こんばんは、無二です。

突然ですが、おさかなきんぐを目指すことにしました。
といっても目指し始めたのはだいぶ前です1ヶ月以上前かな。
きっかけはチームクエストの釣りチャレンジを誰もやらないので私の担当にしようと思ったことが始まりでした。
最初はつったことのない魚、ありていにいえばオウムガイ・ブルーナポレオン・シーラカンスのドラクエ3大難魚を釣ることが目標でした。

ところが日々消化しているうちに3大難魚がすべて釣れてしまったわけです。
それでもチームクエストには出てきて他の人は手を付けない。
新たな目標が必要とされたのです。
今度達成したら釣りは卒業する、それくらいの意気込みで目標を立てました。
それがろーど・つー・おさかなきんぐ。
キングサイズの魚を50種類釣って称号を取ることを目標としました。

すでに釣りをある程度やったことのある方ならわかると思いますがキングサイズはなかなか釣れません。
体感ですが改竿一本で一匹くらい、つまり2%前後ってところですね。
なので狙った魚を釣るのは根気が必要です。
また、ある程度キングサイズが釣れてくるとかぶりが発生します。
これが非常に効率が悪いのです。
釣り場に向かう前に生息地を調べ、効率的な釣り場めぐりを計画するところからスタートすることにしました。

ろーど・つー・おさかなきんぐでは1レベルからおさかなきんぐを目指すことを想定して記事を執筆します。
しかし以下の点にご注意ください。

実際に釣りをして確かめたのは釣りレベル20オーバーのときである点。
できる限り黒字・レベルを上げながら目指す釣具設定をしますがあくまでおさかなきんぐが最大の目標であって金策・レベリングの観点からは非効率な面がある点。

上記2点はあらかじめご了承ください。

1~5(釣っておきたいキングはワカサギ・フナの両方です)
このレベル帯では選択の余地はないです。
5レベルになるまでひたすらグレン住宅の草原地区もしくはアズラン住宅おごそかな林道地区・モガリム街道でワカサギ・フナ釣りです。
★1の竿・ルアーがオススメですが確実に赤字です。
ワカサギ・フナの2種類しか存在しないためピンポイントで狙える優良釣り場です。
もし高レベルの方でまだワカサギ・フナのキングサイズが釣れていない方はまずここで釣ることをオススメします。
また、もし2種のキングサイズが釣れないうちに5レベルになったとしてもおさかなきんぐをめざすのであればこの2種は避けて通れないので確実にここで釣っておきましょう。
私はワカサギがなかなか釣れなくて241匹目でようやくキングサイズが釣れました。
フナはついでで釣ってましたが40匹時点でつれていたと思います。

5~10(釣っておきたいキングはゴクラクギョ青赤、アジ、タツノオトシゴ、クマノミ、トビウオ、クラゲ、エンゼルフィッシュ、にじいろフィッシュ、ナンヨウハギ、ハリセンボンです)
ここから選択肢が出てくるので釣り場選びが重要になってきます。
私のオススメはここだけ魚(ここだけぎょと読む)が釣れるゴブル東のオアシスです。
ここだけ魚とは限られた地域でしか釣れず、また複数地域で釣れたとしても同じ種類のものしか釣れないため実質的に釣り場選択がほとんどできない魚です。
ここだけ魚がどれだけ釣れるかがおさかなきんぐに近づいているかの目安になります。
ゴブル東のここだけ魚とはクラウンローチです。
5レベルに成り立てでは若干つらいかもしれませんが10レベルになるころには問題なく釣れるようになっているでしょう。
オススメセットはきれいなさお1・プラチナルアー2です。
赤字ですがクラウンローチのキングサイズを釣れると大きいのでがんばりましょう。
クラウンローチは釣れる場所が限られ一緒に連れる魚も同じというキング難魚です。
キング難魚とはキングサイズを狙って釣ることが難しい魚のことをいいます。
私は44匹釣った現在まだキングサイズが出ておりません。
なのに釣れる6種類中すでに3種類がキングサイズが出ており仮にキング釣れたとしても新しい王冠がつく確率は2分の1とかなり効率が悪いです。
もしクラウンローチのキングがレベル10になる前に早々に釣れ、他がキングがついていない場合はオルフェア西(リンクル弱)に移動するがおすすめです。
オルフェア西(リンクル弱)では釣れる魚が5種類に減り、エンゼルフィッシュ・にじいろフィッシュが若干狙いやすくなります。
また、ゴクラクギョの青赤のかわりにキンギョ・白赤、デメキンがつれるのでかぶっている可能性が低いです。

もう1つのオススメ釣り場は真(偽)グランゼドーラ港です。
オススメ釣具は綺麗な竿1・プラチナルアー2です。
釣れる場所が限られているタツノオトシゴが釣れます。
タツノオトシゴはここだけ魚のように見えますが、実は知恵の眠る遺跡という2種類しか釣れない場所で釣れるピンポイント魚(ぴんぽいんとぎょと読む)です。
ピンポイント魚とは3種類以下しか釣れない釣り場で釣れるので効率よくキングサイズを釣れる比較的簡単な魚のことをいいます。
グランゼドーラ港ではタツノオトシゴのキングを無理に釣る必要はありません。
10レベルになるまでに何かキングサイズが釣れればラッキー程度で釣りましょう。
もちろん、ここでキングサイズ数を稼いでおいてもいいと思います。

3つ目のオススメ釣り場、もとい狙い目のここだけ魚はハナゴイです。
ハナゴイは釣れる場所こそ多いですが複数種類釣れる場所でしか釣れず、なおかつ同じ種類ばかりかぶっているのでキングサイズを狙うのが実は難しい魚なのです。
ラッカラン・レーン村・ジュレ住宅うるわし地区・ドワチャカ住宅水没地区で釣ることができます。
かかる費用こそたいしたことないですが非常に根気が必要なのでキング難魚の1つです。

キンギョ・キンギョ白赤・デメキンも釣ることができるレベルですがこれら3種はついで魚(ついでうおと読む)なので狙わないことをオススメします。
ついで魚とは他の魚と釣り場かぶりが多くここだけ魚やキング難魚を狙う過程で釣れてしまうことが多い魚のことをいいます。ゴクラクギョ青赤、アジ、トビウオ、クラゲ、クマノミ、エンゼルフィッシュ、にじいろフィッシュも同様です。

さらにキングサイズ数を稼ぎたい方にオススメなのはカルデア山道です。
ここはピンポイント魚であるナンヨウハギ・ハリセンボン・クラゲが釣れます。

10レベル以降はさらに釣り場が広がってきます。
あまり長くなりすぎても大変なので続きはまた次回です。
なお、この記事は書いている時点で私の釣ったキングサイズはお魚全64種類中36種類です。

それではまた