ダメ人間からの脱却宣言

〜ニートからビルメンになった男〜

ようやく少しだけマシに

今回も競馬

安田記念

メンバーを見ると巷で言われた様に混戦、難解。
でも、俺の見解ではストロングリターンが勝つだろうと予測していた。
ここは簡単だったが、他が確かに混戦。

前走、京王杯組が肝になるだろう。と考えた。
理由は逃げ馬のシルポート。
ペースはシルポートが作るのが目に見えている。
そして、今回はG1である。

東京マイルG1で逃げ切るのは容易ではないし、
リアルインパクトの岩田がつっかけると言っているらしかったので
ペースはそれなりに流れ、差しが届くだろうと。

ストロングリターンが勝つ流れならば、何が来るだろうか?
そこで、再度京王杯組を確認すると、ストロングリターンと同じ上がりで
グランプリボスが走っている。
シルポートの作るペースで勝つと予測した馬と同じ上がり。ならこの馬だろう。

◎ストロングリターン
○グランプリボス

あとはさすがに混戦で絞るのは難しい・・・・
上がりの競馬という事ならば、ペルーサか。

▲ペルーサ

雨が降ればエイシンアポロン?

△ エイシンアポロン

G1馬の格でくるかも?
×ローズキングダム

脚質変更が良い結果を出したガルボ

×ガルボ

上位に取るならこんな所かと。
さすがに、◎○を当ててハズレましたは勘弁願うと言う事で
買い目は
まず、3連複 ◎○−総流し
3連単 ◎→○→印の馬 ▲ペルーサが来た時デッカく儲けるためにここだけ厚め。
ワイド ◎○ を1点

結果は◎→○→無印・・・・
3連複、ワイド、的中

危なかった。
また、紐抜けする所だったよ。
コスモセンサーは高い評価をしていたけど、シルポートが崩れる展開では厳しいかと。
俺が思っていたより、強かったのかな。

久々の的中で少し収支を戻す事が出来た。
最近は展開がほぼ、予測通りになっているのに紐抜けとか
自分の予測に自信が持てず、他人の予想を取り入れてしまうとかやってハズし
何やってんだ? って感じだったが、今回は予測に忠実に従ったのが良かった。

欲を言えば、3連単。
◎→○→総流しを賭けておけば・・・・点数的にも16点で買えない点数ではなかっただけに。
たられば。

2012 ダービー

昨日は東京競馬場へ

ダービーと有馬記念はやはり特別なもの。
でも、ダービーの予想がまとまらない。
そのまま、競馬場へ出発。

到着したらすでに凄い数の観客がスタンドを埋めている。
さすが、ダービーデー
そして、ジリジリする直射日光が俺の禿げちらかした頭を直撃する。
出来れば、直射日光を避けたいと思っていたが・・・・連れが意に介さず。

午前中は様子見で というか、予想すらしてなかったんで馬券は買わなかった。
6R 遊びで買う。
とは言っても、予想は真剣に。
メンバーを見るとロジメジャーがいる。
これは堅いと これともう一頭、能力が高い2番人気を軸に何頭かに流した。
・・・・・・・・
堅いと思ったロジメジャーが飛んでハズレ。
蛯名さんよ・・・・

その後
8R、9R、とハズレ

いよいよダービー到来。
未だに予想は決まっていなかった。
力はゴールドシップ、ワールドエース
馬場を考慮した上での展開はディープブリランテ、トーセンホマレボシ、ゼロス
さて・・・軸をどうするか?
何通りの展開を予想して、そのまま買うことにした。
こういう時は当たらないんだよな。

まず、シップ、エース、ヒストリカルの馬連BOX
次にシップ、ブリランテ2頭軸流しの3連単、3連複を厚めに
俺が正しかった時のブリランテ、ホマレボシ2頭軸の3連複流し
最後に完全前残りを押さえゼロス、ブリランテ2頭軸3連複流し

最終的な予想としてはゼロスが逃げて、ホマレボシが追いかけその後ろにブリランテ
馬場を考慮した時にワールドエースは届かず、ゴールドシップも後方からでは届かない
ゼロスは直線でブリランテに撃墜され馬券外。
ホマレボシがギリギリ残り、その他の先行馬が絡む。

これが、俺が正しかった時。

そう。
ほぼ、予想は完璧だった。
しかし、それに自信が持てなかった。
故の3連複。
当てに行っている・・・・
しかし、2着になったフェノーメノを馬券から外していて
馬券は紙屑に。
フェノーメノは蛯名騎乗。
買うと来ず、外すと来る。
相性が悪過ぎる。

後々考えると
去年のダービーもオルフェ、ペルシャを軸に買って青葉賞馬バリアシオンを切って外した。
今年もブリランテ、ホマレボシを軸に買って青葉賞馬フェノーメノを切って外した。
連れ達に学習能力がないと言われたよ・・・・・・

11R、12Rも外し、ヤキトリで終了。




一日中天気で直射日光を浴びた俺の体は真っ赤になっていた。

禿げた頭頂部から顔面鼻まで、真っ赤。

今日もジンジン。
さっき風呂に入って気が付いたが頭頂部から汁が出ている・・・・・・

もう、日焼けじゃない。
火傷だよ。

あぁ・・・やっちまった。
明日は仕事なのに・・・憂鬱だよ。

栄枯盛衰

松井が年収400万

メジャーで活躍した日本のスターが現在の年収400万
松井よ・・・それでいいのか?
なんだか悲しくなるな。



そう言う俺の年収は400万届いていないんだが・・・・・


年収って税引き前の総額で言うんだろうか?
それとも、手取り?

いつもどちらか迷っていたんで
ちょいと検索・・・・・・


税引き前の総額みたい。

まあ、どちらにしても届かんが。

totoBig パート2

今日、銀行に身に覚えのない入金がありました。

totoBig 5等 また当たりました。

1800円です。

う〜ん・・・なんでしょうか?
2週連続5等当選です。

しかも、金額も全く同じ1800円とは、之如何に

先週は買ってないので、3週連続とはなりませんが
1等が5口も出ていますね。
なんだか惜しい様な気がしてしまいます。

でも毎回買う時は10口買うので、トリガミです。

この程度で、運を使い果たさなければいいのですが・・・・・

絶不調

今年の競馬は、かなり調子が悪い。

獲れる馬券を逃がし、これは厳しいと思うレースは多く買う。
このスパイラルから中々抜け出せずにいる。

昨日のNHKマイルCも カレンブラックヒルは断然だった。
今の力、展開、脚質。
負ける要素が見当たらなかったが、1番人気。
3番手評価に落としてしまう。

そして、2着のアルフレードは無印。
3着のクラレントも視界の外。

どう考えても獲れない馬券だったが
こういうレースに限って点数がかさんで多く買っている・・・・・

最悪は次の12R
岩田騎手はNHKマイルCで後藤騎手落馬の加害馬に騎乗していた。
これは・・・引きずるな・・・と思っていたのに
岩田騎手の乗る馬が◎だったのを変える事が出来なかった。

悪い流れに乗ってしまっては・・・・・
ギャンブルに勝てない。

totoBig

当たりました。

5等 1800円

初めてです。

1等との差が激しいですね・・・・

弄る気が中々出ないんだよね・・・・

気が付けば1ヶ月以上更新しなかった。

なぜか、やる気が起きない。
ふぅ・・・・・

3月はケータイを替えようとネットで色々と調べていた。

ここ何年もケータイについては見向きもしなかったが
スマホ、スマホと会社でも持っている奴が多くなり
俺もいっちょ替えようかと思っていた所。
どうやら、祭りが開催されているようだった。

俺の所有する回線は ドコモ 音声回線 と データ通信回線
MNPなら au 1択
SBは今回の祭りに参加していない模様だった。

auはMNPでCB6万とか最高で7万も見た。
2年使ってもプラスになるほどのCBを出すなんて何を考えているのか?
とは言っても、使い方によるから一概には言えないけど。
少なくとも俺はほとんど使わないのでプラスになる。

しかし、俺が選択したのは月額料金を抑えられるように
月の割引が多い IS11CA
音声回線からのMNPで一括0円CB商品券1万 2ヶ月縛り

MNPだとMNP代2100円 新規事務手数料3150円 2年縛りの解除で9975円
かかってしまうのでCBが1万でも5000円以上の出費。

料金プランは無料通話の付く980円のタイプ
予定では2年間月額で215円で運用出来ると思うが・・・・
CB多い機種にした方がお得だったな。

データ通信の方もテザリングが出来るスマホに機種変。
そのまま使っていても、スマホにしてもデータ通信契約なら
料金は変わらないならスマホにして遊ぼうと。

しかし、ここで誤算が。
激安ショップではデータ通信からの機種変は出来なかったのだ。
GALAXY NEXUSを狙っていたのだが断念。
そうこうしている内に、ドコモオンラインショップで値下げがあり10080円になった。
2、3日悩んでドコモポイント使えば半額でいけそうだったので
妥協して注文しようとしたら、在庫×にやりやがった・・・・

クソ・・・・・
さらに妥協してrayにした。
・・・・・・

今回の祭りを2月から知っていればと悔やまれる。
ケータイ、スマホ事情も知らず、MNP弾も無い。
現状を調べるだけで疲れた。

本当はデータ通信費をなんとかしたかったが・・・・・


結果
au     スマホ IS11CA   音声回線
docomo スマホ Xperia ray  データ回線

普通だな。

ショック

先日行われた G1 フェブラリーS

自分にとってかなりショックな事が起こってしまった。
今年最初のG1 気合が入らないわけはないはずだった・・・・

枠が発表された段階での予想はトランセンド要らず。
ワンダーアキュート、シルクフォーチュン軸で差し馬中心にと予想
勿論、テスタマッタも印上位で入っていたが・・・・・

当日、実際に買ったのはトランセンドとダノンカモン軸で差し馬流し
オッズに引っ張られた糞買い目。
ひよった予想をした結果は 事前予想のままで決まるというw


今年は全く当たっていない。
このレースは展開も力関係も簡単に予想できたレースで、ここを当てないと
何をしても当たらない気がする。
なぜ、ひよったのかと言うと今年は全く当たってないから。
完全に悪循環に陥っている・・・・・

こういうショックな事は毎年1回ぐらいあるけど
いきなり最初のG1で来るとはね。

この土日もショックを引きずってしまって、またもや的中ゼロ。
未だに波に乗れず。

これ以上負けるのはヤバイが・・・・・・・
どうしようか

ネット環境

引っ越してからのネット環境

前もBフレだったから気にしてなかったけど
今の通信速度ってBフレでも200Mになってたんだ・・・・
ネット工事の時に200Mとか言ってたんで え? と思った。

実際、速度を計測してみたら・・・・・
大して変わらないw と思っていたけど

ルーターがスループット90Mまでだった・・・

ルーターを買い替えてネットをしてみると
まったく違う・・・・ブラウザの表示速度が明らかに違う。
体感できる変化はISDNから光にした時以来。

今日の速度を計測してみた。

BNR   推定転送速度: 81.68Mbps (10.21MB/sec)

USEN            81Mbps

200M近くまでは出ていないけど
はえーなw
今まで感じてなかったけど、こうなると以前には戻れない。
ルーターを換えてから2週間経つけど、未だに はやっ! って思う。

一般参賀

毎年恒例の一般参賀。
今年も行って来ました。

CIMG0043
相変わらず人がいっぱいです。
この人の列について歩きしばらくすると

CIMG0045
正門です。

さらに歩き、宮殿入り口
CIMG0047


ここまで、結構時間かかってます。
そして、宮殿
CIMG0050


皇族の方々がお出ましになるのがここ
CIMG0052

ポジションは正面、前の方、肉眼で表情を確認できる位置です。

人がいっぱい
CIMG0053


皇族の方々のお出ましです。
CIMG0055


天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下
CIMG0057


秋篠宮同妃両殿下、眞子内親王殿下
CIMG0058
眞子内親王殿下を中心に撮ったら秋篠宮殿下が・・・・・

天皇陛下のお言葉が終わりそそくさと帰路へ
CIMG0059
結構な坂道で危ない。
人がいっぱい。

天気がよく、太陽の光がポカポカでした。
だいたい2時間ぐらいかかったかな。

謹賀新年

明けまして、おめでとうございます。

去年は日本が大変な年でした。

東北が震災で大きな被害を受け
原発により、拡大。
何十年、何百年も影響が残る事態になりました。

世界的にも経済が混乱し、否応なく日本も巻き込まれました。
それについては今年も注意していかなければなりませんね。

今年こそは良い年になる事を願っています。


個人的には、仕事でミスを連発しダメ人間さを露呈してしまいました。

投機は先物は一時数百万プラスになるも、最終的には ±0 にw
ギャンブル好きが大きく影響してしまいました。

そのギャンブル 競馬は最終週まで負債を積み上げていましたが
有馬で一気に年間収支プラスに転換しました。

金銭的には12月に引っ越したのがデカかったですね。
なんだかんだと50万ぐらいはかかってしまいました。
家賃は2万ぐらい上がり、広さは半分w
会社までの時間も半分になりましたが。

今年の目標は投機、競馬とも仕事の年収ぐらいはプラスにする事。
去年の感じからして、不可能ではないと確信している。
矛盾がある言い方だけど、ギャンブルをしなければ。

今年から投資の税制が変更され
・損失と利益の相殺(損益通算)が可能
・損失の繰り越しが可能
・税金が一律20%に
なります。

税制面からは日経先物と店頭FX,CFDなどが同じになります。
負け続ける者には関係ありませんが、勝つ者には大きな変更です。

この恩恵に与りたいものです。

長くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

使えない・・・・

前回に引き続きセカンドPCの作成状況を

光学ドライブのIDE問題は
認識しないというリスクはあったけど変換コネクタで解決させた。

これで、ハードは完成に至ったが、更なる問題が・・・・・

OSをインストできない。

色々調べた結果、HDDのSATA接続が原因のようだ。
OSはXPSP1なんだけど、SATA接続に対応していないみたいだ。
これは・・・・無理かと思ったが、BIOS側でIDEモードというのがあり
それでなんとか、解決した。

次に、インスト中USBキーボードを認識しなくなって選択が出来ない。
これはUSB3.0に指していたのを2.0に指し直したら解決した。
なんとかOSのインストは完了したが

次の問題はUPDATE
XPのサポートが終了していて、UPDATEがうまくいかない。
調べると、まずはSP2をインストする必要があるらしかったが
そのSP2を探すのにも時間がかかった。
その後はUPDATEでSP3まで行けた。

次はドライバのインスト。
ここでまた問題が・・・・インスト、再起動、インスト、再起動を繰り返していたら
再起動しなくなった・・・・
ドライバが原因だろうな。
これは、どうする事も出来なくて、OS再インスト。
あやしいドライバを避けた。

そして、次の問題が・・・・
シャットダウンしても、PCの電源が落ちない状態になった。
とは言っても、クラッシュしている状態ではなく
OS上ではシャットダウンしていて、電源を切断しても安全ですと表示される。
その後のハードの電源が切れないだけ。

調べると、オペレーティング システムのアップグレード中に
ACPI 準拠のコンピュータであることが Windows によって検出されていない。
事が原因だった。
重要なのはNT APM/レガシ サポートみたいだが
それがデバイスを覗いても見当たらない。
もう、めんどくさい・・・・

手間が1つ増えるだけなんでこのまま行く。

言えるのは 今のハードでOSがXPだと色々面倒な事になるという事か。
7だと問題が起きないかは、やってないからわからないけど。

再インストすると直るかもしれないがそれをやるなら7でやる。

単純に俺が下手こいただけなのかもしれないが・・・・・・

浦島状態

サブのパソコンの中身を入れ替える。

金銭に余裕が出来たのでマザーとCPU、メモリー、HDDを買った。
中身を取り外し、新しい部品を取り付けていったんだけど・・・・・

HDDが変なコネクタに代わっている・・・・・
電源からSATAのコネクタが出ていない。
終わった・・・・・

変換コネクタと言う選択肢も考えたが
この際、電源も新しくしようと
今日、購入してきた。

山手線が人身事故で止まるというアクシデントがあったが
無事、家まで辿りつくことが出来た。


いざ、電源を交換して、一気に組み上げようと思った矢先・・・・・
光学ドライブが・・・・付かないことに・・・・気が付いた。
マザーにIDEコネクタが無い。

_| ̄|○

IDE ⇒SATAの変換コネクタかインターフェース若しくは新しい光学ドライブを
購入するしかない・・・・・・

気が付かないのもアホだけど、変わるのも早いね・・・・・
一筋縄じゃいかない

有馬記念

なんだか更新する気が起きなかった。

けど、今年最後の G1 有馬記念。
これは更新せずにはいられない。

この週末は有給も使い3連休にして、万全の体制を取った。
昨日、今日、明日。
今日は現地の中山競馬場へ出陣。
今年で3年連続の現地入り。

天気予報では寒いと言っていたが、現地は雲ひとつない快晴。
太陽が暑くて、日焼けするかと思うぐらい。

午前中は一緒に行った競馬仲間と飲み食い。
毎年、レースが見ずらい場所に陣取っていたけど、今年はばっちり良い所。
今日は有馬以外はコレといったレースもなかったが、何も買わないのも味気ない。
買ったのは、中山の9R、10R、11R。
9R、11Rはカスリもせず・・・・・・・

メインイベントの有馬記念。
直前まで悩んでも、 オルフェーヴルの1着しか考えられない。
最終コーナー手前からマクリ気味に行って、直線向いたら先頭に取り付き
そのまま、末脚を爆発させる。
中山で勝つ理想的な展開。

では2着、3着は・・・・・・
今年のオッズはあてにならない。
なら、自分の信じた馬で行くしかない。

◎エイシンフラッシュ
○ トゥザグローリー

上記2頭の秋2戦は悪くないレースをしていたと考えていた。
まあ、この2頭を軸に買っていたから贔屓目もあるけど。

この2頭を軸に3連単4点マルチを各500円
押さえで
オルフェーヴル、ブエナ軸で4点マルチを各100円
オルフェーヴル、ブエナ、トーセンのBOXを各500円
オルフェーヴル1着付けで2,3着にブエナ、トーセン、アーネストリーを各500円

結果は
1着 オルフェーヴル
2着 エイシンフラッシュ
3着 トゥザグローリー

配当 3連単 78,260円

完璧な。
完璧な予想。
惜しむらくは、オルフェーヴル1着付けで2,3着にエイシンフラッシュ トゥザグローリーで
なぜ、買い足していないのか?という事。
予想は完璧だったけど、買い方に欠陥があった。

あと、1万ぐらいは買い足せたのに。
と、言うのは贅沢だなw

有馬の少し前から天気が怪しくなり
終わってから雪というかあられというかが降って来た・・・・
何だったんだ?

一気にこのレースで今年はプラス収支に。
秋のG1戦線での目標100万には程遠かったけど
終わり良ければすべて良し を今年もまた使うことになった。

引越し完了

疲れた・・・・・・

やっと、引越しが終わった。
怒涛のごとく過ぎたこの2日間。

初日
   8:30 引越し屋 到着。

実は、この時点ではまだ荷物を片付けていた・・・・
まずは、家の中の荷物を確認していく。
もろもろの確認をし現金で引越し代を払う。

その後に、作業員二人に1000円づつのお茶代を渡した。
断ったりするのかと思ったけど、素直に受け取った。
そんなものなんだね。

引越し屋はガンガン荷物を運び出していく。
こっちは荷物を箱に詰めて行く。
凄い忙しい。
最後に自転車を運んで荷物の詰め込みが終了。

  9:30 出発

  11:00 新居到着

俺は電車で移動して、着いたらすでにスタンバっていた。
養生をしてから、荷物の搬入。
これも、ガンガンいく。

  11:40 搬入終了。

荷物の運び忘れがないかトラックの中を確認。
最後にサインをして終了。

1LDK から 1K への引越し
荷物はかなり少ないと思っていたけど・・・・
この有様。
CIMG0042


これで部屋の全景。
荷物で足の踏み場ぐらいしかないw
何をどう片付けてればいいのか・・・・・・
とにかく、寝るスペースを確保しなければ。

過ちを繰り返す

やってしまった・・・・・・・

また、仕事でドジった。
しかも、前にやった事と同じ過ち・・・・・・・
ダメ人間の本領発揮してしまったよ。

業者の立会いでテナントへ入室したんだけど
色んなテナントへ入っているうちに今自分のいる
場所を勘違いしていた。

入ってはいけない、機械警備のあるテナントへ
入ってしまっていたのだ・・・・・・

すみやかに出て行きなさい。
映像は録画されています。



なんのこった?
始めはまったく、分けがわからなかった。
だって、今、自分がいる所は
機械警備など無い所だと。
完全に。
勘違いしているのだから。

     σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
しばらく、考えてから気が付く。

      アッ!(゚ρ゚;
ヤバイ!!


ここ、機械警備が入っているテナントなんじゃねーの?

       <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!


まあ、この時点ではすでに時遅く・・・・


これ、2回目なんだよね。
同じ事 「何度も」 やるなんて頭おかしいだろ。
しかも、舌の根も乾かぬ内に。
最近の事故は俺が関わっている事しかない。
もう連続で5件ぐらいやらかしている。

もう、ダメだ。
どうしても、ミスを止める事ができない。
自分でもどうしてそんな間違いをするのか・・・・・
どうすれば、ミスを無くす事が出来るのか・・・・・
わからない。

仕事に行くのが怖い。

逃げたい。

インターネット回線

新居でももちろんネットをやる。

価格ドットコムにて申し込んだ。
その後、何日か後に0120からの着信履歴が
今日その電話を取ったらNTT東日本の代理店と名乗った。
光回線の工事日の打ち合わせだった。

連絡希望日を11月23日にしていたのに
なんで何回も電話してくんの?
と聞いたら、

「申し込みを受けたら連絡します。」
「23日の希望日は知っているが
工事日の日程があるので早いに越した事はない。」

との返答。

一体、連絡希望日ってなんなんだろうね・・・・・
そんなに連絡してくんならそんなの必要ないじゃん。


大体、すげー怪しんだけど。
自分で申し込んだけど。
NTTの代理店と名乗っただけで、会社名も名乗らないし
そもそも、怪しいNTTの代理店が多過ぎるんだよ。
NTTの代理店ほどウザイ代理店もない。
すでにフレッツ契約してても、関係なくチラシぶち込んで行くし。

なんだか、そんなことでムカムカしてしまった。

引越し中盤

今週で部屋の契約も完了。

鍵を受け取る。
家賃もすでに発生してしまっている。
約1ヶ月間2重家賃を払うハメに。

今日、改めて新しい部屋を見に行ってきた。
公園が近くにあるんだが、当初危惧していた通り
ガキどもがうるさく、結構気になる・・・・・
これで夏に花火でもやられたら・・・・目も当てられないなw

部屋の広さが今までの約1/2になったけど
元々持ち物が少ないから余裕があるはず。
まあ、むこうでいらない物は処分しようとは思ってるけど。

逆に、今日行って気が付いたのが
今更だけど、部屋に天井照明がなかったこと。
これは買わないと。

あと、イスを新調しようと思う。
今のイスは合成革の部分がボロボロはがれて来て
部屋を汚しているし、ガス圧調整が座るたびにガコガコ
してしまう。

魚焼き器とレンジも買いたい。
買いたいと言えば、セミダブルのベット。
部屋のスペースが許せば・・・・

考えれば、欲しいものは色々出てくる。

引越し屋

先ほど、すべての引越し業者の見積もりが終わった。

今回は3件の訪問見積を頼んだ。
その3つを比べて決めようかと思っていたが
最初の業者が思っていたより安く見積もったから
そこで決めてしまった。

結果的には最安だった。


まず、アートさん
こちらは、金額的に話にならなかった。
45000円弱 予算としては3万以下と言うと
35000円までは・・・・・と言っていた。
日時は平日の午後早め15時までに

次はアークさん
安い。
24000円強 即決で21000円まで行けた。
サービスは少し微妙かなと感じた。
日時は平日午後16時までに

最後にサカイさん
こちらは金額が二転三転・・・・・・
始めは45000円
予算は3万と告げると
30000円でと言ってきた。
他の業者さんに見積もりをお願いしているので
即決では・・・・・と言うと 25000円と言い出し・・・・・
即決してくださいと強引に決めさせようとしたが
強情に即決は無理だと言ったら
電話をし出して17000円弱でと・・・・・・・
2万切って来たwww
日時は平日午前8時半から

条件、金額とも最も良く最初に来て決めてしまったが
やはり、2万切ったのは大きかった。
ネットの評判は良くないけどね・・・・・・


サカイさんはかなり強引な営業。
即決、即決と最後まで即決言っていた。
かなり、むっとさせられたよ。

アークさんは営業の人が代理と言っていた。
自分の成績にはならないと言っていたからか
そこまでは、せまってこなかった。
他の業者も見たいと言ったらそこそこで切り上げた。

アートさんは予算3万と言って他の業者さんで24000円で
出してきたと言うと、あっさり引き下がった。
一番見積もり時間が短かった。

実はもう1件アリさんにもメールで頼んでいたんだが・・・・
なしのつぶてw
無視されてしまった。
電話で頼まないとダメなのかもね。


業者をどう選ぶか?
はっきり言って、やってもらわないと作業の質はわからないし
来た人間にもよる。
金額でしか、比べられないのが実情だと思う。
もちろん、ネットの評判や実際に使った人の話は参考になる。

でも、評判が良い所とそこまで良くない所でここまで金額が違えば
安い所に頼んでしまうのは、しょうがないと思わない?

しかし、安過ぎないか?
こんなものなの?

凄く良くなくていい。
トラブルが起きない事を祈る。

G1 7連戦

つらく、厳しい戦いが始まります。

第一弾 エリザベス女王杯
今年のG1は難解なレースばかりで困る。

今回のエリ女も
去年の優勝馬スノーフェアリーを始め
英独オークス制覇のダンシングレイン
秋華賞優勝馬アヴェンチュラ
重賞3連勝中のイタリアンレッド
今年の3歳最強馬レーヴディソール
など

見るにはおもしろい面子が揃っている。
が・・・馬券的には非常に買いにくい。

今の所はスノーフェアリーとアヴェンチュラが軸かと思ってる。
どちらかが一番人気になりそう。
伏兵馬もかなりいるし紐も絞りにくい。

当日は仕事で生では見れないだろうし
オッズも前日までしか確認できない。
正解までどこまで近づけるか自信は無いけど
いつもの様に馬券を買うだけ。

7連戦中で100万はプラスにもって行きたい。
プロフィール

カイキ

携帯用
QRコード
    万馬券証明書
日本ダービー証明2