空を見上げて
トップページ » 2017年02月
2017年02月

学生時代にタイムスリップ♪

こんにちは矢野です。


プライベートのことで恐縮ですが、
先週の土曜日は大学時代の友人らとテニスをして汗を流しました


IMG_4671




体が全然動かず情けない限りでしたが、やっぱり体を動かすことは楽しいですね
すごくリフレッシュできました



日曜日は高校のラグビー部で共に汗を流した友人の結婚式に参列してきました


IMG_4645



友人が徐々に結婚していきます社会人になると学生時代の友人と
会う機会が減ったりして寂しいですが、こういう時に各々の近況を話したり、
遊んだり出来るので、この日だけは学生時代に戻ったような気持ちでした


IMG_4663
IMG_4662





そして結婚式後にボーリング行ったのですが、珍しく絶好調で
スコア225点出せて超ご機嫌でした
まぐれもいいところなのですが・・・(笑)



何はともあれ休日2日間アクティブに過ごせました


仕事、休日とメリハリをつけて今週も頑張っていきます
ささやかな喜びを聞いてくださってありがとうございました




murata_kousanmurata_kousan  at 18:00 この記事をクリップ! 

不動産業者の多くが水曜休みの理由

こんにちは矢野です。


かつて、不動産業者の多くがなぜ水曜日が定休日のところが多いのかと気になって
調べたことがありますみなさんなぜだかご存知ですか







それは商談や契約が水に流れる事を連想する水曜日を避けるからだそうなんです


もう一つの説としては、水曜は水害を連想させるので縁起が悪いという説もあるようです
その他にも火曜は"火"を連想させ、火事は縁起が悪いので避けるということで火曜を休みにする慣習もあるようです



このような昔からの慣習が続いて今に至っているようです



当たり前と思っていることもその理由を調べてみたら新しい発見があるものですね



murata_kousanmurata_kousan  at 09:00 この記事をクリップ! 

雪害のテラス修繕と補強工事

先日の大雪で壊れたテラスの修繕工事を行いました

割れたパネルはFRPから強度のあるポリカ-ボネートに替えました


屋根から落ちてくる雪の衝撃に耐えられるように、桟の数を増やしました

DSCF3073



before






DSCF3074



after






パネルも骨組みも強化したので、次の大雪の備えにバッチリです

DSCF2544


murata_kousanmurata_kousan  at 09:00 この記事をクリップ! 

モデルハウス フリースペースお貸しします!

最近流行りのレンタルルーム、ご存知ですか

いつごろかテレビで紹介されていました

当社でもモデルハウスをたくさんの方に体験頂きたいと思い、

趣味の展示会や憩いの場としてお使い頂けるようになりました

3/31までの期間限定です


「フリースペース お貸しします!」



170225-0331_フリールームお貸しします


快適なモデルハウスで楽しいひと時を

ご予約おまちしております

murata_kousanmurata_kousan  at 18:29 この記事をクリップ! 

八条口の動き

事務所のある京都駅八条口界隈もこの2,3年で大きく様変わりしていきそうです

先日の京都新聞で、JR西日本グループによる新たなホテル開業の記事が掲載されました

URL: http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170202000142


9階建てと10階建てのホテル2棟、計900室という大規模で、
2019年春に開業予定とのことです



IMG_3838

         ↓↓↓

IMG_5937


建設予定地では現在かつてあったコインパーキングが閉鎖になっています!




この他にも周辺で同じように駐車場を閉鎖してホテルを建築するところもあります




京都市内中心部は今なおホテルの積極的進出により地価も高騰している現状です
宿泊客の動きや既存ホテル稼働率をはじめ、駐車場減少に伴う車の動きも
大きく変わることになるかもしれません


八条口界隈の人の流れや今後の動きについて引き続き注視していこうと思います




murata_kousanmurata_kousan  at 10:30 この記事をクリップ! 

事務所前通路を改修しました

先月、事務所玄関前通路の改修工事を行いました

すみませんbefore写真がないのですが、工事中の模様です

写真2












写真1












既存のコンクリートを撤去し、石畳を敷いていただきました

DSC_0116








DSC_0114









きれいになりました


murata_kousanmurata_kousan  at 15:30 この記事をクリップ! 

ウォータ―スタンド

家の外廻りの散水栓をスタンドタイプに変えました

見た目もスタイリッシュになり、蛇口にホースもつなぎやすくなりました


DSCF2895




before










DSCF3052



after











ちょっとしたことで、雰囲気も使い勝手もプラスに変わります



murata_kousanmurata_kousan  at 09:00 この記事をクリップ! 

ウエリス相川駅前 モデルルームお披露目会

先日、『ウエリス相川駅前』のモデルルームお披露目会へ参加させて頂きました

この物件の魅力は何と言っても阪急相川駅まで徒歩1分というところです
大阪市内で駅まで1分という立地に恵まれた物件は数が少なく本当に貴重とのことでした
資産性を考えたときも安心です
梅田駅へも直結で15分
北浜駅へも直結で13分
京都へも阪急で河原町まで出られる大阪、京都両方に利便性の良い物件です

今回の案内会でも時間に余裕が出来る暮らしというのが印象的でした


今回は2パターンのモデルルームを見学させて頂きました

一部屋目は落ち着きのある洗練された印象のお部屋でした
玄関を入るとすぐに・・・趣味の部屋としてイメージされたお部屋があったり、主寝室、
子供部屋、開放感のあるリビングがあります

23











45













二部屋目は北欧のカフェをイメージした可愛らしいインテリアのお部屋でした

67












私が今回の物件でめずらしくて羨ましいと思ったのは
『ディスポーザ』システムが各部屋についていることです
ディスポーザとは台所で出る生ごみを粉砕して流してくれる装置で、台所を
衛星的で快適に保てます

1011
















ディスポーザさえあれば三角コーナーも不要です
この装置は戸建や小規模マンションでは設置できないため
どこにでもつけられるものではないそうです。


マンションは総戸数183戸で2LDK〜4LDKまでの幅広い部屋が用意されるということで
どんな方にでもピッタリの物件となるのではないでしょうか

完成は平成30年11月ごろの予定です

murata_kousanmurata_kousan  at 09:00 この記事をクリップ! 

お風呂を新しくすると

風呂改修工事を行いました

一部タイルのお風呂をユニットバスへの変更です

ピンクがアクセントに温かみのあるお風呂に変わりました

もちろん保温浴槽に、冬でも床も床がヒヤッとしない素材なので機能もバッチリです

DSCF2896




before









IMG_4531




after













お風呂を新しくすると、脱衣所との段差も解消される点がいいですね

DSCF2900




before





DSCF3022




after






温かいお風呂に変更する工事はたったの4日間で終わりますので、オススメです

murata_kousanmurata_kousan  at 10:00 この記事をクリップ! 

村田機械 槙島社宅住宅相談会

先日、槙島社宅にて住宅相談会を開催させて頂きました

0912











今回の相談会ではいろいろと課題が見つかりましたので
これからの相談会に向けての教訓として気付いたことをご報告したいと思います。

今回の相談会では社員さんがお話し頂きやすいように社宅相談会では初の
予約制を取り入れてみました

しかし、社宅ということもあり個別だと具体的な話をしなくては・・・と
戸惑われた社員さんもいらっしゃったかなと思い、
逆にハードルが上がってしまったということも考えられます

提携メーカーの方からも
まずは参加して頂く環境を作るためにイベント要素を強くしてみては?
とアドバイスを頂きました。

また個人的に感じたのは
寒いとどうしても外出がおっくうになってしまうと思います
社宅での相談会を寒い時期ではなく、
暖かい時期に開催した方が皆さんに足を運んで頂けるかなと
根本的なことですが今更ながら感じました・・・

今後の相談会で今回の教訓を生かして、
実際に良い方へ繋げていきたいと思います

murata_kousanmurata_kousan  at 09:00 この記事をクリップ!