2023年01月20日
チコちゃんに叱られるで、カマキリのタマゴを
チコちゃんに叱られるで、カマキリのタマゴを引き出しに入れるな、とズン吉が言っていたけど、昔知り合いでカマキリのタマゴを冬で寒かろう、とコタツの中に入れたおバカさんがいた。
結果は推して知るべし。
結果は推して知るべし。
mujinakko_2009 at 20:44|Permalink│
2023年01月14日
ヨドバシカメラで体温計の電池交換を依頼した。すると
電池が切れたので、ヨドバシカメラに行ったついでに電池交換をしてもらった。
ミルミルが空手でリュックを背負ったままウロウロしていると、若い店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれた。
「体温計の電池が切れたので、交換したいのですがサービスカウンターはどこですか?」「その体温計はお持ちですか? 今電池を持って来ます。お買い上げの後交換します」「ありがたい、お願いします」
店員さんは電池を持ってくるとピッとバーコードを読み込んだ。
「ん? 今123円って見えたけど、それに手数料上乗せかな?」
「ポイントカードはお持ちですか? …ポイントが800円以上ありますが、それでお支払いされますか?」「ああ…はい…」
店員さんはパッケージを剥き、持っていたドライバーで裏蓋を外すと慣れた手つきで電池を交換した。
「どうぞ」
「あの、手数料は?」
「不要です」
おー、何てこったい! 地元の時計屋さんに頼むと1000円だよ! 知らなかった、ヨドバシだと純粋に電池代だけなんだ。
「ありがとう」
「またどうぞ」
また来るね。そう思ったミルミルだった。
ミルミルが空手でリュックを背負ったままウロウロしていると、若い店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれた。
「体温計の電池が切れたので、交換したいのですがサービスカウンターはどこですか?」「その体温計はお持ちですか? 今電池を持って来ます。お買い上げの後交換します」「ありがたい、お願いします」
店員さんは電池を持ってくるとピッとバーコードを読み込んだ。
「ん? 今123円って見えたけど、それに手数料上乗せかな?」
「ポイントカードはお持ちですか? …ポイントが800円以上ありますが、それでお支払いされますか?」「ああ…はい…」
店員さんはパッケージを剥き、持っていたドライバーで裏蓋を外すと慣れた手つきで電池を交換した。
「どうぞ」
「あの、手数料は?」
「不要です」
おー、何てこったい! 地元の時計屋さんに頼むと1000円だよ! 知らなかった、ヨドバシだと純粋に電池代だけなんだ。
「ありがとう」
「またどうぞ」
また来るね。そう思ったミルミルだった。
mujinakko_2009 at 14:00|Permalink│
2023年01月08日
Twitter見てたら、時代劇の最中に
Twitter見てて、普通に時代劇だったのに、カゴかきが走るシーンの背後に何か通り過ぎて草


mujinakko_2009 at 21:56|Permalink│
2023年01月03日
ひょっこり雛龍のガチャを回す
昨年マイブームだった ちんまり雛龍 のガチャが新作出ていたので回してみた。
500円もするのだが、昨年のデータを調べたら同じ値段だった。ガチャも高いのう。
6回回して白、赤、紺と2個ずつ、パープルが出なかったがそこでやめた。
並べてある昨年の雛龍と比べると色味の他に目をつむっていることがわかった。
来年は辰年なので、また新作出そう。
全色揃えたい方はちょっと割高だが、オークションやフリマを検索するとよいかも。

500円もするのだが、昨年のデータを調べたら同じ値段だった。ガチャも高いのう。
6回回して白、赤、紺と2個ずつ、パープルが出なかったがそこでやめた。
並べてある昨年の雛龍と比べると色味の他に目をつむっていることがわかった。
来年は辰年なので、また新作出そう。
全色揃えたい方はちょっと割高だが、オークションやフリマを検索するとよいかも。

mujinakko_2009 at 19:08|Permalink│
2023年01月02日
ミルミル 初夢でゾンビ軍団と戦う
嫌な初夢を見た。
ゾンビ軍団が迫り来る状況で、ミルミルも仲間と共に迎え撃つのだが、細いフェンシングの剣のようなものでゾンビの心臓を刺す。するとくたくたと倒れるのだが、グサッと刺す手応えが気持ち悪い。次々と攻めてきてきりがない。ゾンビとはいえ人型の動いているものの心臓を刺すのは気持ちの良いものではなく、部屋に逃げ込んで押して来るドアを必死で押し返してカギをかけた。
何の意味があるのだろう。こんな夢は初めてだ。
ゾンビ軍団が迫り来る状況で、ミルミルも仲間と共に迎え撃つのだが、細いフェンシングの剣のようなものでゾンビの心臓を刺す。するとくたくたと倒れるのだが、グサッと刺す手応えが気持ち悪い。次々と攻めてきてきりがない。ゾンビとはいえ人型の動いているものの心臓を刺すのは気持ちの良いものではなく、部屋に逃げ込んで押して来るドアを必死で押し返してカギをかけた。
何の意味があるのだろう。こんな夢は初めてだ。
mujinakko_2009 at 11:13|Permalink│
2022年12月30日
地下迷宮 日本橋三越地下食品売り場
昨年大晦日、数の子を買いに行って朝からもみくちゃにされた日本橋三越地下食品売り場。
今年は30日午後に行ってみた。すると…
「コミケみたいに人がいるー❗️」
すんごい人出である。
どこもかしこも人の長い列が続き、特にお肉売り場は「列 中間」と店員さんが札を立てて通路を確保したり大渋滞。ミルミルもすき焼きの割下ひと瓶買いたかったが、食品売り場のレジ待ちの列に断念したほどだ。
しかし数の子売り場の前は比較的空いていた。
数の子 いくらの醤油漬け 松前漬け と無事確保。
そこからさまよう。
昨年混乱したお蕎麦 天ぷらの売り場が1階に設置されたということで見に行きたいが上がる階段がずっと先…と思ったら食品のレジ待ち列の隙間にエスカレーターが❗️ ポケモンでいう「あなぬけのひも」(地下にいてもいつでも地上に出られるアイテム)みたい。
1階 パイプオルガンの広場がお蕎麦 天ぷら売り場になっていて迷路みたいに人を誘導するバーが設置されている。
ただ人はまばら。一山越えた後か?
興味本位に天ぷらを覗くとエビ天が850円?とかで驚く。エビ天ってこんな高かったっけ?
疲れたこともあり、そこで撤退。エビ天は買わず🦐
ミルミル 自分にお疲れ様、とねぎらう。
今年は30日午後に行ってみた。すると…
「コミケみたいに人がいるー❗️」
すんごい人出である。
どこもかしこも人の長い列が続き、特にお肉売り場は「列 中間」と店員さんが札を立てて通路を確保したり大渋滞。ミルミルもすき焼きの割下ひと瓶買いたかったが、食品売り場のレジ待ちの列に断念したほどだ。
しかし数の子売り場の前は比較的空いていた。
数の子 いくらの醤油漬け 松前漬け と無事確保。
そこからさまよう。
昨年混乱したお蕎麦 天ぷらの売り場が1階に設置されたということで見に行きたいが上がる階段がずっと先…と思ったら食品のレジ待ち列の隙間にエスカレーターが❗️ ポケモンでいう「あなぬけのひも」(地下にいてもいつでも地上に出られるアイテム)みたい。
1階 パイプオルガンの広場がお蕎麦 天ぷら売り場になっていて迷路みたいに人を誘導するバーが設置されている。
ただ人はまばら。一山越えた後か?
興味本位に天ぷらを覗くとエビ天が850円?とかで驚く。エビ天ってこんな高かったっけ?
疲れたこともあり、そこで撤退。エビ天は買わず🦐
ミルミル 自分にお疲れ様、とねぎらう。
mujinakko_2009 at 19:20|Permalink│
2022年12月24日
「すずめの戸締まり」を観て泣く
すずめの戸締まりを観に行った。
ラスト近く、泣いてしまった。ネタバレになるので言わないけど、これは東日本大震災の被災者は悲しくて観れないわ。
しかし完成度の高いよい映画である。
ラスト近く、泣いてしまった。ネタバレになるので言わないけど、これは東日本大震災の被災者は悲しくて観れないわ。
しかし完成度の高いよい映画である。
mujinakko_2009 at 17:19|Permalink│
2022年11月19日
ジョジョとゴディバがコラボ
チョコレート売り場をのぞいて驚いた。
ゴディバにジョジョの奇妙な冒険の絵が❗️
そしてチョコが石仮面とかツボすぎる❗️
ほ、欲しい❗️ でも5000円超とゴディバなので高い。
これが缶ケースだったら即買いしたけど紙箱は保存が難しいし、石仮面のチョコも永遠には保存できない。
ガマンした。
隣にブラックフライデーのゴディバのトートバッグ、チョコとクッキー入りがあって、それも激しく欲しかったけどガマンした。
今日のミルミルはいろいろガマンした。

ゴディバにジョジョの奇妙な冒険の絵が❗️
そしてチョコが石仮面とかツボすぎる❗️
ほ、欲しい❗️ でも5000円超とゴディバなので高い。
これが缶ケースだったら即買いしたけど紙箱は保存が難しいし、石仮面のチョコも永遠には保存できない。
ガマンした。
隣にブラックフライデーのゴディバのトートバッグ、チョコとクッキー入りがあって、それも激しく欲しかったけどガマンした。
今日のミルミルはいろいろガマンした。

mujinakko_2009 at 18:40|Permalink│
ピーターラビットのパイにされたお父さんが衝撃のガチャポン
友人がこれを紹介してくれた。
本邦初(たぶん)パイににされたお父さんのフィギュアだ。
500円のガチャポンで全4種。ピーターラビットブックフィギュア。
ピーターラビットのフィギュアは海洋堂など過去にも例があるが、パイにされたお父さんは見たことがない。
背後の本の見開きは自分でシールを貼る仕様で裏側にも表紙のシールを貼るようになっている。
文字は英語で、読むとピーターのお父さんはマクレガーさんの畑でアクシデントに遭いパイにされました、とある。
これ絶対コレクター向けのラインナップだろう。値段も高いし、子供が500円も出してピーターのお父さんが出た日には泣く。
ミルミルですか? ミルミルはこのフィギュアを見てすぐヤフオクでセット買いしましたよ。
もちろん未組み立ての保存用の分もね。

本邦初(たぶん)パイににされたお父さんのフィギュアだ。
500円のガチャポンで全4種。ピーターラビットブックフィギュア。
ピーターラビットのフィギュアは海洋堂など過去にも例があるが、パイにされたお父さんは見たことがない。
背後の本の見開きは自分でシールを貼る仕様で裏側にも表紙のシールを貼るようになっている。
文字は英語で、読むとピーターのお父さんはマクレガーさんの畑でアクシデントに遭いパイにされました、とある。
これ絶対コレクター向けのラインナップだろう。値段も高いし、子供が500円も出してピーターのお父さんが出た日には泣く。
ミルミルですか? ミルミルはこのフィギュアを見てすぐヤフオクでセット買いしましたよ。
もちろん未組み立ての保存用の分もね。

mujinakko_2009 at 17:40|Permalink│
PARCO✖️ガンダムのオリジナルガンプラに自力当選する
少し前の記事で紹介したPARCO✖️ガンダムのプラモ。
家に宅配の不在連絡票が入っていて、何だろう、と思った。心当たりがない。
配達してもらうと、夜の薄暗い玄関先、激しく小さい。
何だろう、と開封するとご当選おめでとうございます、の文字が❗️
ガンダム当たったー❗️
うわ、でも小さいよ。1/144だからね。
気になる機体の水玉はシールだった。そうか、自分で貼れってか。
もちろん未組み立てのまま保存だけどね。
純粋にうれしい😆
おめでとう、ミルミル。

家に宅配の不在連絡票が入っていて、何だろう、と思った。心当たりがない。
配達してもらうと、夜の薄暗い玄関先、激しく小さい。
何だろう、と開封するとご当選おめでとうございます、の文字が❗️
ガンダム当たったー❗️
うわ、でも小さいよ。1/144だからね。
気になる機体の水玉はシールだった。そうか、自分で貼れってか。
もちろん未組み立てのまま保存だけどね。
純粋にうれしい😆
おめでとう、ミルミル。

mujinakko_2009 at 17:23|Permalink│
謎の「台灣水果茶」を買ってみた
近所のスーパーで見慣れない飲料を見つけた。
台灣水果茶
気になる。
パッケージを見るとジャスミン茶 パッションフルーツ オレンジ その他もろもろ。なぜか960g とハンパ。お値段798円とカルピス1.5l. の4倍。
しかし懐かしい台湾の響き。行けないストレスもあったので買ってみた。
さっそく飲んでみよう。
普通のミックスフルーツジュースです❗️
台湾の面影は特になし。
でも美味しいのは事実でぐいぐいと飲んでしまった。
台湾の飲み物といえば思い出すのはパパイアミルク。
飲みに行きたいのう…

台灣水果茶
気になる。
パッケージを見るとジャスミン茶 パッションフルーツ オレンジ その他もろもろ。なぜか960g とハンパ。お値段798円とカルピス1.5l. の4倍。
しかし懐かしい台湾の響き。行けないストレスもあったので買ってみた。
さっそく飲んでみよう。
普通のミックスフルーツジュースです❗️
台湾の面影は特になし。
でも美味しいのは事実でぐいぐいと飲んでしまった。
台湾の飲み物といえば思い出すのはパパイアミルク。
飲みに行きたいのう…

mujinakko_2009 at 17:10|Permalink│
2022年10月09日
秋葉原の忍者喫茶でくノ一にモテモテ
秋葉原ガード脇の忍者喫茶というところに行ってみた。
見るからに怪しかったので、友人に話すと行きたいと言う。そこで先駆けて偵察に行った訳だ。
たぶんメイド喫茶のくノ一版だな、と思ったら、案の定である。激しく薄着のくノ一が迎えてくれた。
何でも8年やっている老舗だそうで、今日はあるくノ一の3周年イベントとやらで常連さんが押しかけて3階フロアは大盛り上がり。2階にいたミルミルはちょっとドン引き。
ミルミルはワンドリンクにタコ焼き。願い事を書いた板をくノ一が割ってくれるパフォーマンスのコースをチョイスして「願い事をどうぞ」「ポケモンgoで色違いが出ますように」「ステキなお願いでナイスです」聞けばシャレにならない願い事を言うお客さまもいるらしい。ミルミルの願い事は何の罪もない。
で、板割りで盛り上がって、チェキでくノ一さんと写真撮って4000円。
次回は友人を誘おうと思う。
くノ一はスレンダーなくノ一からちょっとぽっちゃりめなくノ一までいろいろ。コースによっては歌って踊ってくれるようで、独り占めしたい場合は平日がオススメだそうだ。

見るからに怪しかったので、友人に話すと行きたいと言う。そこで先駆けて偵察に行った訳だ。
たぶんメイド喫茶のくノ一版だな、と思ったら、案の定である。激しく薄着のくノ一が迎えてくれた。
何でも8年やっている老舗だそうで、今日はあるくノ一の3周年イベントとやらで常連さんが押しかけて3階フロアは大盛り上がり。2階にいたミルミルはちょっとドン引き。
ミルミルはワンドリンクにタコ焼き。願い事を書いた板をくノ一が割ってくれるパフォーマンスのコースをチョイスして「願い事をどうぞ」「ポケモンgoで色違いが出ますように」「ステキなお願いでナイスです」聞けばシャレにならない願い事を言うお客さまもいるらしい。ミルミルの願い事は何の罪もない。
で、板割りで盛り上がって、チェキでくノ一さんと写真撮って4000円。
次回は友人を誘おうと思う。
くノ一はスレンダーなくノ一からちょっとぽっちゃりめなくノ一までいろいろ。コースによっては歌って踊ってくれるようで、独り占めしたい場合は平日がオススメだそうだ。

mujinakko_2009 at 16:58|Permalink│
2022年10月08日
タクシーGOが便利 大雨の中自宅にGO
昨夜は横殴りの大雨でしかも寒かったですね。
大きな病院に来ていたミルミルは最寄り駅まで歩くのを一瞬であきらめました。
ここで濡れたら風邪引く❗️
そこで取り出したのがiPad。
タクシーGO ポチッとな。
数分で迎車がやってきた。
驚いたのが周りであてもなくタクシーが来るのを待っていたご高齢の方々。
「え? どうやってタクシー呼んだんですか? あ、アプリ…」
あきらめとうらやましいのとないまぜにミルミルを見送ったのでした。
おばあちゃん、タクシーは待つのでも電話で呼ぶのでもない時代なのよ。タクシーGO超便利。
健康弱者なら余計に使った方がいいわ。
大きな病院に来ていたミルミルは最寄り駅まで歩くのを一瞬であきらめました。
ここで濡れたら風邪引く❗️
そこで取り出したのがiPad。
タクシーGO ポチッとな。
数分で迎車がやってきた。
驚いたのが周りであてもなくタクシーが来るのを待っていたご高齢の方々。
「え? どうやってタクシー呼んだんですか? あ、アプリ…」
あきらめとうらやましいのとないまぜにミルミルを見送ったのでした。
おばあちゃん、タクシーは待つのでも電話で呼ぶのでもない時代なのよ。タクシーGO超便利。
健康弱者なら余計に使った方がいいわ。
mujinakko_2009 at 02:33|Permalink│
2022年09月23日
ラーメン蔦の大西さん 急逝 ラーメンでミシュラン一つ星
ラーメン蔦のオーナー 大西さんが43歳の若さで急逝されたと聞いて驚いた。
猫に噛まれて手が腫れあがったというので破傷風ではないか。
ミルミルは昔、確か日本航空だと記憶するが、機内食でこの蔦のラーメンが出会ったことがあった。
カップにラーメンが入っていたので食べると味がしない。
不思議なラーメンだな、と完食して、ふと、包みを見ると「タレ」がついている。
そうミルミルはせっかくの蔦のタレをかけずにラーメンを食べたのだ。
ガーン‼️
今となっては味を知るべくもない。
色々な意味で残念だ。
みんなも特に海外で犬猫に噛まれないよう注意しよう。狂犬病だったら助からない。
猫に噛まれて手が腫れあがったというので破傷風ではないか。
ミルミルは昔、確か日本航空だと記憶するが、機内食でこの蔦のラーメンが出会ったことがあった。
カップにラーメンが入っていたので食べると味がしない。
不思議なラーメンだな、と完食して、ふと、包みを見ると「タレ」がついている。
そうミルミルはせっかくの蔦のタレをかけずにラーメンを食べたのだ。
ガーン‼️
今となっては味を知るべくもない。
色々な意味で残念だ。
みんなも特に海外で犬猫に噛まれないよう注意しよう。狂犬病だったら助からない。
mujinakko_2009 at 19:23|Permalink│
2022年09月20日
2022年09月17日
PARCO✖️ガンダムキャンペーンでスペシャル仕様のガンダムプレゼント
昨日からPARCOでガンダムとのコラボキャンペーンが始まり、5000円以上のお買い物でスペシャル仕様のガンダムガンダム当たるキャンペーンが始まった。
ミルミルはさっそくオンラインでトレーナーとTシャツを買い、2回分の申し込みコードをゲットの予定。
頑張って応募するぞ。
シューズも欲しかったが、28センチオンリーと女性向けはなかった。残念だ。
ハロのポーチも可愛かったが予約になっていて申し込み期間に間に合うか心配だったのでスルーした。残念だ。

ミルミルはさっそくオンラインでトレーナーとTシャツを買い、2回分の申し込みコードをゲットの予定。
頑張って応募するぞ。
シューズも欲しかったが、28センチオンリーと女性向けはなかった。残念だ。
ハロのポーチも可愛かったが予約になっていて申し込み期間に間に合うか心配だったのでスルーした。残念だ。

mujinakko_2009 at 06:49|Permalink│
2022年09月04日
含蓄のある本 ニセモノはなぜ、人を騙すのか?
なんでも鑑定団の中島誠之助さんの本である。
タイトルが内容の全てを語っている。
ミルミルは三度 なんでも鑑定団に出演しているが、いずれも品物は洋物でよい値がついた。
この本は和物の世界の裏側を語っていて、掛け軸の9割は贋作だ、と言い切るひどい有様である。
ニセモノは、必要以上に語りたがるとあるが、長年アンティークを見ているミルミルはうなずく点も多い。
ある依頼人が2000円の中国のお土産を持ってきて、それに数十ページの論文を添えて、いや、これはお土産ですよと指摘してもどうしても信じない。
ニセモノを買う人はなぜかニセモノばかり買う傾向がある、ともあるが番組を見ていればこれもうなずける。なぜかは本に詳細が書かれている。
古い本なので今はAmazonなどで安いだろうから、骨董に興味のある方はちょっとのぞき見ても損はない本である。

タイトルが内容の全てを語っている。
ミルミルは三度 なんでも鑑定団に出演しているが、いずれも品物は洋物でよい値がついた。
この本は和物の世界の裏側を語っていて、掛け軸の9割は贋作だ、と言い切るひどい有様である。
ニセモノは、必要以上に語りたがるとあるが、長年アンティークを見ているミルミルはうなずく点も多い。
ある依頼人が2000円の中国のお土産を持ってきて、それに数十ページの論文を添えて、いや、これはお土産ですよと指摘してもどうしても信じない。
ニセモノを買う人はなぜかニセモノばかり買う傾向がある、ともあるが番組を見ていればこれもうなずける。なぜかは本に詳細が書かれている。
古い本なので今はAmazonなどで安いだろうから、骨董に興味のある方はちょっとのぞき見ても損はない本である。

mujinakko_2009 at 12:14|Permalink│
2022年08月27日
話題の本 時給はいつも最低賃金 これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。
長いタイトルの分厚い本である。
日本橋の丸善で山積みになっていたので買ってみた。私的にはおもしろかったので、友人に貸したら、お友達は「ミルミルさん、この人何を言ってるのかわからない。文字が滑って頭に入って来ない」と返された。
おや?とAmazonの評価を見るとそれは真っ二つ。つまりこの本は政治本として見るかマネー本として見るかで評価が真逆になるのだ。
著者は50代後半。学校を出てから一度も正社員になったことがなく、コピーライターをする傍らバイトを転々とする金ナシ家ナシ家族ナシという女性。
時給はいつも最低賃金、東京都の最低賃金でフルタイムに働くと年収約200万円。そこから厚生年金(払っていれば)雇用保険(払っていれば)健康保険(強制)住民税(強制)を引かれると手取りは約12、3万円。
厳しい暮らしである。しかしその年収で暮らしているおひとり様女性は多いわけで、不満があればステップアップを考えればいいのに、長めにおにぎり屋さんを休んだらクビになったとある。まず持ってその年で得た職をクビになるような勤務態度を取るというのはいかがなものか。それで気に入らないから政治のせいではないかという発想の転換に驚く。
著者は自分の人生を行き当たりばったりで、こうしたいと思ってもままならないと投げているが、その思考がトホホである。
この本の対極に橘玲氏の「黄金の羽根の拾い方」という本がある。
一見平等に見える世界は実は歪んでいて、その歪みに黄金の羽根が落ちていることがある。その羽根は限られていてすぐ消えてしまう。
黄金の羽根をめざとく拾い集める者は豊かに幸せに、世界の歪みのダークサイドをあえて歩む者は残念な人生に。
例えばミルミルがやっていたIPO投資は黄金の羽根で、誰でもチャレンジすればそれなりに儲かった。必要なのは情報、少しのお金、そして行動力。
IPOが敷居高いというなら今はメルカリというお手軽なお金を稼ぐ場がある。まあ顰蹙かもしれないが、高校野球の優勝号外(タダ)の転売から、ガンプラ、PS5の転売まで利鞘を抜けるものはなんでもある。まして50代後半の女性宅には着なくなった服、読み古した本、使わない食器、売れるものが何がしかある筈だ。前に20歳の駆け出しの俳優が毛布1枚にくるまって殺風景なワンルームでスマホいじっている放送を見たが、生きてきた時間が違うので部屋は何かあるだろう。
政治家に聞いても何も出て来ないので、自分が豊かになる方が先だ。
月に2万円プラスになったら大きいだろう。
メルカリも不用品売るだけでなく、中国から仕入れをして日本市場で売り、着々と稼いでる主婦もいる。
黄金の羽根は本当にいたるところに落ちていて、拾うか、無視するかはその人次第。
豊かになることは大切なことだ。
ほうれん草食べたい、と思う時もやししか買うお金がないのは心荒む。喉が渇いた時気になる新発売のジュースが140円で高いと感じ安いお茶を買うのはさみしい。欲しいガチャがフルコンプするまで回したい、と思う時そのお金があるのはうれしい。
著者にはぜひ、豊かになって欲しい。今からでも遅くはなく、ビラ配りなんかやってる間があったらメルカリチェックして「こんなものにこんな値段が」と驚いて欲しい。
次回作は「時給はいつも最低賃金 そこでメルカリにはまってみた。家が建つまでの1000日」とでもタイトルつければバカ売れ間違いナシだ。
ガンバレ❗️

日本橋の丸善で山積みになっていたので買ってみた。私的にはおもしろかったので、友人に貸したら、お友達は「ミルミルさん、この人何を言ってるのかわからない。文字が滑って頭に入って来ない」と返された。
おや?とAmazonの評価を見るとそれは真っ二つ。つまりこの本は政治本として見るかマネー本として見るかで評価が真逆になるのだ。
著者は50代後半。学校を出てから一度も正社員になったことがなく、コピーライターをする傍らバイトを転々とする金ナシ家ナシ家族ナシという女性。
時給はいつも最低賃金、東京都の最低賃金でフルタイムに働くと年収約200万円。そこから厚生年金(払っていれば)雇用保険(払っていれば)健康保険(強制)住民税(強制)を引かれると手取りは約12、3万円。
厳しい暮らしである。しかしその年収で暮らしているおひとり様女性は多いわけで、不満があればステップアップを考えればいいのに、長めにおにぎり屋さんを休んだらクビになったとある。まず持ってその年で得た職をクビになるような勤務態度を取るというのはいかがなものか。それで気に入らないから政治のせいではないかという発想の転換に驚く。
著者は自分の人生を行き当たりばったりで、こうしたいと思ってもままならないと投げているが、その思考がトホホである。
この本の対極に橘玲氏の「黄金の羽根の拾い方」という本がある。
一見平等に見える世界は実は歪んでいて、その歪みに黄金の羽根が落ちていることがある。その羽根は限られていてすぐ消えてしまう。
黄金の羽根をめざとく拾い集める者は豊かに幸せに、世界の歪みのダークサイドをあえて歩む者は残念な人生に。
例えばミルミルがやっていたIPO投資は黄金の羽根で、誰でもチャレンジすればそれなりに儲かった。必要なのは情報、少しのお金、そして行動力。
IPOが敷居高いというなら今はメルカリというお手軽なお金を稼ぐ場がある。まあ顰蹙かもしれないが、高校野球の優勝号外(タダ)の転売から、ガンプラ、PS5の転売まで利鞘を抜けるものはなんでもある。まして50代後半の女性宅には着なくなった服、読み古した本、使わない食器、売れるものが何がしかある筈だ。前に20歳の駆け出しの俳優が毛布1枚にくるまって殺風景なワンルームでスマホいじっている放送を見たが、生きてきた時間が違うので部屋は何かあるだろう。
政治家に聞いても何も出て来ないので、自分が豊かになる方が先だ。
月に2万円プラスになったら大きいだろう。
メルカリも不用品売るだけでなく、中国から仕入れをして日本市場で売り、着々と稼いでる主婦もいる。
黄金の羽根は本当にいたるところに落ちていて、拾うか、無視するかはその人次第。
豊かになることは大切なことだ。
ほうれん草食べたい、と思う時もやししか買うお金がないのは心荒む。喉が渇いた時気になる新発売のジュースが140円で高いと感じ安いお茶を買うのはさみしい。欲しいガチャがフルコンプするまで回したい、と思う時そのお金があるのはうれしい。
著者にはぜひ、豊かになって欲しい。今からでも遅くはなく、ビラ配りなんかやってる間があったらメルカリチェックして「こんなものにこんな値段が」と驚いて欲しい。
次回作は「時給はいつも最低賃金 そこでメルカリにはまってみた。家が建つまでの1000日」とでもタイトルつければバカ売れ間違いナシだ。
ガンバレ❗️

mujinakko_2009 at 07:53|Permalink│
2022年08月14日
三宅一生さん亡くなる
プリーツプリーズなど、独自色のあるデザインで人気の服飾デザイナー 三宅一生さんが亡くなった。
ミルミルはプリーツプリーズやイッセイミヤケブランドの服をたくさん持っていてファンなのでさみしい。
しかしブランドは引き継がれてこれからも多くの人の身を飾るだろう。
そう願わずにはいられない。
ミルミルはプリーツプリーズやイッセイミヤケブランドの服をたくさん持っていてファンなのでさみしい。
しかしブランドは引き継がれてこれからも多くの人の身を飾るだろう。
そう願わずにはいられない。
mujinakko_2009 at 08:02|Permalink│
ポケモンgoでガラルフリーザーに出会う
ポケモンgoで毎日15分使える「おさんぽお香」というものがあるのだが、その目玉として稀に出現するのがガラル三鳥と言われるガラルフリーザー ガラルファイアー ガラルサンダーだ。
ミルミルはお香を使えるようになって2日目にガラルフリーザーに出会ったが、舞い上がって画像も撮らずすぐボールを投げてしまい、イッパツで逃げられた。
調べてみると捕獲率は0.3%だという。
これはなかなか捕まらない。
そして昨日久々にガラルフリーザー出現❗️
まずは慌てず記念撮影。
ミルミルは捕獲率が高いカーブボールを上手く投げられないので、普通のまっすぐなボールを慎重に投げる。
一度はボールに入ってガタガタ。もしや、と期待したがバッと飛び出して逃げられた。
確率の壁は厳しいね。
いつかは捕まえたいな。

ミルミルはお香を使えるようになって2日目にガラルフリーザーに出会ったが、舞い上がって画像も撮らずすぐボールを投げてしまい、イッパツで逃げられた。
調べてみると捕獲率は0.3%だという。
これはなかなか捕まらない。
そして昨日久々にガラルフリーザー出現❗️
まずは慌てず記念撮影。
ミルミルは捕獲率が高いカーブボールを上手く投げられないので、普通のまっすぐなボールを慎重に投げる。
一度はボールに入ってガタガタ。もしや、と期待したがバッと飛び出して逃げられた。
確率の壁は厳しいね。
いつかは捕まえたいな。

mujinakko_2009 at 07:44|Permalink│