空を見上げて

インボイス制度はじまります。

10月1日から、新しい税額控除方式であるインボイス制度がスタートします
ニュース等でも話題になっておりますが、簡単にご紹介したいと思います

まず「インボイス」とは、消費税額等が記載された請求書や領収書のことです。

では、今発行している請求書と何が違うのでしょうか?
現行の請求書に加えて、インボイスに追加される記載事項は以下3つです。

・適格請求書発行事業者登録番号
・適用税率
・税率ごとに区分した消費税額等

インボイスを交付するためには、適格請求書発行事業者の登録が必要で、
登録するためには、課税事業者である必要があります。

売手は、インボイスを交付し(写しの保存が必要)、買手は交付されたインボイスを
保存することで、仕入税額控除を受けることができます。

ということは、インボイスがないと仕入税額控除が受けられなくなります

消費税の仕入税額控除は、売上税額から仕入税額を差し引いた差額を算出して
納税する仕組みです。

例えば、7,700円(10%税込)で仕入れて、11,000円(10%税込)で販売した場合、
納税額は1,000円−700円で300円となります。

この仕入時の7,700円について、インボイスがない場合、仕入税額控除ができません
納税額は1,000円−0円で1,000円となります。

インボイスがないと納税額の負担が増えてしまうんですね
経過措置等もありますが、免税事業者の方が対応を迫られたり、また事務対応も増え、
各所に影響が出ています。

各社で準備を進められているかと思いますが、果たしてどうなりますでしょうか
20230929

murata_kousanmurata_kousan  at 11:31  |  この記事をクリップ! 

フローリング工事

マンションの洋室のフローリング工事を行いました

古くなったカーペットはがしてフローリングに変更

20230928_085250



before





20230928_090228





カーペット撤去中


20230928_103508



施工中





20230928_122801



after





マンション用の防音性の高いフローリングで施工しました


色はナチュラルで飽きのこないカラーを選択

1部屋、半日で完了しますので、おススメです

murata_kousanmurata_kousan  at 15:50  |  この記事をクリップ! リフォーム  

高畑町モデルハウス見学会予約開始しました!

ついに!分譲中の吉祥院高畑町
3号地モデルハウスの完成見学会が明日から始まります!

9/30(土)10/1(日)の2日間開催で、完全予約制となっております。
フリーダイヤル(0120-0748-20)または
メール(kohsan-support@syd.muratec.co.jp)、インスタグラムのDMにて
ご予約をお願いいたします!(※完全予約制となっています)

1695278888496-d088eecb-4adf-44cf-858d-52f18c2ef660_1



















1695278888496-d088eecb-4adf-44cf-858d-52f18c2ef660_2



















一足先に工事完了した現場に伺いました。
これから住まれる人のくらしを想像しながら、
たくさん悩みつつも選定した住宅設備やクロス。
完成したモデルハウスを実際に目の当たりにすると胸がいっぱいになりました。。

シンプルですが無機質になりすぎず、温かみのある家にしたいという思いから
白×木目の組み合わせをテーマにしています。

あえてシンプルに仕上げた住宅は、どんな家具にも合わせやすく、
これから住む人の好みに寄り添える所も大きなポイントになっているかと思います。

生活を楽にするたくさんのこだわりがぎゅっと詰まったモデルハウスです。

モデルハウスを通して、素敵な出会いがありますように!
ご来場お待ちしております。


murata_kousanmurata_kousan  at 17:52  |  この記事をクリップ! モデルハウス  

LIXILショールームへ見学してきました

LIXIL新商品を見にLIXILショールーム南港へ行ってきました
南港のショールームはLIXILさんのビルの中にあり
1階がエントランス関係でフロアごとに水回りや建材と分かれていました。
とにかく商品がたくさんあって広かったです

IMG_7072IMG_7074

最初に見せて頂いたのは音声でシャッターの開け閉め・玄関ドアの施錠などができる
システムです。もちろん照明やエアコンのON・OFFもできます。
自動でひらく玄関ドアもありました
今は何でも自動で出来てしまう時代なのだと感心しきりでした

IMG_7075

建具の新商品「Raffis」はハイタイプの建具で枠が細くすっきりしています。
壁の一部のような感じです。お部屋をシンプルに仕上げたい方にピッタリです。

IMG_7080IMG_7076

LIXILと言えばサッシです。
ラインナップも豊富で、ローコスト商品から高性能商品までそろっていました。
LIXILさんは遮熱性や断熱性だけでなく、耐久性も大切だとおっしゃっていました。
やはりアルミサッシのほうが樹脂サッシより耐久性があり、ご案内下さった方は
アルミ樹脂サッシをおすすめされていました。
性能を良く知り、住む地域に合った商品を選びたいですね

IMG_7067IMG_7071

【モデルハウス見学会開催中】
毎週土日 10:00〜16:00(予約不要)
インスタグラム
こちらからも予約できます

ご予約の際はDMやお電話で希望日時をスタッフへお伝えください!

新築・建替、リフォームのことならお気軽にご相談ください!
************************************
村田興産株式会社 丸の内ハウジングギャラリー
 〒523-0063 滋賀県近江八幡市十王町339-6-103
 フリーダイヤル:0120-0748-50
 TEL:0748-36-6411 FAX:0748-36-6466
 http://www.jikka.jp/
 営業/10:00〜16:00 定休日/火水
************************************

murata_kousanmurata_kousan  at 12:00  |  この記事をクリップ! その他  

バリ風カフェのココニワ

モデルハウス「ココニワ」がバリ風のカフェにイメージチェンジです
暑い夏といえば「かき氷」ということで「かき氷カフェ」をイメージしました。

住宅街に隠れ家のようにあるカフェ、最近多いですよね。
見つけると胸がワクワクします。
いつかおうちでカフェをやってみたいな、と思う方はぜひご見学にお越しください。
大きなバルコニーでオープンカフェが開けます

なおご予約いただくとご案内がスムーズです。下記リンク、インスタグラムDMまたは
お電話にてお願い致します。

【完成見学会】
場所:近江八幡市丸の内町
開催日時:9/9(土)・10(日)10:00〜16:00
駐車場:近江八幡市丸の内町6-49 ←こちらの住所をナビ入力ください

※新築・建替を検討中の方で上記日程でのご見学が難しい方はご相談ください
電話番号:0120-0748-50

DJI_0011sDJI_0005s

81P_9825s72P_5659s

81P_9768s81P_9812s

72P_5680s72P_5665s

インスタグラム
こちらからも予約できます

DMやお電話でご予約の際は希望日時をスタッフへお伝えください!

新築・建替、リフォームのことならお気軽にご相談ください!
************************************
村田興産株式会社 丸の内ハウジングギャラリー
 〒523-0063 滋賀県近江八幡市十王町339-6-103
 フリーダイヤル:0120-0748-50
 TEL:0748-36-6411 FAX:0748-36-6466
 http://www.jikka.jp/
 営業/10:00〜16:00 定休日/火水
************************************


murata_kousanmurata_kousan  at 10:00  |  この記事をクリップ! モデルハウス  

猛暑はいつまで。。

今日も暑いですね

京都市では今年37回目の猛暑日(35℃以上)となり、81年ぶりに年間猛暑日
日数の最多記録を更新しました(8/28時点)

前回の記録は、戦前の1942年(昭和17年)に36日を記録しています。

地球温暖化等の影響が言われていますが、意外にそんな昔にも暑い年が
あったのですね

京都以外の都市でもいろいろな記録が更新されていそうですね。

もうすぐ8月も終わりますが、しばらく暑い日が続く予報が出ていますので、
まだ記録は続きそうです

81年前はたまたま暑い年だったのかもしれませんが、今後はこの暑さが
当たり前になっていくのでしょうか

年々気候が極端になってきている気がしますが
皆様体調にお気を付けください
20230829

murata_kousanmurata_kousan  at 16:12  |  この記事をクリップ! その他  

排水管洗浄

1年に1回の排水管の洗浄をおススメします
キッチン・お風呂・洗面所の汚れです。

まずはどれくらい排水管が汚れているかをカメラでチェック

無題


洗浄前(キッチン)








無題3


専用のホースを使い、汚れを落としていきます







無題2



洗浄後(キッチン)






キレイに汚れが落ちているのがわかりますね

外部の配管もマスもキレイに汚れを落とすことができます

無題4



洗浄前








20230826_131332



洗浄後





排水の流れが悪くなってきたと感じた時は、汚れがかなりついているサインです

お気軽にご相談ください




murata_kousanmurata_kousan  at 16:00  |  この記事をクリップ! リフォーム  

丸の内町の納涼祭に参加しました

先日は約4年ぶりに開催された丸の内町の納涼祭に参加してきました
お店をみてまわることはできなかったのですが、リンゴあめや台湾カステラなど…
気になるお店がならんでいました!

今年もお子さんからご年配の方までたくさんの住民さんが来られていて大賑わい
夕方になるにつれだんだんと会場は盛り上がってきて、カラオケ大会では
以前村田興産のバザールタウンで歌を披露してくださった大林さんもライブを
されていました
左 大林さん

村田興産は「わなげ」を出店。
おかげさまでこちらも終始賑わっていて、小さなお子さんだけでなく大人の方も来て
くださいました。お父さんお母さんも一緒に楽しんでいただけたようでよかったです

IMG_7034IMG_7032

20230819_16590320230819_161224

久しぶりに住民さんのお子さんにも出会いました。
4年という年月のなかで見違えるほど成長した姿が印象的で、反面、私はこの4年で
少しは成長できたのだろうかと思ってしまいました。


こうして丸の内町自治会さんから納涼祭に声をかけて頂いて、住民さんとの関係が
続いていけることに感謝です




また来年も参加させて頂きたいです




murata_kousanmurata_kousan  at 12:07  |  この記事をクリップ! 街づくり  

全館リノベーションマンション!?



先日、お誘いいただき
提携会社タカラレーベンの手掛ける「1棟まるごとリノベーションマンション」ル・アール京都御所西のモデルルーム見学へお邪魔してきました

Image[1]


















私が興味が湧いたのは、「1棟まるごとリノベーション」という見出し。以前よりリノベーションには興味がありましたが、1棟まるごとリノベーションという仕上がりと価格帯。一体どうなっているのでしょうか。


エントランスや各フロアは現在工事中。
これからの変化が楽しみと感じながら、いざ、モデルルームとなっているお部屋へ。

Image

















大きなキッチンが目を引く、縦長のリビングです。
モデルルームはいつもとても豪華に仕上がっており、高級感を感じました
※モデルルームの壁紙はオプションとのこと

タカラレーベン様のマンションを見学し、いつも目が留まるのが、キッチン。
タカラスタンダードのキッチンを採用されており、いつもスタイリッシュでオシャレ
天板はオプションとなりますが、パネルは標準仕様なのに高級感があり、とてもかわいい…!

Image[6]Image[2]




















お邪魔するまでは「リノベーション」と聞くと
新築とはまた違った内装や設備を思い浮かべましたが
実際にお邪魔すると、お部屋の中は新築マンションそのもの。

リノベーションである分、新築マンションよりも価格帯は低いため
マンション価格が高騰し続けているなか、京都市内での住居購入を諦めかけていた人にも
ご紹介したい、そんな物件でした




murata_kousanmurata_kousan  at 17:00  |  この記事をクリップ! 

7/15丸の内マルシェ開催しました

7/15に第3回丸の内マルシェ開催致しました
遅くなりましたがイベントの様子をお伝え致します。

約4年ぶり、無事開催出来てほっとしました
お天気はくもり空で照り付ける暑さではなかったのですが
ムシムシとした一日でしたね。

前回に続いて出店くださったた方や初めての方など、いろんなお店が丸の内マルシェを
盛り上げてくださいました。

そして今年はモデルハウス『ココニワ』の見学会も同時開催いたしました
「2階が明るくて、LDKとバルコニーがつながっているのがいいね」
「2Fの窓から見える景色がいいね」など、ご感想をくださいました。


今回のマルシェもみなさまのお力添えにより無事に終えることができました。
ご来場者のみなさまをはじめ、出店者のみなさま、ご協力くださったみなさま、
本当にありがとうございました

DSC00246sDSC00264s


DSC00250sDSC00254s

DSC00258sDSC00260s


インスタグラム更新中

murata_kousanmurata_kousan  at 17:50  |  この記事をクリップ! イベント