☆ dousokeiC79 650プレイ状況
終了! 明日結果発表
さて、第2803回は
COMIC CITY 作品からの大追走でマラソンコンテスト最後の作品。
MIGIHAさんの Wish -a sacred night's dream- の感想です。

Wish -a sacred night's dream-
(
MIGIHA)WIN
プレイ時間:10時間程度
前作感想:
第一章、
第二・三章、
四章
'
■概要(作品紹介ページより)
聖夜祭
クリスマスイブに開かれる、年に一度の学園祭の日が近づくにつれ
生徒たちは祭の準備に取りかかり、学び舎は徐々に色めき始めていた。
まるで手のひらに落ちた雪が解けて消えるように過ぎ去っていく日々。
「ああ、きっと俺は夢を見ているんだ……」
叶えられなかった願い、守れなかった約束
季節は冬、白い雪の舞い散るこの町で
儚い幻想の喜劇の幕が上がる。
■感想
学園祭
学園祭の準備パートと、各章EDのアフターパートの
主に2パートからなる物語。
今までの流れの総括となる研究展示にも似た面もあれば、
あのキャラがあんなことを!?Σ(゚∠゚;)
とかある意味ファンディスクなお祭り感もあり、
総じて、まさに学園祭的な作品…って
SLG? RPG!?(゚Д゚)
おい、待て!普通に操作性いいぞ?とか、やりたい放題だ〜!?
(ラスト戦闘ではさらにやりたい放題)
とか言いつつ、ちらっと書いた『総括』が半端ない一品。
『各章EDのアフター』ということで、
エピソードの冒頭語った瞬間にネタバレになるので、
極めて抽象的な書き方になるのですが、
本編ではただのループものと違った、『断片化』の概念を、
とことなんまでに網羅していきます。
ifのようでifでない、本編であった、各種『願い』を撫でていきます。
そこで凄いのは
エピソード解放形式のシステムなんですが、その過程が1本につながっていくところ
『それはまた、別の世界』で捨てない、因果の統合におじさんびっくりです。
ただ、やや台詞での文字説明ぶわーっで(^ω^)オウフ と圧倒されるところがあり、
図解するとどんな感じだ?と考え込むシーンがありました。
と固いところもあるのですが、
おじさん的には
凛奈先輩〜(´Д`ノ)ノ
の
暴走はりきりぶりが面白かったです。
思わず、『フヒッ』の書き文字を幻視させるお嬢様、
ダメな冷静な思考、そして、SLGパートでのチート範囲のマップ
兵器結界にはお世話になりました。
EDでは基本的に切ない系で統一されてるヒロインにおいて、
一番遠かった分、今回一番報われてる感がありました。
…まあ、でも学園祭を誰と回るの選択肢の中に、
"兄貴"を一生懸命に探したのは秘密だ。
相変わらず、いい兄貴だ。
Posted by muko650 at 12:57│
Comments(0)│
TrackBack(0)