お薬の飲ませ方(追記あります)
前回の記事について、たくさんのお薬の飲ませ方教えていただきまして、ありがとうございました。
この方法以外にもいろいろ教えていただいたのですが、私の手が小さいからというだけではないのでしょうが、とにかく口を開けることが難しく……。
それでもいろいろ試して少しずつ慣れてきていたとはいえ、ムギコに負担をかけているような気がして、ずっと気になっていたのです。
口を開けても上手にできていないのか嫌がって動くので、薬がほっぺの方に行ってしまったりして、あとからお皿に出されてしまったりしていたのではないかな。
(※胃から薬だけだすというような奇術はムギコにはないと思うので(笑))
そんなこともあって、このやり方だとムギコにも負担が少なくて済み、助かります。
いいこと教えていただきありがとうございました。
それから、気にかけてくださった皆様、本当にありがとうございました^^
(追記)
オブラートで飲む方法や粉状にして飲ませる方法は、お薬にとっては効能が下がってしまったり、場合によっては効果がなくなってしまうこともあるようです。
どこで溶けさせるか、薬の形態で変えているそうです。
このことを教えていただいてから、先生にムーコの今のお薬の場合は問題がないことを確認しました。
試してみようと思っている方、また現在実践していらっしゃる方は、今一度先生に確認してみて下さい。
お願いします。
もし問題があったら、ごめんなさい。
ちなみに、うちも今後違うお薬が必要になることもあるかもしれませんので、上手に飲ませる練習も兼ねて
時々オブラートじゃない方法も試しています。
今のところ、お薬にちょこっとちゅーるをつけて開けたお口にいれると、食べ物だと認識するのかそのまま飲んでくれることが多いです。
にゃんこと人、どちらにも負担が少ない方法が見つかるといいなあと思っています。
ケータイの方はこちらでお願いします。