2016年05月
聞こえたよぅ





お腹の音かもしれないけどね、いいの。
声をかけたら喜ぶよーと聞いたので、声かけました。
昨日、ちょっとツイッターにはつぶやいたのですけど、外で猫の声がしてて、見たらうちの窓の下で仔猫1匹連れた野良猫ちゃんが雨宿りしていたのです(雨はやんでましたけど)。
親猫さんはちょっと警戒モードでしたが綺麗な顔の子で、仔猫さんはそりゃあもう小さくってキュートでした。
でも、残念ながら仔猫さんの写真は撮れなかったんですよねー。
あ!もしやこれは出会いでは?と思ってワタワタしてたんですけど、ちょっとしたら仔猫くわえて行ってしまいました。
ムーコの声(?)が聞こえたこととかちょっといい風に考えてみちゃうと、寂しがってる私にムーコが、猫かわいいだろーって見せてくれたのかもしれないなーとか思っちゃいました。
ほんわり気分で、いい週末過ごせそうです。
皆さまも良い週末を♪
クリックしてくれたら嬉しいです♪
ケータイの方はこちらでお願いします。



世界から猫が消えたなら
今日、「世界から猫が消えたなら」を観てきました
どういうお話かよく知らなかったのですが、猫というフレーズとキャベツちゃんが可愛くて行ってきました。
ムーコがいたら、絶対にキャベツ巻きにしてしまうのに!

えーと、ここからはもしかしたら、ちょっとだけネタばれになるかもしれませんので、観に行く予定の方でちょっとも内容は知りたくないのだ!という方は読まない方がいいかもしれません。
-----------------------------------------------------
はじまってすぐに、猫ちゃんを自転車のカゴに入れて走るシーンがあるのですけども、そして海の見えるところで止まり、猫ちゃんを抱っこするんですけども、もうそこで泣いちゃったんですよ。
はじまって2分くらいでしょうかね。怪しい人になっていなければいいんだけど……。
それほどふくよかな猫ちゃんではなかったため、最期の方のムーコのことを思い出したのもありますが、なんていうか、「ああ、私、ムーコと過ごしたような幸せな日々をまた過ごしたい」という気持ちがこみ上げてきたのです。
ムーコは、そんな風に思うことを責めたり、やきもちを焼いたりしないと思ってはいたのですが、なんとなくどこかで、遠慮のような気持ちがあったのかもしれません。
内容は思っていたほど猫猫しいものではなかったのですが、自分がまたそう思えたことが、少し嬉しかった。
一人映画は緊張したけど、観に行って良かったです。
猫猫しくもないけど、可愛いシーンはたくさんありますし、いろいろ考えさせられるところもあり、面白かったです。
上記以外にも激しく泣いちゃった場面はいくつかあったのですが、泣きどころが人と違うようで、ちょっと恥ずかしかったです(^-^;
クリックしてくれたら嬉しいです♪
ケータイの方はこちらでお願いします。



朝マックの悲劇
思い出と現実の狭間
これでも大分前向きに進んでいるつもりなんですが……。
今って冊子にしてくれたりとか、いろいろあるじゃないですか。それをやりたいのです。
でも、なかなか進んでいきません。
あ、おうし座だからかな。牛歩牛歩。
うん、そうだな(^-^;
でも、ほんとに、ちょっとずつですが、ぎゅっとくる感じから、ふんわり温かく思い出せたり、会えてよかったなって幸せな気持ちになれたりする時間が増えてきました。
会えてよかったな、からの~、でもまた会いたいんだよぅー、って泣くこともありますが(笑)
追伸:お引っ越しでお手数おかけしました。登録していただいてありがとうございました!
クリックしてくれたら嬉しいです♪
ケータイの方はこちらでお願いします。



はじめまして
はじめまして。
この度ご縁があって、アメーバブログからライブドアへお引っ越ししてきました、ムギフタバと申します。
ずっと見守ってきてくださってる方もいらっしゃると思います。
本当にありがとうございます。
長く続けているうちに、何度かのお引っ越しを経験しているので、またー?と思われたらごめんなさい。
ブックマーク等、お手数おかけしています。
これからもよろしくお願いします。
はじめましての方もいらっしゃると思うので、自己紹介をさせてください。
私ムギフタバは、主に猫漫画を描いています。
今年3月に天使猫になったムーコのこと、実家の猫であるマルちゃんのことなど、「わかるー」「うんうん」な猫あるあるを漫画にできたらなーと思って描いています。
読んでほっこりしてもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願します。
【登場人物】
【私:ムギフタバ】
ネガティブに偏りがちだけど、変なとこに楽天的。
【天使猫になったムーコ(本名ムギ)】
おっとりのんびりな本当に優しい子でした。
【アル】
2016年4月生まれ。
来た当初は病気がちだったけど、あっという間にやんちゃ王子に。
ムーコが旅立ったあとの寂しさを埋めてくれました。
ふさふさの耳毛とふさふさ尻尾の持ち主です。
【実家猫 マルちゃん】
我慢強いけど、甘がみ好き。
あぁ、同じ顔しか描けない私(汗)
他にも天使猫の実家猫プーちゃんや天使犬シェルちゃん、ラブちゃんが登場することもあるかもですが、過去記事でほぼ掲載しちゃったかなー、とも思うので、こちらでは割愛します。
どうぞよろしくお願いします。
マルちゃんの協力
毛むくじゃら効果すごい。
癒しの時間だけは、なすがままで我慢してくれているようです。
そうでない時は、チッと甘がみされます(笑)
前回の記事にたくさん励ましのコメント下さってありがとうございました。
ご心配をおかけしてしまって、申し訳ないです。
そうですね、落ち込んでてもムーコは喜ばないんですよね。
もう飼わないと思ってはいなくて、ムーコがいてくれて楽しかったし、とてもとても幸せだったから、またいつかは猫と暮らしたい、と思っています。
そう思わせてくれたムーコに、あまり心配かけてはいけませんね。
ムーコは今頃、呑気にコロリンして、あー、のどかー、って幸せにやっているのでしょうし、うん、それはいいことなんだ。
ゆっくり気持ちを落ちつけていきながら、無理に……ということではないですが、いろんな可能性も視野に入れて、思い出の中でだけ生きて行くようなことにならないようにしようと思います。
ありがとうございます。
いつもコメントに支えられています。
追伸:
片づけちゃった私は薄情でしょうか、というようなコメントいただいたのですが、私も同じように早めに片づけないと辛くて耐えられない!と思って片づけたものもあるのですが、できなかったものもあって……。
うちの母なんかも見てると辛いから早めに……の方なので、人それぞれあるのだと思います。
どちらも愛していたからですものね。
クリックしてくれたら嬉しいです♪
ケータイの方はこちらでお願いします。



片づけられないもの
連載更新されました
明日、四十九日です。
ムーコ、逝っちゃうのかなーという寂しさと、でもまたちょこちょこ来てくれるよね、という気持ち。
何度か、あれ?って思うことがあって、ムーコ!って声かけてました。
良かったんだと思いながらも、いないということが寂しくて苦しくて胸がつぶれそうになるのだけど、ああ、私は本当にムーコのことが大好きなんだなあと思って、ほっとしました。
その気持ちはずーっとずーっと変わらないんだな。
本日、ペットジャパン様 の連載が更新されます。
猫と一緒として三年半描かせていただいてたのですが、先月は悲しさで描くことができずお休みさせていただきました。
今回が最終回です。
泣きながら描くという……(笑)
でもそれも嬉しいっていう、なんだか不思議です。
こちらのブログでも、きちんとムーコとの最後の時間は描くつもりでいるので、多少被ることもあるかもしれませんが、覗いてみてください。
それから、ペットジャパンさまでの猫と一緒は最終回ですが、ありがたいことに、来月からも漫画を連載させていただけることになりました。
内容はムーコも私も出てこない、フィクションの猫漫画です。
ムーコファンの方にはごめんなさいなんですけど、猫あるあるを続けていけたらなーって思っています。
ゆるゆると応援していただけたら嬉しいです。
お知らせ
本日、ペットジャパン様 の連載が更新されました。
良かったら覗いてみてください。
こちらもクリックしてくれたら嬉しいです♪
ケータイの方はこちらでお願いします。


