2019年07月10日

山口 続き

続きは後日と書きながら放置してしまいました
半額宿泊券が当たったのは、ときわ公園の近くにあるCOCOLAND。

IMG_5662

ホームページを見るとリーズナブルなプランもあって…でも半額でそれと同じくらいの金額だったので食事はちょっと期待していたら、思っていた通り美味しかったし、ボリュームもありました。

IMG_5657
IMG_5658
IMG_5659
IMG_5704
IMG_5661

写真忘れたけど、これに天ぷらと茶碗蒸しとご飯。
メインは本当は肉だったけど、私は魚に変更してもらいました。

スタッフの皆さんがとても感じよく、挨拶をされるときは必ず立ち止まって頭を下げられて
歳をとるとこういうところですごく好感度アップします。

2日目はまた後日w


mukayoko at 13:44|PermalinkComments(1)

2019年06月05日

山口へ

相変わらずのくじ運の良さで宿泊半額券が当たりました。
まず、秋吉ファームガーデンでランチ。

IMG_5641

種類が多くて思わず食べすぎてしまいました。
食後はお隣でブルーベリー摘み。
始まったばかりでまだ食べられる実が少ないせいか、食べ放題だけどお持ち帰りはナシということだったのでたくさん食べました
実違いはわかりにくいけど、味の違いははっきりわかりました。

IMG_5642

それから別府弁天池へ。
とても綺麗な水でした。

IMG_5645
IMG_5647

雨の予報でしたが雨は降らず、日差しも強くなくてとても気持ち良い時間を過ごしました。
続きは後日。






mukayoko at 22:15|PermalinkComments(2)その他 

2019年05月26日

5月のお教室

お教室を始めたときは生花のフラワーアレンジメント教室だったので、お花が持たない8月はお休みにしていました。
今はプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、グリーンなどいろいろなものを使うので生花ではないことも多くなりました。
なので、お花が持つときはできるだけ生花を使います。
それでも今年は5月にこんなに暑くなってお花持たないかな〜

今月は投げ入れのレッスン。
口の広い花器で少ない花材でも大丈夫なようにワイヤーで花留めを作って。

IMG_5465
IMG_5501
IMG_5502

カゴの鉢カバーで内側がプラスチックのものを花器にして。
こちらもワイヤーの花留めを入れています。

IMG_5581
IMG_5595




mukayoko at 10:06|PermalinkComments(0)生徒さんの作品 

2019年05月14日

スマイル通信

今月の井筒屋さんのスマイル通信の表紙に私が作ったハーバリウムを使っていただきました。
父の日のイメージということで「ブルー系で」と言われてブルーとグリーンのハーバリウムを作りました。

IMG_5415

とても爽やかな写真で、自分の作品ではないみたいに見える


mukayoko at 13:58|PermalinkComments(0)

2019年05月12日

母の日

きのうから小倉井筒屋さんの売り場にいますが、予想に反してハーバリウムが人気です。
私の中ではもうブームは終わったと思っていたんですが。
なので慌てて作って追加しました。

IMG_5434

ハーバリウムボールペンも人気です。

IMG_5356



mukayoko at 12:15|PermalinkComments(0)

2019年05月07日

きたきゅうコロンブス

きのうから14日まで、小倉井筒屋6階の【きたきゅうコロンブス】という売り場に母の日ギフトを置かせていただいています
テーブル1台分のスペースなので、そんなにたくさん置いているわけではありませんがお時間がありましたらお立ち寄りください。

11日(土)、12日(日)の11時〜17時は、売り場にいますので井筒屋に行かれたら6階に遊びに来てください

IMG_5382

FullSizeRender




mukayoko at 13:55|PermalinkComments(0)

2019年05月01日

令和元年初日

カウントダウンがあったり、御朱印をいただくのに並んだりしている人が多いけど、特別なことは何もせず普通に過ごしました。
でも気持ちは切り替わった感じかな。

友達のステンドグラスの個展を見に行き、作品ももちろん素敵だったけど、個展ができるってすごいなぁと尊敬します。

そして福津の海岸のcafe Lanaiでランチ。
パンケーキを売りにしているカフェみたいでしたが、パンケーキの気分ではなかったのでオムカレー。
曇り空でちょっと残念でしたが、仕事の話も出来てのんびり楽しく有意義な時間を過ごせました。

今後はちょっと違う作品も作ろうと思っています。
披露できるように頑張らなくては。

IMG_5327



mukayoko at 23:58|PermalinkComments(0)

2019年04月30日

平成最後なので

久しぶりの更新ですが、平成最後の日なので
このブログ、平成16年10月が初投稿です。
なんと14年6ヶ月
食べ物の話ばかりでタイトルに偽りアリと言われながら、最初の8年くらいはマメに更新していました。

そういえば皆さんの「いいね」のおかげで【お花ブログ】で1位になったこともあったなぁ←遠い目

SNSを始めてから「ブログも更新します」と書きながらなかなか続かず、今年は1件も書いていませんでしたが
明日から新しい元号になるのでまた書いていこうと思っています。

今後もお花と日常の話題を
そしてブログには書いていませんでしたが、ミシンでバッグも作っていますので、その作品も少しずつ。


IMG_5306

これは既製品のカゴバッグに作ったコサージュと造花のアジサイを貼り付けたものです。



mukayoko at 20:05|PermalinkComments(0)その他 

2018年03月12日

イベントのお知らせ

Un jour a Paris

〜パリの一日〜


アンジュールアパリと読みます。←聞いたw


アロマ&ヒーリング ネロリの矢田ふみさんと一緒に、パリをイメージしたお花や雑貨、カードリーディングなどのイベントを開催します

(私の作品に関しては、どこがパリなのか?という質問は受付けておりません


3月17日(土曜日)11時〜18時

3月23日(金曜日)12時〜20時


場所

水巻SPACE

JR水巻駅の正面です。



お仕事帰りにお立ち寄りいただけるように平日は20時まで開けています。


詳しい内容はまた後ほど。

フライヤーを拡大していただくとわかりますが。

小分けに書いていきます。


IMG_1568

IMG_1569



mukayoko at 13:44|PermalinkComments(0)

2018年03月01日

3月になりました

ブログ、ブログ…とずっと頭にはあるのに、そして書きたいこともたくさんあるのになかなか書けず、気付いたら明日はもう3月。

書くことがまとまっていないけど、とりあえず2月中に1件書きたい

ここまで書いて寝落ち
気付いたら0時10分だったので諦めてお風呂に入りました。
それから少し仕事して、3時過ぎに気絶するように寝る。そして翌日の夕食後に眠くなるという不健康な生活を送っています
そろそろ立て直さないと…でも今月はイベントが…

そう、イベントがありますのでお知らせです 
昨年と同じようにアロマ&ヒーリング ネロリの矢田ふみさんと二人で開催します。

日時は
3月17日(土) 11:00〜18:00
3月23日(金) 12:00〜20:00

場所は
遠賀郡水巻町(水巻駅前)です。

フライヤー発注中なので、こちらは昨年のフライヤーです。

FullSizeRender

IMG_1507

今回は二人とも新しいメニュー、新しい作品でのイベントです。

詳しくはまたフライヤーが出来上がってお知らせしますのでお楽しみに

予定に入れておいていただくと嬉しいです。



mukayoko at 13:10|PermalinkComments(0)

2018年01月22日

クリーマクラフトパーティ2018

こちらでお知らせできませんでしたが、大阪に行って来ました。
FacebookとInstagramでのお知らせのみで…
こんなに大きなイベントは初めてだったので、いろいろと見て回るだけでとても勉強になりました。

IMG_1063

少し暗かったので、2日目はライトアップ。

IMG_1068

2日目はライティングの方法や展示の方法を見学したので、次回はもっと綺麗に展示できると思います。

次回のイベントはブログでも早めに告知します。


mukayoko at 23:26|PermalinkComments(0)

2018年01月03日

明けましておめでとうごさいます

のんびりと三が日を過ごし、明日から少しだけ仕事をします。
昨年は…昨年もほとんど更新しないうちに1年が過ぎてしまいました

今年はマメに更新して新しい作品をアップしていこうと思います。
イベントの告知も忘れずに(汗)


いつものようにおみくじは大吉でした
ん?そういえば昨年は珍しく大吉じゃなかったかも。


今年は良い年になりそうな予感

今年もよろしくお願いします



mukayoko at 23:21|PermalinkComments(0)アートフラワー 

2017年02月04日

立春なので

今日からまたブログを書いていこうと思います。

昨年はほとんど書いていないので、今年から…と思っていたらあっという間に2月になってしまったので、とりあえずキリよく立春から。
と思ったらもうすぐ日付が変わる〜(汗)

作品の紹介、イベントの案内をきちんとしていきますので、またよろしくお願いします(^^)



2016年05月03日

今日から黒崎井筒屋です

毎回このタイトルのような気がしますが…^^;
5月3日〜9日まで黒崎井筒屋にいます。
今回は2階上りエスカレーター前(エスティーローダーの前)です。
母の日特設コーナーの中にいます。
そう今度の日曜日は母の日。
プレゼントに最適なアレンジをたくさん作ります←これから増えます^^;
先ほどお客様に「これはブログのアドレスです」とお伝えして更新してないことを思い出しました。

GW後半、出かけるところがなくなったら井筒屋に遊びに来てください(*^^*)


mukayoko at 15:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年03月24日

お久しぶりです^^;

気付いたら約1年ぶりの更新
Facebookでは新しい作品の写真をアップしているんですが、ブログは最近の写真もなく、オーダーされてもその花器が無かったり…
ご迷惑おかけしています
こんなブログでも見にきてくださる方がいて本当にありがとうございます

本日3日目ですが、黒崎井筒屋に出展中です
28日(月曜日)まで2階エスカレーターサイドにいます。
閉店時間は19時30分です。
お時間がありましたら遊びに来てくださいimage

mukayoko at 14:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)イベント