2023年01月25日
【お知らせ】診療予約システムのサーバーメンテナンスについて
平素より当院の予約システムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
下記のとおりサーバメンテナンスを実施いたしますので
ご確認いただけますようお願い申し上げます。
ご利用中の皆様にはごご不便をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。
< 記 >
1.メンテナンス日時
2023年1月31日(火) 21:00~22:30
2.サービスへの影響
サーバの停止中はメイン画面および患者予約サイトが利用できなくなります。
※サーバ停止にかかる時間は15分程度を見込んでいます。
3.メンテナンス内容
データベースサーバの更新
下記のとおりサーバメンテナンスを実施いたしますので
ご確認いただけますようお願い申し上げます。
ご利用中の皆様にはごご不便をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。
< 記 >
1.メンテナンス日時
2023年1月31日(火) 21:00~22:30
2.サービスへの影響
サーバの停止中はメイン画面および患者予約サイトが利用できなくなります。
※サーバ停止にかかる時間は15分程度を見込んでいます。
3.メンテナンス内容
データベースサーバの更新
muku_club201508 at 20:58|Permalink│Comments(0)
2022年08月15日
【お知らせ】昼の受付対応変更のお知らせ
日頃より当院にご来院いただきましてありがとうございます。
9/1より病院業務の円滑化と更なるスムーズな対応のため、
下記の時間は病院窓口での対応時間を変更(昼休業時間の導入)を
させていただきます。
13:30~14:30
全ての病院受付での対応を中止します。
◆お薬やフード等の受け渡し
◆トリミングやホテルの受け渡し
全てが対象となり窓口を締めさせていただきます。
またこれに伴いまして電話もこの時間の対応は致しかねます。
急患の場合は、下記受付ダイヤルまでお電話ください。
080-7673-6167
皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
何かご不明点などございましたら、職員までお声がけください。
むく動物病院 院長
muku_club201508 at 16:42|Permalink│Comments(0)
2022年08月08日
【お知らせ】トリミング料金 価格改訂のお知らせ
みなさま、平素より当院のトリミングサロンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当院のトリミングは
「先生の病院で病気のことも美容のことも全部できたら嬉しいな」
とおっしゃって下さった1人の飼い主さんのお言葉と、
トリミングできるかな?という私たちの言葉に「やります!」と言ってくれた当時の1人の若い職員のやる気からスタートしました。
最初はお昼の時間にのみ対応していましたが、皆様からご好評いただき、
少しずつ時間や件数を増やしてまいりました。
現在は4名のトリマー がトリミングに当たっております。
ここまでやってこれたのも皆様のおかげだと心から思っています。
またトリミング料金に関しても多くの方が気軽にトリミングを受けることで、動物たちが綺麗に健全に生活できるようにしたい!!という思いから、できるだけ費用を抑えてまいりました。
しかし、世間の値上げの波に押されシャンプーの仕入れ価格の高騰や対応する職員を増やしていくことなどを考慮すると大変心苦しい限りではありますが、料金の改定は避けられない局面にきたかと考えています。
また動物看護師の国家資格化を来年に控え、動物病院業界も新しい時代に突入して参りました。
正直なところ、動物病院業界は3Kと言われ、汚い、きつい、危険、そして薄給とも言われています。
しかし、私たちが日々トリミングに従事するトリマーを見ていて思うのは、
ガウガウ噛みつく子にも、暴れて叫ぶ子にも、寝たきりの子にも、、、
どんな状況であれその子の性格に合わせて、自由自在に動く生き物に刃物を使ってカットをする技術は本当に職人技だと感じ、感心し尊敬しています。
この先の動物病院業界の発展のためにも彼女たちが行う技術に対する技術料として改定はやむなしと考えています。
皆様には本当にご負担をおかけするかと思います。
みんなが気軽に動物と暮らせるよう、できるだけ負担を軽くしたいという思いがかねてよりありましたので、非常に迷いました。
その思いは絶対に変わりませんが、上記のような理由より職員とも相談して改定を決定しました。
今後もより一層、病院併設トリミングとして皮膚のケアや小さな変化にも気付ける丁寧なサロンを目指し、1件1件のトリミングに対して真摯に向き合いながら成長していけたらと思っております。
価格は2022年10月1日より改定いたします。
なお、すでに10月以降にご予約を頂いている方に関しましても10月以降は新料金でご案内させていただくことをご了承ください。
ご質問など何かありましたらお気軽にご連絡をいただければと思います。
(トリミング専用ダイヤル 080-7379-4341)
社会的にコロナウイルスの感染拡大や様々な分野での価格高騰で非常に厳しい状況ではありますが、これからも、いつまでも動物たちと人が楽しく暮らせる社会が続いていくよう、微力ながら邁進して参りたく思います。
どうぞ、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
むく動物病院 院長
当院のトリミングは
「先生の病院で病気のことも美容のことも全部できたら嬉しいな」
とおっしゃって下さった1人の飼い主さんのお言葉と、
トリミングできるかな?という私たちの言葉に「やります!」と言ってくれた当時の1人の若い職員のやる気からスタートしました。
最初はお昼の時間にのみ対応していましたが、皆様からご好評いただき、
少しずつ時間や件数を増やしてまいりました。
現在は4名のトリマー がトリミングに当たっております。
ここまでやってこれたのも皆様のおかげだと心から思っています。
またトリミング料金に関しても多くの方が気軽にトリミングを受けることで、動物たちが綺麗に健全に生活できるようにしたい!!という思いから、できるだけ費用を抑えてまいりました。
しかし、世間の値上げの波に押されシャンプーの仕入れ価格の高騰や対応する職員を増やしていくことなどを考慮すると大変心苦しい限りではありますが、料金の改定は避けられない局面にきたかと考えています。
また動物看護師の国家資格化を来年に控え、動物病院業界も新しい時代に突入して参りました。
正直なところ、動物病院業界は3Kと言われ、汚い、きつい、危険、そして薄給とも言われています。
しかし、私たちが日々トリミングに従事するトリマーを見ていて思うのは、
ガウガウ噛みつく子にも、暴れて叫ぶ子にも、寝たきりの子にも、、、
どんな状況であれその子の性格に合わせて、自由自在に動く生き物に刃物を使ってカットをする技術は本当に職人技だと感じ、感心し尊敬しています。
この先の動物病院業界の発展のためにも彼女たちが行う技術に対する技術料として改定はやむなしと考えています。
皆様には本当にご負担をおかけするかと思います。
みんなが気軽に動物と暮らせるよう、できるだけ負担を軽くしたいという思いがかねてよりありましたので、非常に迷いました。
その思いは絶対に変わりませんが、上記のような理由より職員とも相談して改定を決定しました。
今後もより一層、病院併設トリミングとして皮膚のケアや小さな変化にも気付ける丁寧なサロンを目指し、1件1件のトリミングに対して真摯に向き合いながら成長していけたらと思っております。
価格は2022年10月1日より改定いたします。
なお、すでに10月以降にご予約を頂いている方に関しましても10月以降は新料金でご案内させていただくことをご了承ください。
ご質問など何かありましたらお気軽にご連絡をいただければと思います。
(トリミング専用ダイヤル 080-7379-4341)
社会的にコロナウイルスの感染拡大や様々な分野での価格高騰で非常に厳しい状況ではありますが、これからも、いつまでも動物たちと人が楽しく暮らせる社会が続いていくよう、微力ながら邁進して参りたく思います。
どうぞ、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
むく動物病院 院長
muku_club201508 at 01:05|Permalink│Comments(0)