良いスピーカーが欲しくなったのでネットで色々探していたがどうもよい物が見つからない。
そんな時にふと思い出した、物置小屋に誰も使っていないスピーカーのユニットが何本かあったなと。

見に行ったら2セットあったが大きい事は良い事だとやたらと重くて薄汚れているスピーカーを引っ張り出してきた。(本当に誰の物か分からない、もしかして親父が何処からか貰って来ておいたのかもしれない。なんでも集めて来る困った親父だから。)
ネットは変色が激しく全体が埃だらけで本当に鳴るのか不安になる。

ネットを外したらあまりにも汚れがひどかったので何も考えず濡れ雑巾で拭いてやった。
鳴らなかったらまた戻しに行かなければならない。戻してもただのゴミだから分解して本当のゴミとして処分しよう。

拭いて見たらなんかやたらと立派なスピーカーに見える、もしかして高いスピーカーか???。

今まで誰にも見向きもされずに放っておかれたのでアルミ部分の腐食が激しい。

ネットも破れ放題。

あまりにもみすぼらしいのでマッキーで塗ってやった。

さてセットして鳴らして見るか。
本当はセットする前に鳴らして見るべきだったと思ったけどまあ鳴らして見るか。
ところが鳴らしてみてびっくり、普通に音が出るじゃないか。まだ音が固い感じがするが使っていればこなれて良くなる感じがありあり。
なんでこんな立派なスピーカーが家にあるのかが不思議、親父は自分で家具調の立派なステレオを持っていたのでこれは必要なかったと思う。(当時35万円の立派なやつで今から47年位前の物でまだ家にあります。4chの当時流行ったやつ。)
もしかして仕事の取引先かなんかで見つけて貰って来たのは良いが、使わずに物置のゴミにしていたとしか思えない。

ネットはマッキーで塗ったら少しは良くなったけどこれじゃ全然ダメなので先程アマゾンに注文しました。
ついでスピーカー本体の値段を調べたら、¥69,800(1台、1984年発売)とありました、それなりに高いスピーカーでさらにびっくり。
15年も前に亡くなった親父だけどまさか息子が引っ張り出してきて使うとは思ってもいなかっただろうと勝手に思っています。
ごみばかり集めるオヤジだったけど少しは良い物を集めていた様だ。
そんな時にふと思い出した、物置小屋に誰も使っていないスピーカーのユニットが何本かあったなと。

見に行ったら2セットあったが大きい事は良い事だとやたらと重くて薄汚れているスピーカーを引っ張り出してきた。(本当に誰の物か分からない、もしかして親父が何処からか貰って来ておいたのかもしれない。なんでも集めて来る困った親父だから。)
ネットは変色が激しく全体が埃だらけで本当に鳴るのか不安になる。

ネットを外したらあまりにも汚れがひどかったので何も考えず濡れ雑巾で拭いてやった。
鳴らなかったらまた戻しに行かなければならない。戻してもただのゴミだから分解して本当のゴミとして処分しよう。

拭いて見たらなんかやたらと立派なスピーカーに見える、もしかして高いスピーカーか???。

今まで誰にも見向きもされずに放っておかれたのでアルミ部分の腐食が激しい。

ネットも破れ放題。

あまりにもみすぼらしいのでマッキーで塗ってやった。

さてセットして鳴らして見るか。
本当はセットする前に鳴らして見るべきだったと思ったけどまあ鳴らして見るか。
ところが鳴らしてみてびっくり、普通に音が出るじゃないか。まだ音が固い感じがするが使っていればこなれて良くなる感じがありあり。
なんでこんな立派なスピーカーが家にあるのかが不思議、親父は自分で家具調の立派なステレオを持っていたのでこれは必要なかったと思う。(当時35万円の立派なやつで今から47年位前の物でまだ家にあります。4chの当時流行ったやつ。)
もしかして仕事の取引先かなんかで見つけて貰って来たのは良いが、使わずに物置のゴミにしていたとしか思えない。

ネットはマッキーで塗ったら少しは良くなったけどこれじゃ全然ダメなので先程アマゾンに注文しました。
ついでスピーカー本体の値段を調べたら、¥69,800(1台、1984年発売)とありました、それなりに高いスピーカーでさらにびっくり。
15年も前に亡くなった親父だけどまさか息子が引っ張り出してきて使うとは思ってもいなかっただろうと勝手に思っています。
ごみばかり集めるオヤジだったけど少しは良い物を集めていた様だ。
なかなか面白い記事を紹介して頂きありがとうございます、自分の物も中を確認して交換して見たくなりました。
しかし、スピーカーの新品の状態を知らないので、音が劣化しているのかが全然わかりません。
暫く使って見て不満が出るようでしたらその時はやって見たいと思います。