Multiply daily memories

「日記? いいね。じゃあ、それで」

2007年10月

風邪

見事に風邪ひきました。土曜日雨の中出歩いたからか。
昨日夜2時過ぎに寝て、大体8時ぐらいに起きるつもりでいたら、6時ごろ猛烈な頭痛で目が覚めてしまった。だいたい頭痛で目が覚めるという経験自体が初めてだったので焦る。頭痛薬飲もうにも何か食べないといけなくて、さらに気持ちが悪くてあまり食欲も湧かない。

それでもなんとか、風邪薬を飲んで、今日は一日寝込んでいました。
履修届の提出期限が明後日ですが、明日明後日中に先生に印鑑をもらわないといけないというギリギリ感。履修届にはたった4文字「卒業論文」と書いてあるだけなんだけどそれでも出さないといけないとは。面倒。だいたい卒論って授業じゃないし。(一応規則では「週36時間以上卒論を履修すること」となっている)



■研究とかバイトとかの技術的な事項をまとめたwiki
googleで自分の名前で検索をかけると1件だけ研究室のページがヒットします。その中の自分のページからさらにpukiwikiへのリンクが張ってあります。そこに少々書きためてあります。


■Twitter
後輩に勧められてTwitterをはじめてみました。
まだ使い勝手がよくわからないけれども。






停電と台風

大学が電気系統点検のために全学停電でした。
停電は朝の7時半からと夕方5時からの2回。それにあわせてサーバの電源を落とす作業。

当然朝の7時に学校に行くなんてのは面倒なことこの上ないので、前日から研究室に泊まり。前日の会議後にお酒飲んで麻雀で大負けした状態(話にならないぐらい負けた)で夜中2時頃に研究室に行って、椅子をかき集めて目覚ましをセットして就寝。

朝は目覚ましで起きたんだけど、起きたら向かいの席に人がいてびっくり。部屋に入ってきたのに気が付かないほど熟睡していたとは! 酒のせいか?


肝心の作業のほうは、みんなが揃うのが意外と遅く、かなりギリギリの時間になってからのスタート。やることはいたって簡単で、2号館に存在する研究室が管理するサーバおよそ200台の電源を片っ端から切っていくだけ。
(Linuxなので、"shutdown -h now" とコマンドを叩く)
やることはこのように簡単なのだけど、サーバ同士に依存関係があるので手順は少々複雑。つまり順不同で適当に電源を切ればいいのではなく、子供の電源が切れたのを確認してから親の電源を落とすという感じで確認がちょっと面倒い。

それでも順調に落としていき、残りは基幹サーバを含め数台となったそのとき。

ばちっ しゅううううううぅぅぅぅぅぅ......
→真っ暗

ああああぁぁぁああぁあああっっっっ!!!!!!間に合わなかったあぁぁぁぁ
見事に数台のサーバを残して電気が落ちてしまったのでした。
しかしさすがに本当に大事なサーバはUPS(巨大な電池)に繋がっていて、停電しても数分は持つのでそちらを使って何とか電源を落とし…たものの、何台かは間に合わず。無念。

1時間したら電気が復旧したので、もう一度電源を入れなおしていったん帰宅。


家に着いたらいつの間にか寝ており、また学校に行こうとしたら雨風が強すぎ。
歩いていくと濡れそうなので、面倒だから車で駅まで行って、駅前の駐車場に車を停めて大学へ。

今度はほとんどの電源は落ちているので、電気復旧後に電源を入れなおすのが主な仕事。スイッチを入れるのは遠隔ではできないので、本当に一台一台スイッチを押していくというなんとも面倒な作業をし、何とか元の状態に復帰。

疲れた…。





Emacs

今日はなんだか一日中Emacsの設定をいじっていた。
使い込んでくるとこれほど便利なものはない。

段々vistaを使う意味が無くなってきた。WebはApacheとMySQLを入れてあるのでわざわざサーバにアップしなくてもローカルでチェックできるし、こちらの方が作業が楽。問題は、LinuxのFirefoxだとレイアウトがぼろっぼろになってしまうこと。これはいけない。
ちなみにこのlivedoor blogもデザインが崩れている。
しっかりチェックしたのだろうか…。それとも、無視したのか。


いまのところvistaの方が良いかなと思うところ↓

1.文字がくっきりしている
ubuntuのフォントが滲むというか薄い感じで目が疲れるような気がするのだけど、良い対応策は無いだろうか。

2.漢字変換がまあまあ
ubuntuの漢字変換機能がちょっとお馬鹿さん。なるたけWindowsのIME(これも相当甘いが)に近い変換アルゴリズムは無いのか。何がいいんだろう。

3.某巨大掲示板の専用ブラウザが(以下略)
Linux用はさすがになかなか無いわ…。


それ以外は全部ubuntuで代用可能というか、そっちの方が使い勝手がいい気がする。


Active Mail

朝10時からサーバ関連の打ち合わせ。
メインはお金の話なので余り口を挟むことも無く。じっと座って話を聞くこと3時間。

その後現在のデータのバックアップ。
いずれにせよ将来的に自動で定期的にバックアップを取るような仕組みを作らないとダメなんだろうけど、どうしたものか。cronみたいのがあればいいんだけど。

まあ…手動か、もしくはデータが更新された時点でログを書き出すようにしないと危険だろう。またコード書かないといけないのか、いい加減PHP飽きてきた



久しぶりにubuntuをいじってみた。
Firefoxとthunderbirdの設定をいまさらやりつつ、ついでに大学のWebメールもthunderbirdで送受信できるようにした。もう後半年しか使わないけど。というよりなんで今までそういう設定せずに律儀にネットから読み書きしてたんだろう…メーラ使ったほうが圧倒的に楽なのに。


更に過去のメールの整理なんかをしてみた。
コマバ時代にオリパンフ(懐かしい)を編集したときのクラスのみんなとのやり取りのメールとか、委員長やってたときの色々"モメた"形跡のある(苦笑)メールとか、過去の―もう既に思い出化されつつある―出来事を思い返していた。

あの頃は楽しかったよなぁ。

試験

ソフトウェア開発技術者の試験。

会場に向かう電車の中も参考書などを開いている人でいっぱいだったので、どんだけ受験者がいるんだよと思っていたら、同じ会場で他の資格試験や英検などもやっていたようで。

受験した試験は大体机の数の6割ぐらいが埋まる程度で、未受験の人も多かったです。


システム的には、試験が3つあって、それぞれ約75%取らないといけない感じ。
自分の真後ろに座っていた人が、最初の試験の退出可能時間になった瞬間に悠々と途中退出したので、「む?こいつ、できるな…」と思っていたら、その人はその次の試験は受けてなかった。
単純にあきらめて帰っちゃったんだね。


特に自己採点とかするつもりもないので、合格してたらラッキー、落ちてたらまあしょうがないかなと思ってます。
むしろそれよりやることが多い。どうしようもなく。

明日はシステム管理者とサーバ会社との打ち合わせ。
多分データのバックアップとかソースのチェックとかしないといけないっぽ。
むしろ膨大かつ断片化した既存のデータを仕分けるとか、もう書いているだけで萎えるんですが。

演劇

先輩が関わっていたのが縁で毎年公演を見に行っている劇団があります。
奇遇なことに、今年もちょうどコマバに行く用事がある日に、公演があったので見に行きました。

内容はこれまでと負けず劣らず良かったです。


演劇鑑賞経験があまりないので、的を射ているかどうかはわかりませんが、演劇は伏線を回収するという観点からするとちょうどいい規模だと思うのです。

演劇に限らず小説やドラマ、果てはRPGに至るまで、ストーリーは起承転結があるものです。そして、大抵起や承の部分で後々重要になってくるような要素が小出しにされて受けて側に示される…というのが所謂伏線です。これが無ければ何の深みも無いストーリーになってしまうし、また出すだけ出しておいて後で回収せずに放っておくと、受けて側は何が何だか分からないまま話が終わってしまうので、しっかりと『広げた風呂敷は畳む』必要があるわけです。

これが演劇の一公演だとちょうど良いぐらいに展開されると思います。
別に全てが全てというわけではありませんが、例えばRPGのように始めから終わりまで数十時間かかって一つのストーリーが構成されるようなものでは、物語の始めの方に出された、受けて側に「あれ?気になる」と思わせるような要素というのが、後々解き明かされる頃には忘れ去られてしまっていて「こんなことあったっけ?」みたいなことになってしまうことがあります。その結果として、『2週すれば話が分かる』というように、一度やり終えてもう一度始めからやるとストーリーが理解できるような状況になりがちです。

その点演劇ではそれほど時間が長いわけでもなく、また受けて側が注目しておくべき点が少ない(演じている役者の表情やしぐさを見ていれば良い)ので、劇の終盤で明かされる事について、それぞれ『あれはこういう意味だったのか!』というようなびっくり感とともに、ストーリーのブラックボックスになっているピースがぴたっとはまるような満足感が得られるのではないかと思うのです。



問題

そういえば昨日の家庭教師をやっていて、見かけた数学の問題で、

2110を400で割った余りを求めよ


というのがあった。確かに高校時代にやった記憶はあるのだけど…どうやってやるんだっけか?数学IAレベルのはず。


気になって仕方ない。
解き方を知っている方情報求む!
(ただし"力技"以外でw)
Recent Comments
ひとこと
M2病です.
  • ライブドアブログ