2008年05月

2008年05月31日

今日は世界禁煙デーです。5

tabako 5月31日は世界禁煙デーです。禁煙マークをプリントしたTシャツでマラソン大会が催されたりしています。日本では6月6日まで禁煙週間となっています。
 喫煙の影響で口の中に出現する症状としては歯周病(歯肉病変と歯槽骨の吸収)のほか歯肉への色素沈着、前癌病変および口腔がんの発生、歯石沈着や歯の着色、味覚障害や口臭などがあげられます。
 ニコチンの血管収縮作用で血液の流れが悪くなり、また一酸化炭素によりヘモグロビンの供給が悪くなって歯周組織の治癒が阻害されます。出血も,しにくくなりますから気付かないうちに歯周病が重症化し急激に歯周骨が吸収して歯が突然、動き出し抜けてしまいます。またタバコのヤニ臭と混じった口臭は非常に強いです。
 私は介護認定委員をさせて頂いていた時、介護を受けている人が煙草を吸っていたのでやめるよう指導すべきではないか?と富田林の職員の方に聞きました。その時、喫煙は嗜好品だからそんなことは言えないといわれました。タバコが原因で寝たきりになる人もおられるというのにこの考え方にはびっくりさせられました。重い腰を上げない行政機関も問題ですしタバコによる財源が欲しい財務省も問題です。タバコをやめたらどれだけ医療費が減るのかわからないんでしょうか?目先のことしか考えていないんでしょう。
 また我々の仲間でも喫煙者がいますし歌手や落語家など声を職業としている人や健康を説かなければならない厚生省の役人や学校の保健の先生にも喫煙者がたくさんいます。むかし「今日も元気だ。タバコがうまい。」と言った厚生大臣がいました(今は民主党の重鎮ですが)が本当に情けないことだと思います。
 6月1日からTASPOが導入されます。前にも言いましたがタバコの自動販売機を無くせばいいだけのことです。医療費が上がり続けるとかメタボを減らさなければという前にもっと積極的に禁煙に取り組むべきではないでしょうか?


村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com


muramotoshika at 09:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月30日

牛乳、飲んでますか?5

牛乳 先日の新聞の数字を見てびっくりしました。一人の牛乳消費量28リットル。てっきりひと月分かと思ったんですが年間消費量だそうです。
 私は体質的に全くお酒が飲めないのですが牛乳は大好きです。牛の子供を育てるものを人間が飲んでも、と批判される方もいますが健康的な飲料であることは間違いないと思います。
 ただ、どういう訳か牛乳を使った料理は苦手です。スパゲッティもクリームスープ仕立てはだめですしマカロニグラタンやグラタンライスは私が外泊する時の我が家のメインメニューとなっています。牛乳鍋もあまり好きではありません。
 こういうことを書くとオコチャマだと馬鹿にされそうですがカルピスの牛乳割りはおいしいです。暑くなってくるとカチカチに凍らせて食べるとアイス感覚で楽しめます。一気に飲むより時間がかかるのでダイエットにもいいと思います。おいしいからとお替わりするのは考えものですが。今の時期だとマンゴー味がお勧めです。
 こんなに消費量が減ってきたのは少子化が影響しているんだそうです。今まで健康のため飲んでいた人が他の特定保健用食品やスポーツドリンクに鞍替えしたのも響いているのかも知れません。
 牛乳に栄養成分を加えた乳飲料は生産量を伸ばしているそうですが数量で比べると牛乳の4割程度に過ぎないそうです。牛乳を飲まないと、どんどん生乳の減産を招き家庭用のバターが品薄になる原因にもなっています。
 私の場合、コーヒーにも入れますし特にアイスコーヒーは牛乳で割って飲むことが多いので夏になると二日で2Lワンパックが無くなります。この年になって成長する必要はもうありませんが安くておいしい牛乳が無くなってしまわないことを祈るばかりです。

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com


muramotoshika at 09:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月29日

もう今年は冷房止まりません。5

天井 今日は5月29日で呉服の日です。語源的には呉服は「呉織り」で作られたという意味だそうで、その名の通り中国の呉の国から伝わったものです。一般に絹織物で作った和服を呉服と呼ぶそうで京都や加賀の西陣織が有名です。漢字も漢の国から伝わった文字ですし,やはり日本と中国は昔から深いつながりがあるんですね。これ以上、地震での犠牲者が増えないことを祈りたいと思います。
 さて,ここ数年、空調機の調子が悪く毎年、業者の人を呼んでは修理の繰り返しで、だましだまし使っていました。しかし昨日やっとのことで新鋭機に切り替えることができました。朝9時に工事が始まり終わったのが夜の8時30分。どこにも出掛けることは出来ず家で待機していました。これで今年の夏は皆さんにご迷惑をかけることはないと思っています。空調
 思えば平成6年に空調機を取り替えてから15年間よくもってくれたと思います。診療室は床下で水が流れるよう床を持ち上げてあります。そのため昔の天井付けタイプだと出っ張りすぎて威圧感があり取り付けることが出来ませんでした。今までは縦置きのでっかい機械が狭い医局に置いてありました。
 今回出っ張り具合が気にならない新製品が出たので思い切って買い替えました。医局に機械をとった後のスペースができたため収納の面でも大助かりです。前の機械はタイマーはおろか温度調節もいちいち手動でしなければならなかったのですが今回は自動ですし天井からの出っ張り具合も気になりません。ただ待合室と診療室と医局で冷え方に差があるため、これから対策を考えねばなりません。 
 九州や四国では早くも梅雨入りしたそうです。ドライ機能がついた空調機で今年の梅雨対策はバッチリです。これからも医療環境が少しでもよくなるよう努めていきたいと思っています。

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com


muramotoshika at 14:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2008年05月27日

ゲームで若返り5

老人
 私は大のゲーム好きですが最近のゲームは容量が増えたのを利用して,ますますマニアック化しています。容量が増えたのなら3Dではない平面の1000面あるマリオを作って欲しいのですがやたら音楽を詰め込んだり動画を入れて現実に近づけようとしています。
 確かにゲームによってはリアルな方が面白いのもありますがシンプルなゲームでも楽しいものはたくさんあります。最近、任天堂の携帯ゲーム機DSや室内用ゲーム機ウイーが人気なのもそのお気軽さが受けているんだと思います。 
 老人ホームでは写真のようにテレビゲーム機を使ったリハビリが大流行りらしいです。テレビゲームというと若い人のものと思っている方もまだおられるようですが囲碁や将棋などはゲーム機の方がはるかにいろんなことが楽しめます。そして老いも若きも楽しいことが大好きなのは同じです。
 これらのゲーム機はソフトを交換することにより野球やボーリング、魚つりなどいろいろ遊べて自然と体が動き楽しくリハビリできるようになっています。コントローラーも工夫されていて手の不自由な方でも遊べますし足を使うゲームもあります。 一人でやるのではなくみんなでやることにより歓声が上がり笑い声も起き元気になります。あまり競争するのはどうかと思いますが上手になろうというやる気が元気の源になります。
 私も将来、老人ホームのお世話になるかも知れませんがこの年代ではゲームはめちゃめちゃうまいと自負していますのできっとヒーローになれると確信しています。 

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com


muramotoshika at 09:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月26日

ひざ痛は治らない?5

滑液
 土曜、日曜と雨が降り続きました。これって梅雨の走りなんでしょうか?もう梅雨が始まるとすると本当に初夏らしい爽やかな季節は短かすぎると思います。
 梅雨の時期になると膝が痛む方も多いようです。65歳以上の女性では変形性膝関節症と呼ばれるひざの変形が4割の方に見られるそうです。この病気は関節の中にある軟骨が削れて骨が歪んでしまう病気でひざ痛の原因の半分以上を占めています。
 軟骨は軟骨細胞が作り出しています。軟骨細胞はコラーゲン(たんぱく質)とプロテオグリカン(糖質)という物質を産生します。
 コラーゲンは軟骨を少し硬めに保つ役割をしプロテオグリカンはブラシのような形状をして水分をたっぷり蓄えることができ軟骨を滑りやすくします。
 軟骨が削れてしまうのは運動や加齢ではなく軟骨細胞が酸素欠乏に陥り死んでしまうことによることが最近の研究でわかってきました。軟骨が削れて痛いのではなく削れた軟骨が滑膜を刺激し炎症を起して痛かったのです。
軟骨 軟骨の酸欠状態を治すのには運動が一番です。軽い運動の刺激を受けて酸素を含んだ関節液が多く軟骨にしみ込みます。また運動により軟骨細胞は活性化したくさんのプロテオグルカンを合成することが出来るのです。 
 膝を曲げて痛くなければ基本的に軽い運動は大丈夫です。歩いたり(土の上を歩くのがいいそうです。私みたいにアスファルトの上はよくないそうです。)水中で散歩するのもお勧めですが簡単にできる足挙げ体操を紹介します。
   1.仰向けに寝ます。
   2.片側の足を折り曲げて立てます。
   3.もう片方の足を伸ばしたままで床から10センチの高さまで上げ5秒間静止します。
   4.いったん降ろしてまた5秒間上げこれを20回繰り返します。
   5.反対側の足も同様に行います。
 体にはいろんなところに関節があります。顎関節は我々歯科医にとって一番関係の深い場所ですし歯も歯槽といわれるアゴの骨の窪みに入っていますから広い意味で関節といえるかも知れません。あまり意識しないですが日頃から関節には大変お世話になっています。片方の足だけに重心を置いて立ったり足を組んだり頬ヅエをついたりしないよう日頃から正しい生活習慣を身につけましょう。


村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com


muramotoshika at 18:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月24日

大阪まるごと美術館5

北野 大阪府の橋下知事は府全体を美術館に見立て歴史的建造物や町並みを[展示作品]ととらえてライトアップや景観整備を施す[大阪ミュージアム構想]を発表しました。
 「削るべきは命ではありません。」というキャンペーンで橋下知事の福祉医療施策に反対の署名運動をしている身としましては「何を考えてんねん。」といいたいところです。しかし富田林の寺内町と千早赤阪村の棚田がこの景観に選ばれたのです。やっぱり自分の身に降り掛かってくると一概にNOとはいいにくいですね。まだ5,6カ所しか発表されていませんから値打ちがあると思います。
 確かに全国の古い町並みを鉄道で見てまわってますが(鉄道に乗った先にたまたま観光地があったのかも知れませんが)正直、これやったら寺内町の方がええやん。と思ったことも良くあります。前回、ひな祭りの時も紹介させてもらいましたが地域の活性化に繋がればと思いますがこの発表だけでもかなり宣伝効果はあると思います。
 千早赤阪村の棚田はどの辺りのことを言うのかよくわかりません。全国棚田百選にも選ばれているそうです。(全国にそんなに棚田があるとは知りませんでした。)千早赤阪村は山の中で平地はあまりありません。一番奥に多聞小学校があるんですが以前ここの校医をしたことがあります。(多聞というのは地元の名士、楠木正成公の幼名の多聞丸から名付けられています。)幼稚園も併設されていますが幼稚園と小学校と校庭が違う高さにあるんです。もちろん3階建てではありません。段々畑にそれぞれがあると考えて頂いたらいいと思います。ちなみに真夏になっても冷房はいらないそうです。
 前回も書かせて頂きましたが飲食店や土産物店もあまりありません。大阪市内から30分で来れますから宿泊の心配はしなくても大丈夫そうです。最近、観光地化されたところはあまり地元とは関係のないお店で溢れかえっていますが素朴でもいいから産直や地元由来のお店でお願いしたいものです。
 来られる方が増えても医院に来られる方が増えるとは思えませんが(一見さんお断りの看板、出しましょうか?)自分の育った町をたくさんの方に見てもらえるのは嬉しいことです。あまり予算を掛けずに実現できたらいいなと思っています。

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com
 

muramotoshika at 09:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月23日

病院に行ってきました5

南医療センター 鮎が遡上を始めたり信州では牛の放牧が始まったり鹿児島では蛍狩りが行われるなど日本各地から初夏の便りが届いています。 
 父の検診のため南大阪医療センターに行ってきました。ここの病院は車だと喜志の実家から20分もあれば着くんですが電車と徒歩だと下手をすると1時間ぐらいかかります。さすがの私もここへ行く時は車を使わせてもらってます。昔は千代田病院と呼ばれていてボロッちい感じだったんですが今はほんとうに奇麗な病院になりました。
 ここの最上階に食堂があるんですが見晴らしが素晴らしく,ここで食べるのも楽しみです。前回、ここで卵どんぶりを食べました。コロッケも単品で頼んだんですがコロッケ卵どんぶりにしようと思い!?食堂のおばちゃんにコロッケを乗せてから具をかけてくれるようお願いしました。こんもりしたどんぶりが出来たんですがおいしそうです。ルンルン気分で会計に行ったら後ろから、そのオバチャンの「そのどんぶり、コロッケ隠れてるで」の声が。自主申告するつもりやったのに。とっても恥ずかしかったです。味はよく覚えてません。
 父はもう90歳なんですが歯は24本あり,とても元気です。時々,定期検診のような形で診てもらっています。私は今まで入院した経験がありません。でも前立腺炎で通院したことはあります。無病息災といいますが一病息災といって一つぐらい悪いところがある方が健康に気をつけていいのかも知れません。
 私の健康年齢はウイー(任天堂の家庭用ゲーム機)のソフトで測るとだいたい35,6歳だそうです。精神年齢はもっと遥かに下かも知れませんが。年をとっても健康でなければあまり楽しくないと思います。徒歩通勤も15年ぐらいになります。もう歩かないと気持ち悪いぐらいになってきました。まだまだ予防歯科を通じて皆さんとも永くおつきあいさせて頂きたいので健康管理には万全を尽くしたいと思っています。

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com


muramotoshika at 09:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月22日

床掃除終了5

床掃除 昨日は24節気の小満。万物が次第に成長して天地に満ち始める頃だそうです。説明文を読みますと蚕が盛んに桑を食べたり紅花(べにばな)が咲いたり麦が熟したりする季節なんだそうですが,どうも実感がありません。生きとし生けるものが輝きを増してくるということなんでしょう。
 前回、約束を反古(ほご)にした床掃除を今回、改めてして頂きました。2回も来て頂きほんとうにご迷惑をお掛けしました。ご存知のように診療所の床は絨毯になっています。四角いブロックの集まりで出来ていて汚れたブロックだけ交換できるという優れものなのですが,やはり定期的に洗わないといけません。
 待合室も同じ絨毯なのですが色は変えてあります。時々入り口のドアのところで靴を脱がれる方がおられます。かと思うと診察室まで靴のままで入ってこられる方もおられます。わかりにくいですよね。本当に申し訳ないです。
 この絨毯は抗菌加工もしてあるんで,見た目も奇麗ですし、いいことずくめなんですが物を落としたときわからなくなります。音はしませんし色も見分けがつきにくいです。
クロス 一方、壁にはクロスが貼ってあるんですがこの模様をじっくりと観察された方はおられるでしょうか?じつはこれハーブの絵模様になっているんです。
コリアンダーやタイム、ローズマリーなど薬とも関係あるかなと思いこの柄を選びました。天井も同じ柄なのですが結構、気に入っています。
 次回、来院された時はきれいになっていると思いますがお気づきの点は何でもお伝え下さい。この後、父親を連れて病院に行ったのですがその話は明日にさせて頂きます。

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com

muramotoshika at 13:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月20日

スーパーの謎!?5

袋 皆さん、スーパーに行かれてますよね。私も大のスーパー好きで近くのダイエーやサンプラザにはお世話になってます。写真のようにいろんな種類の野菜や果物が袋詰めされて売られています。重さが同じになるように詰められているんですがほとんど誤差がありません。どうなっているんでしょうか?
 昔は一つ一つ量って詰めていたそうで大変な作業だったようです。今は写真の機械が使われています。たくさんの区切られた部屋が円形に並びその一つ一つが底が開く秤(はかり)になっています。
いしだ 野菜が一つずつ各部屋に入ると瞬時にひとつひとつの重さをコンピューターが量ります。次にどの組み合わせが決められた重量になるか計算しそれに適合した野菜の入った部屋の底が開きます。最後にそれらを袋詰めします。この間わずか1秒だそうです。この機械、世界中でバカ売れだそうです。
 買い物をするときには出来るだけカートは使わないようにしましょう。いくらでも入るのでついつい買いすぎてしまいます。また空腹時にいくと食料品を買いすぎるそうです。期間限定商品はその期間が短い方がお買い得だそうです。3日間限定よりは当日限り、なかでもタイムサービスが1番安いんだそうです。
 袋1ふくろ2最後にスーパーの袋の開け方について話させて頂きます。






皆さん、袋が開かないからといってまさか唾(歯周病菌がいっぱいかも?)をつけて開けておられないと思いますがいい方法をご紹介させて頂きます。袋の取っ手を片方ずつ持って引っ張ります。(写真、左)すると耳のような三角形が二つ出てきます。今度はそれをそれぞれつまんで引っ張ります。(写真、右)すると簡単に袋が開いてしまうんです。
 レジにいく前に買った品物から一ついらない物を選んでもとの場所に返しにいく習慣をつけると余計なものを買わなくなるそうです。私、ひょっとしたら専業主夫のほうが向いているのかも知れません。 


村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com

muramotoshika at 09:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2008年05月19日

接着ブリッジって?5

うどん きのうの日曜日は講習会に行ってきました。接着ブリッジといっても今年20周年を迎えた瀬戸大橋みたいに水の上にかかる橋ではありません。歯の抜けたところを両隣の歯を削って3本で(自分の歯2本と偽物の歯1本)繋ぐブリッジの話です。
 従来は歯の周り全部を削っていたのですが出来るだけ削るのは最小限にしようということでこの方法が注目を浴びてきた訳です。今まではたくさんの接着面とセメントでくっつけていた(機械的結合)のですが材料の進歩など(機械的結合+分子間結合)で歯の裏を少しだけ削るだけで可能になってきました。
 20年以上前からこの方法はあったのですが正しくマニュアル通りにしなかったこともあり外れるケースが続出し下火になっていました。今回、予防歯科の考え方の中心であるミニマムインターベーション(歯への侵襲を出来るだけ小さくする)の普及と保険診療への導入もあって,にわかにまた注目を浴びてきた訳です。
 麻酔は必要ありませんし外れてもダメージが少なくもう1度やり直しができます。従来の方法と違いエナメル質をほとんど残すため歯自身が障害を受けにくいのです。
 ただ抜けた歯の両側の歯は削らなくてもいいといっても,もともとその歯が治療済みだとそうはいきませんし限られたケースでの適応となります。保険では1本抜けているケースでしか認められませんし臼歯部は認められていません。金属の裏に細かな凸凹をつけるサンドブラスターという器械(砂を吹き付けるエアーブラシみたいなものです)の購入も必要ですし問題は山積していますが実現化に向け努力していきたいと思います。
 たっぷり講習を受けた帰りは〔うどんの四国〕できつねうどんを食べました。560円でちょっと高めですがうどんの玉を2玉まで無料で増量できます。昨日は1,5玉でいただきました。もう2玉は入らない歳になってしまいました。昔は定食(これにご飯ものがつく)でも軽くいけたのですが。

村本歯科医院 院長 村本 定雄
〒584-0093大阪府富田林市本町16-15
アーデントハウス2階
TEL0721-25-8141
URL:http://www.muramotoshika.com
mail:support@muramotoshika.com
 

muramotoshika at 14:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 
Recent Comments
プロフィール

村本歯科医院