我ながらうっとうしいと思うとき 2021年01月09日 だって、アルくんってめったに鳴かないので、絶対何か言っていたと思うんですよね。結局教えてもらえませんでしたが……。一緒に遊ぼうぜ! って可能性もあったかと……(^_^;クリックしてくれたら嬉しいです(人気ブログランキングのサイトに飛びます。)人気ブログランキングへケータイの方はこちらでお願いします。人気ブログランキング 「アルくん漫画」カテゴリの最新記事 タグ :猫猫漫画 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. 楓太 2021年01月09日 20:59 アルくん あまり鳴かないんですね じゃあ何かを伝えたのかも なんだろぉ〜なんだろぉ〜 あの「にゃあ」の理由 何をムギフタバさんに伝えたのだろう うちは「おはよー」「にゃあ」 歌うたってると間の手の「にゃあ」(´ε` ) 💗 よー喋るコですよ かなりのニンゲンの言葉理解してると 思ってる親バカの私 0 2. メイ 2021年01月09日 21:45 そう言えばアルくんの鳴いた絵は見たこと無いですね。 猫が鳴くのは何かしらの要求があるときと聞きました。餌欲しいとかトイレ掃除してとか?遊んでもあるでしょうか ウチのコはお気に入りの部屋のドアを開けてほしい時に鳴きます。 0 3. アメショ 2021年01月09日 23:13 困惑気味のアルくん可愛い(*´艸`) 猫語が分かればなぁと思いますね☆ うちもあまり鳴くほうではなく、たまに高い声でフ~ンって言ってました(°▽°)笑 どちらかというと目で訴えてくるタイプで(^^;) 動画でお話好きな猫ちゃんとか見ると、どんなこと言ってるのかすごく気になります(´∀`) 0 4. ぶっちゃん 2021年01月09日 23:17 焦るアルくんとジリジリ迫るムギフタバさんの対峙が面白すぎです( ・∀・) でもアルくん、何てお返事したのかしら? おトイレの後じゃなかったらやっぱり 「遊んで~」 かもしれませんね。 うちの子はキャットタワーや階段からの上がり降りに「ぷぎゅ」とか「ぎゅっ」とか鳴き声?音?が聞こえます。 ひょっとして鳴いているのではなくて体から何か漏れてるのかしら(;・∀・) 0 5. Edwardのママ 2021年01月10日 11:07 たまに鳴いてくれるとうれしいですよね。絶対何かメッセージが込められていると思いたいです。うちの子はよ~く鳴く子でしたが内容の把握は鳴き声のトーンで判断してました。うれしい時は短く、イッ、って鳴くし、不満な時は、うーん、って鳴くし←あくまでも想像ですが(^^;)))。あ~、猫かわいい!(^ー^) 0 6. saruninko 2021年01月10日 22:14 自分に向って鳴いて(話し掛けて)くれたなら、それは 内容が氣になってしまいますよね!! 我が家のレディも、あまり鳴く方ではありません。 (布団等、入りたい時も、鳴くより先に手が出る方なんで(;一_一)) 緊急事態等で無い限り、鳴いて貰えると、ワクワクしちゃいます! 0 7. ムギフタバ 2021年01月12日 18:51 楓太さま そうなんですよね、アルくん、ほとんど鳴かないんです。あ、ブラッシングとか嫌なときはうーうー言いますけど(^_^; ゴロゴロもほんとーに小さい音で、そういう意味で寡黙な男なんです(笑) いろいろ鳴いてくれると、なんだかお話しているみたいで楽しそうだし、意思の疎通もしやすいような気がしていいなーって思うんですけどね。 楓太さんのにゃんこさん、たくさんおしゃべりしてくれてうらやましいです。ほんと楽しそう(*^_^*) 0 13. 楓太 2021年01月12日 19:28 >>7 嫌な時の「う〜う〜」めちゃくちゃわかります!(笑) 唸る唸る 1番喋ってくれた楓太 いっぱい動画で撮ってたんですけど スマホの機種変した時に全部消えました もぉフーちゃんの声 聞けない😭😭😭 0 8. ムギフタバ 2021年01月12日 18:53 メイさま そうなんです。たまに、1階からなおーんなおーんって鳴くことはあるんですけど、「にゃあ」みたいのはあんまりなくって。 ドアを開けて欲しいときに鳴いてくれるのいいですね。うちは、これはムーコもそうだったのですが、間違って閉じ込めてしまった時に鳴かないので気が付かなくって、結局あちこち開け放つことになってしまうんです。冬は寒くてたまりません(^_^; 0 9. ムギフタバ 2021年01月12日 18:58 アメショさま ほんとに、テレレレッテレー!翻訳こんにゃく~♪が欲しいですよね。 フ~ンってかわいいですね。あ~、なんて言ってたんだろう(*^_^*) アルくんは、たまに「うるっ」って鳴いたりすることがあります。これはムーコもしていたので、なんだか懐かしい気持ちになるんですけど、あれもなんて言っているのかな。 いつか画期的な発明とかあって、動物とも会話できる未来がくるといいなあ。 0 10. ムギフタバ 2021年01月12日 19:01 ぶっちゃんさま おトイレが掃除して欲しいときは、鳴かないんですよねえ。意味ありげな場所にじっといてこちらが気が付くのを待っているみたいです。わかりにくい……(^_^; 遊んでーだったら、私のじりじりもOKですよね(笑) ぶっちゃんさんの猫さんの、「ぷぎゅ」とか「ぎゅっ」って面白いですね。かわいい(*^_^*) なんだろう、どうなっているんだろう。うふふ。アルくんは毛繕いの時に、ブヒブヒいうんですけど、あんな感じの声かしら、とか想像しました。かわいくて楽しいです! 0 11. ムギフタバ 2021年01月12日 19:08 Edwardのママさま あー、かわいい! 鳴いてくれると、しかもいろいろな鳴き方をしてくれるとコミュニケーションの手段が増えていいなあ(*^_^*) ムーコもそれほどではないですが、いろいろ鳴くことがあったので声で楽しかったんですよね。最期の方は、おちっこ出たら鳴いて教えてくれるので本当に助かりました。 アルくんはあれだなあ、寡黙な男なんだな、きっと!(^_^; 0 12. ムギフタバ 2021年01月12日 19:11 saruninkoさま そうなんですよね。あまり鳴かない上に、鳴き方がアルくんには珍しかったのもあって、なにーなにー?って思っちゃって(*^_^*) お布団入れてーって、手でちょいちょいしてくれるのかしら。かわいいーー(*^_^*) 何かしらアピールしてくれると、こちらもかゆいところに手を届けてあげられるというか、してあげられるのでいいなーーって思います。 0 14. ムギフタバ 2021年01月14日 16:59 楓太さま >スマホの機種変した時に全部消えました えーー、それは悲しいーー。記憶には残っていてもやっぱり直接聞きたいですよねえ(>_<) 私もムーコの声とか撮っておけばよかったなあ。ゴロゴロとか……。 あと一緒の写真がほとんどないので、それもちょっと心残りです。 とかいいつつ、やっぱり写真は苦手でアルくんと一緒の写真もないのですよねえ(^_^; 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
あまり鳴かないんですね
じゃあ何かを伝えたのかも
なんだろぉ〜なんだろぉ〜
あの「にゃあ」の理由
何をムギフタバさんに伝えたのだろう
うちは「おはよー」「にゃあ」
歌うたってると間の手の「にゃあ」(´ε` ) 💗
よー喋るコですよ
かなりのニンゲンの言葉理解してると
思ってる親バカの私
猫が鳴くのは何かしらの要求があるときと聞きました。餌欲しいとかトイレ掃除してとか?遊んでもあるでしょうか
ウチのコはお気に入りの部屋のドアを開けてほしい時に鳴きます。
猫語が分かればなぁと思いますね☆
うちもあまり鳴くほうではなく、たまに高い声でフ~ンって言ってました(°▽°)笑
どちらかというと目で訴えてくるタイプで(^^;)
動画でお話好きな猫ちゃんとか見ると、どんなこと言ってるのかすごく気になります(´∀`)
でもアルくん、何てお返事したのかしら?
おトイレの後じゃなかったらやっぱり
「遊んで~」
かもしれませんね。
うちの子はキャットタワーや階段からの上がり降りに「ぷぎゅ」とか「ぎゅっ」とか鳴き声?音?が聞こえます。
ひょっとして鳴いているのではなくて体から何か漏れてるのかしら(;・∀・)
内容が氣になってしまいますよね!!
我が家のレディも、あまり鳴く方ではありません。
(布団等、入りたい時も、鳴くより先に手が出る方なんで(;一_一))
緊急事態等で無い限り、鳴いて貰えると、ワクワクしちゃいます!
そうなんですよね、アルくん、ほとんど鳴かないんです。あ、ブラッシングとか嫌なときはうーうー言いますけど(^_^;
ゴロゴロもほんとーに小さい音で、そういう意味で寡黙な男なんです(笑)
いろいろ鳴いてくれると、なんだかお話しているみたいで楽しそうだし、意思の疎通もしやすいような気がしていいなーって思うんですけどね。
楓太さんのにゃんこさん、たくさんおしゃべりしてくれてうらやましいです。ほんと楽しそう(*^_^*)
そうなんです。たまに、1階からなおーんなおーんって鳴くことはあるんですけど、「にゃあ」みたいのはあんまりなくって。
ドアを開けて欲しいときに鳴いてくれるのいいですね。うちは、これはムーコもそうだったのですが、間違って閉じ込めてしまった時に鳴かないので気が付かなくって、結局あちこち開け放つことになってしまうんです。冬は寒くてたまりません(^_^;
ほんとに、テレレレッテレー!翻訳こんにゃく~♪が欲しいですよね。
フ~ンってかわいいですね。あ~、なんて言ってたんだろう(*^_^*)
アルくんは、たまに「うるっ」って鳴いたりすることがあります。これはムーコもしていたので、なんだか懐かしい気持ちになるんですけど、あれもなんて言っているのかな。
いつか画期的な発明とかあって、動物とも会話できる未来がくるといいなあ。
おトイレが掃除して欲しいときは、鳴かないんですよねえ。意味ありげな場所にじっといてこちらが気が付くのを待っているみたいです。わかりにくい……(^_^;
遊んでーだったら、私のじりじりもOKですよね(笑)
ぶっちゃんさんの猫さんの、「ぷぎゅ」とか「ぎゅっ」って面白いですね。かわいい(*^_^*)
なんだろう、どうなっているんだろう。うふふ。アルくんは毛繕いの時に、ブヒブヒいうんですけど、あんな感じの声かしら、とか想像しました。かわいくて楽しいです!
あー、かわいい!
鳴いてくれると、しかもいろいろな鳴き方をしてくれるとコミュニケーションの手段が増えていいなあ(*^_^*)
ムーコもそれほどではないですが、いろいろ鳴くことがあったので声で楽しかったんですよね。最期の方は、おちっこ出たら鳴いて教えてくれるので本当に助かりました。
アルくんはあれだなあ、寡黙な男なんだな、きっと!(^_^;
そうなんですよね。あまり鳴かない上に、鳴き方がアルくんには珍しかったのもあって、なにーなにー?って思っちゃって(*^_^*)
お布団入れてーって、手でちょいちょいしてくれるのかしら。かわいいーー(*^_^*)
何かしらアピールしてくれると、こちらもかゆいところに手を届けてあげられるというか、してあげられるのでいいなーーって思います。
>スマホの機種変した時に全部消えました
えーー、それは悲しいーー。記憶には残っていてもやっぱり直接聞きたいですよねえ(>_<)
私もムーコの声とか撮っておけばよかったなあ。ゴロゴロとか……。
あと一緒の写真がほとんどないので、それもちょっと心残りです。
とかいいつつ、やっぱり写真は苦手でアルくんと一緒の写真もないのですよねえ(^_^;