近況と雑感 衆院選の事など・・・・とりあえず新年の御挨拶

2012年12月28日

今年の総括みたいなものww

皆様おばんですw 
年末追い込みの仕事も突破 
なんとか正月休みにまで達せました 
(年明けから また地獄モードなのは必須ですがww) 

ほぼ間違いなく 今年最後の更新になりますゆえ 
一年の私の総括など紹介してみたく思います 


今年の正月は 自身の職探しから始まりました・・・ 
昨秋 病に倒れましたとき ついでに職も失い 
まずは 自身の経済の復興から始まったわけです 
私も 手に職があるとはいえ 齢50を越え
この求職活動は 非常に困難を極めましたが・・・ 
幸い縁ありまして いま所属しております会社に拾っていただき 
病気の通院治療と並行しながらではありますが 
現在 我が家の経済も 復興の兆しが見えております 

今年前半は 仕事と治療に忙殺されておりましたが・・・ 
その中でも かつて私のライフワークでありました 
『行動保守活動の現状』を ゆっくり見聞できる時間も持てました 
外部からの視点 情報では その内部分裂と抗争のみが
大きくクローズアップされ 
あまり適切な活動とは言い難い様に見えました 

しかしながら 今年中旬以降・・・ 
我が国を取り巻く 諸外国の態度 行動が 
(言うまでもなく 支那 朝鮮がメインですがw)
我等 日本人の怒りを呼び 行動を呼び 
例の『日支 日韓断交運動』に発展したと 私には見えました

http://dankou.exblog.jp/ 

一般的には この行動 保守層からでさえ 
『過激に過ぎる』『品格がない』など酷評を頂いておりますが
私自身 このような行動が下品であるとは 外部から見ていたときでさえ 
微塵も思ってはおりませんでした 

この活動 かつて私が 私的な理由で袂を別った 
『旧 チーム関西』の皆様方が中心になって推進しておられ 
私自身 この活動の中に入るのに 正直に申しまして 
若干の抵抗と 葛藤があったことは事実です・・・ 

しかしながら 個人の思惑がどうあれ 
彼等 チーム関西の活動理念 行動の事実は 
『なんら間違いではない』というのが 以前からの私の考えでありましたし 
いまこの時 我が国を取り巻く状況に於いて 

視野狭窄と思われてもいいから 

いま声を挙げずして なんとする? 

そういう思いが強く 活動の復帰を決意し 
かつての同志の一人に打診 現場へと還らせていただいたことは 
以前の記事にあるとおりです 

以来 数回に及び街宣 デモ行進など 
その輪の中に入り 現在に至っております 

そうして活動を継続いたしますうち 世間では・・・ 
この年末に入り 衆院解散 総選挙に於いて 
再び かつての与党 自民党が圧勝し 
先日 『第二次安倍内閣』が誕生しましたことは 
皆様御存知のとおりです 

我が国の政治形態が 良い方向に 
大きく変革したとはいえ 
それで敵国(敢えて書きます)の情勢 我が国の内部が 
瞬間的に変貌するやけもなく 
逆に 私どもの行動 その継続が 内外に影響を与え 

国を最良に向かわせる起爆剤と為す 

それだけの行動力が 私どもには存在していると 
私は確信しておりますし 
そうせねばならぬとの信念を いまは持っております 

来年もまた・・・ 
この行動が 民衆の心理であるとの信念を持ち 
私に出来るかぎり 邁進してまいる所存 

皆様 本年は有り難うございました 

来年も宜しく御願い致します 

良い御年を♪ 




トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 在特会   2013年05月13日 09:11
在特会の桜井会長や九州支部長もデモやニコ生で
「売国奴の安倍に煮立ったうどんをぶっかけろ。」と怒ってます

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
近況と雑感 衆院選の事など・・・・とりあえず新年の御挨拶