感じかなって思ってくらいで。
とはいえ、こだわる人はどこまでもこだわる部分でしょうから、そのあたり重視したタイプもあるようですよ。
機械音痴の私ですが、操作はipod側でやるので、迷うこともありませんでした。
さて、大きさはっていいますと、これっくらいです。
ムギコも興味津々。すんこすんこすんこすんこ。
他にも色も種類も性能も、いろいろあって自分好みのものを選べるのもいいですね。
大きなタイプのものではipadが刺せるものもあるみたいです。
昔はステレオセットにウォークマンにデジカメに携帯に……って感じだったけど、今じゃいろいろ供用できたり、1つにまとまったりして便利になりましたね。
実のところ、いろいろ遅れ気味の私なんですが、ちょっとハイテクに接した気分で楽しかったです。
もし興味のある方はこちらもどうぞ
↓
Philipsドッキングスピーカーに関するクチコミはコチラ

ケータイの方はこちらでお願いします。
どうもです
ムギコは元気です
ムギコは元気です。
すみません。
なんだかいろいろいろいろあって、ひどく落ち込んでいました。
病気のムギコですから、ご心配をおかけしているかもしれないという考えはあったのですが、それでもどうしてもPCに向かう気になれずにいました。
こんな風ににょろんと寝ていますので、ご安心ください。
体重は相変わらずですが、元気度はがっているので、体調は良いようです。
人生は山あり谷ありといいますし、そうでしょうとも思うけど、私のはなんだか割に合わないなあ、なんて思ったり。
ちょっと弱音。やーね。
でも少しずつ気持ちも戻ってきつつあるので、ぽちぽち更新していけたらいいなあと思っています。
気にかけてくださり、ありがとうございました。

ケータイの方はこちらでお願いします。