NARIブログ

NARIのブログ

最終回

026ffb39.jpg久しぶりにブログ書いたと思ったら最終回でございます。

今まで見てくれた方々、ありがとうございました。
2005年の暮れに格闘家の佐藤ルミナくんが焼き鳥屋で機械オンチの僕に携帯でササッとブログを作ってくれてからもう…丸4年を経(へ)ました。
光陰矢の如し、ホント早いです。だけども、経(へ)ていくしかないのです。
かの有名な芸人が言ったように、経(へ)続けなければいけないのです。

というわけでこのNARI blogを経(へ)て〜ブログ引っ越しを経(へ)て〜新生NARI blogを経(へ)ます。
ある出会いからこうなりました。
写真は第一回目に投稿したブログの写真に写っていたMOBSTYLESの104さん(左)です。
そんないろんな出会いメーカー104さんの誕生会の写真でしめようと思います。

…要は、ブログを移動するって話です。
引き続きこちら(新NARI blog)でよろしくお願いします。

あ!まだSAX探し中です!

夏3

DVC00218








サマソニ帰りに渋谷警察署前のノリP渋滞に巻き込まれつつ帰宅。

DVC00221


数日経て今度は遊びで湯河原海岸へ。ルミナくんがやってるROOTS GYMの毎年恒例の海の家「まつの」を貸し切っての夏祭り。去年は行けなかったから2年ぶりだったけどいろんな人がいっぱいだった。久しぶりに会えた人たちもいて色々話せたりと、うっかりはじけ過ぎて東京チームは日帰りだったけど僕だけ2泊した笑




DVC00223
子供2人とボートで海へ。
なめていた、一時間帰してくれなかった^^;








DVC00222

…とにかく濃い漢(おとこ)マモル選手








DVC00224


温泉宿に泊まりたければ彼に聴け…







DVC00229DVC00228

足柄の山奥のうどん屋へ
素うどんがいける。







DVC00247

ROOTS GYM×ギョサン。
ルミナくんにもらいました。
サンダルの中で一番履きやすい!
ビーサンよりぜんぜん楽。





DVC00299



小田原アニキ(FLOW CLOTHING)の店でKing Crimsonのジャケ写モチーフのTシャツ購入





t02200293_0240032010235024588


ルミナくんがラーメン屋に連れて行ってくれると言って入った店はただのラーメン屋を凌駕していた。
メニューが豊富過ぎ、しかも美味しー!!



楽しかったな〜、感謝っす…m(_ _)m




DSCF0858

夏2

今年の夏も、あ!というまだったな〜
SAXは見つからないまま秋を迎えるのかぁ〜…おぇっ!あ、失礼

今年はサマソニもいったな。
人生初。リバーサイドガーデンというステージに向かって車を走らせるとコトリンゴがライブをやっていて、素敵な音だな〜と思ってたらベーシストが…ぉおい!シゲじゃん!ということでガン見してたら気付いてくれました。そして鍵盤も最近知り合ったテリー君だった。いや狭いですな。癒されるな〜コトリンゴ。
そしてカジさんライブ、炎天下でカジさんは相変わらずハッチャケてました。そして僕は炎天下で鍵盤用のマッキントッシュのPCが誤作動してました。いつになったらR2-D2のような頑丈でファニーな機械が生まれるのでしょうか…

ライブも終え皆で昼食を摂りにメッセの仮設食堂へ行くとテポ丼というものを食って大変な事になってるコトリンゴチームがそこに。シゲちゃんがちょっとそれ食って…!というメッセージを残して力尽きたのを機に頼んでみる事にしました。
「テポ丼ください」と言ったら給食係のスタッフが「え?いいんですか…?」と。
その答えはおかしいだろう、と思いつつも内容物を確認するとわさび丼でした。
じゃあテポではないだろ、確実に、と思いつつもどんなリアクションをしてやろうかと足早にテーブルに戻り、皆が見てる中スプーンで濃い所をすくって口に入れたら、あれ…?カラくない…
なんかわからないけど、皆の激辛的パッション連鎖を今、自分が確実に断ち切ってしまったことだけは確かなようでした。ごめんシゲ…おれ味覚障害な程、カライのが平気なの。。


スペシャルズ観れてよかったな。
コステロのAlison聴けてよかった。
良い曲は時間が足りない気がする。




DVC00217



夏1

まーそういう訳でね、7月前半以降携帯もぶっこわれたり、財布も落としたり、SAXは買われちゃうわ、なんか家に女霊がいるっぽいし、まぁいろいろあったのでね、blog書く体力もなかったんですがオラ的には友達から元気玉いただいてですね、わりと夏を満喫させてもらったので、さかのぼって何したか思い返してみることにしたっす。

DVC00171
このような缶バッジがリハごとに増えていくのは不思議でした





DVC00177



カジさんのツアー、東京→大阪→名古屋→東京の4カ所。名古屋でショルキーが安く売っていたので購入しその日の名古屋のライブで使用するという無茶をした。

そのキーボードも一緒にリサイクルショップに流されてたんですが…

DVC00185-1






戻ってきました!正確に言うと警察署に保管されてまだ出て来てないけど。
早く返してくんないかな〜


cbb86289.jpg






げ、思い出しちゃった…あ〜あ、…おえっ!

そんなんで、





DVC00188

美容師の友達とかからメールで「明治神宮はパワースポットらしいから行って来たら(笑)」と。

なんで(笑)なんだ?と思いながらホントに行ってみた。一周したが蚊に食われまくってさんざんだったのでその足で文句を言いに原宿の店にかけこんださ〜


そしたら髪を七三にされた
DVC00156DVC00148











DVC00181

それでもレコとかライブあって…


あ、テナーサックスはサブのやつね↓







それで7月31日のロッキンジャパンは
僕はBDB、LOW IQ 01&MASTERLOW、カジヒデキさんと三連ちゃんの出演だったんですが

cbb86289.jpg
サックスはもちろんこっちじゃなくてこっち
名称未設定-2









おもむろに撮っていた写メ(写真はイメージです)
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr

MatERiAL bOYS @SHELTER 

714cce1d.jpg女子陸上選手の男性疑惑は間違いだったらホント失礼な話だなや。

どうも、「崖っぷち@どん底」の自分です。
僕のサックスはまだ出てきません。

新生MatERiAL bOYS@SHELTERライブやってきました!
たのしかったよ。
シェルターの平子さん、そしてタイバンの皆さん、ありがとうございました!
んでMCでも言ったんですが、

一ヶ月前メインのサックスを置き引きにあいまして…
途方に暮れていたのですがたまたまbrazilian sizeのレコに参加した時にサブで持っている金色のテナーサックスを持っていったんですが、そこで村上くん(4106)が

4106「あのさ、サックスでいつものように…あれ?…………あっ!!!」

@どん底「いや実は…」

4106「おれナリのサックス見たかも!!」

@どん底「…え?」

4106「一昨日の朝犬を散歩させてたらホームレスっぽい人が自転車に乗せててなんか見たことあるな〜って思ったんだよな、まさかな〜って…」

@どん底「…え!?ハードケースにSKAってステッカー貼ってた?」

4106「貼ってた!!二人組でパーツはそろってるんの〜的な話まで聞いた!一緒にキーボードケースも自転車にぐるぐる巻きにくくりつけられてたよ」

@どん底「あ、それ……俺の」

4106「なんだ!そんなことならおれが取り戻しとけばよかった…なんかきもちわり〜!」

B.Sメンバー「淡島通りってことは…近くにホームレスがよく売りにいってるリサイクルショップがあるんでそこ調べた方がいいですよ」

@少しどん底「おぉぉ!!ありがとう!!(涙)」

昔からだけどほんとに村上君は感がいいのです。
この時点でももう奇跡だと。だって東京は広いんです。

と、いうわけで夜中にレコを終え次の日の朝7時にその店に向かいました。
お店はもう開いていて数人売りにきてる人もいて店の人が対応していたので10分くらい待って深呼吸してお店の人に話しかけました。

@少しどん底「あの〜三日くらい前にサックスとキーボードがセットで売りに来ませんでしたか?」

店長「ん、あ〜…来ましたね〜」

@どん底気味「ほんとですか!!あれ僕のなんです!!」

店長「今うちになくて南高円寺の支店にね、持っていっちゃったんですよ、今電話してみますので待っててくださいね」

@どん底「ちなみにそのホームレスからいくらで買ったんですか?」

店長「8千円で買い取ったんですよ、今あるか調べてみますね、プルルル…もしもし、前持ってったキーボードとサックス…そうそう、え、ある?キーボード、サックスは、、、、あ! 売れちゃったか!」

@どん底「…」

刑事さんも来てくれキーボードは今警察署で手続きがあるらしく待機中。
結論としては髪を後ろに束ねた日本語を話す外人さんのジャズ系アルトサックス奏者が4万で買っていったらしい。
は、8千円て…セルマー製のシリアル9万番台、今でも60万は下らない楽器が、いや!値段では無く十数年一緒に連れ添い、誰よりも理解してくれた奴うぉぉ…お金ではないって唯一言い切れるものうぉぉ…

俺に買わせてくれぇ〜(矛盾してるが)

でも…俺が悪いんだよね。。。

あ〜俺の人生8千円。

よしそんな曲を作ろう。

いつだって一緒さ〜♪
わかりあっていたのさ〜♪
あたりまえだと思っていたのさ〜♪
喪って気づくのさ〜♪
(サビ)
記憶のパズルは刻(とき)とともにっ
剥がれぇてぇぇゆくぅけぇれど♪
この背中に背負って生きていくよ♪
8っせんえ〜んドレスレイン♪
8000yen for My Life♪
財布の中身も8千円♪
8000yen for My Life♪
CBMS(カムバックマイサクソホン)
サンキュー!

うん、お塩先生に歌ってもらおう。




moonsax

お久しぶり

突然ですが明後日の19日(水)に
下北沢SHELTERでMatERiAL bOYSライブします。


◆公演日:2009年08月19日(木)
公演タイトル:<SHELTER presents "tune-up" >
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
料金:ADV.¥1800 / DOOR ¥2000

出演:
BASSUI
MatERiAL bOYS
NO-LOOK-PASS
and more…

出番は21:00~です
ビール片手に是非。


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ